2011年07月24日 (日) | 編集 |
昨夜、コメントの返事を書き、ブログにお邪魔してコメントを書き、乳がんの記事を書き終わった後。
少し遊んで、テンプレートのカスタマイズをしようとした所。
漢字の変換が、突然出来なくなった
例えば「私の部屋」と打とうとすると、ワタシノヘヤもしくはわたしのへや、しか候補が出ない。
「わたし」の一文字だけを、単漢字変換ならできるんだけど
すべてが変換できないというわけじゃなく、多少の候補は出るものの、肝心の変換はできなくて。
今年、つまり「ことし」と打つと「琴仕」とでる
わけが分かんないでしょ
いろいろ調べてみたら、マイクロソフトのサポートに回避策が4つほど出てたんで、とりあえず全部やったけど、どれもダメ。
で、思い出した。
XPの時は「辞書ファイルの修復」ってのが、できたんだわ
…でもVistaには、その項目がなかった…。
ならばと、もう一度サポートセンターへ行き、修正プログラムってのを探しインストールしたら、やっと直った
いい加減、疲れちゃったよ。
でもね、今日は多分、延期の墓参りだと思ってたっけ、中止になったのよ
暑かろうと寒かろうと、何があっても墓参りは行くはずなのに、なんで
って思ったけど。
義母からみれば「ひ孫」義妹にとっては「初孫」が熱出したじゃない、先週。
さすがにさ、この暑さで墓参りは無理だと判断したんじゃないのかな。
でも…連れてかなきゃいいじゃないね。
などと。
中止になってありがたいのに、余計なことは言わないようにしましょうね
無事、自分の用も済ませました
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

少し遊んで、テンプレートのカスタマイズをしようとした所。
漢字の変換が、突然出来なくなった

例えば「私の部屋」と打とうとすると、ワタシノヘヤもしくはわたしのへや、しか候補が出ない。
「わたし」の一文字だけを、単漢字変換ならできるんだけど

すべてが変換できないというわけじゃなく、多少の候補は出るものの、肝心の変換はできなくて。
今年、つまり「ことし」と打つと「琴仕」とでる
わけが分かんないでしょ

いろいろ調べてみたら、マイクロソフトのサポートに回避策が4つほど出てたんで、とりあえず全部やったけど、どれもダメ。
で、思い出した。
XPの時は「辞書ファイルの修復」ってのが、できたんだわ

…でもVistaには、その項目がなかった…。
ならばと、もう一度サポートセンターへ行き、修正プログラムってのを探しインストールしたら、やっと直った

いい加減、疲れちゃったよ。
でもね、今日は多分、延期の墓参りだと思ってたっけ、中止になったのよ

暑かろうと寒かろうと、何があっても墓参りは行くはずなのに、なんで

義母からみれば「ひ孫」義妹にとっては「初孫」が熱出したじゃない、先週。
さすがにさ、この暑さで墓参りは無理だと判断したんじゃないのかな。
でも…連れてかなきゃいいじゃないね。
などと。
中止になってありがたいのに、余計なことは言わないようにしましょうね

無事、自分の用も済ませました





この記事へのコメント
ワタシ、MSIMEはアホかつ信用ならないので使っていません。
ATOKが一番いいんですが、なにせ高いので今はGoogle日本語変換ってのを使っています。
アホですが、結構使いやすいですよ。
ATOKが一番いいんですが、なにせ高いので今はGoogle日本語変換ってのを使っています。
アホですが、結構使いやすいですよ。
おはようございます
IME辞書の件参考になりましたよ!!!
なるほどね~。
墓参りは、結果オーライ?(●^o^●)
ね。
こちらは今日から気温上昇。
夏が戻った本日、暑いのなんのって・・・。
たまりませんよぉ。(^^ゞ
IME辞書の件参考になりましたよ!!!
なるほどね~。
墓参りは、結果オーライ?(●^o^●)
ね。
こちらは今日から気温上昇。
夏が戻った本日、暑いのなんのって・・・。
たまりませんよぉ。(^^ゞ
2011/07/25(Mon) 07:37 | URL | wajun #-[ 編集]
りんさんはなんでも対応ができるからいいですね!
私なんて こうなったら 「電源を切る!また立ち上げる」
その方法しかできません。
結構この方法がなんでも一番良く直ったりするから
アホには単純なものがついてくるんだなあ~なんて思いました(笑)
時間もかかったでしょうけど直ってよかったですね。
私なんて こうなったら 「電源を切る!また立ち上げる」
その方法しかできません。
結構この方法がなんでも一番良く直ったりするから
アホには単純なものがついてくるんだなあ~なんて思いました(笑)
時間もかかったでしょうけど直ってよかったですね。
2011/07/25(Mon) 14:31 | URL | Hana #-[ 編集]
こんばんは♪
そうそう、私もATOKにしたいんだけど、なんたってお高い(^^ゞ
Googleは聞いたことあります。
フリーなのに、かなりの出来だとか。
使いやすいですか?
検討してみようかな。
そうそう、私もATOKにしたいんだけど、なんたってお高い(^^ゞ
Googleは聞いたことあります。
フリーなのに、かなりの出来だとか。
使いやすいですか?
検討してみようかな。
2011/07/25(Mon) 22:04 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
Vistaにしてから、ちょいちょい不都合あります。
もう、調べまくりましたよ。
あまり得意じゃないんで(^^ゞ
墓参りは、結果オーライです(^^)v
今日の東京は暑かったです。
今夜はどうかな、暑いのかな。
あ、「なんちゃってうな丼」挑戦したんだけど、失敗しました(T_T)
焼くときに、小麦粉ふるの忘れちゃって、カリッといきませんでした。
今回はとりあえず、そのまま食べました(^◇^)
次回は絶対、成功させます(^^)v
Vistaにしてから、ちょいちょい不都合あります。
もう、調べまくりましたよ。
あまり得意じゃないんで(^^ゞ
墓参りは、結果オーライです(^^)v
今日の東京は暑かったです。
今夜はどうかな、暑いのかな。
あ、「なんちゃってうな丼」挑戦したんだけど、失敗しました(T_T)
焼くときに、小麦粉ふるの忘れちゃって、カリッといきませんでした。
今回はとりあえず、そのまま食べました(^◇^)
次回は絶対、成功させます(^^)v
2011/07/25(Mon) 22:09 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
いえいえ、得意じゃないので、かなり調べましたよ(^◇^)
私もとりあえず再起動(^^ゞ
でもダメだったんで、調べまくって。
だって、誰も頼れないんだもん(T_T)
ありがとう、とりあえず何とかなりました(*^_^*)
いえいえ、得意じゃないので、かなり調べましたよ(^◇^)
私もとりあえず再起動(^^ゞ
でもダメだったんで、調べまくって。
だって、誰も頼れないんだもん(T_T)
ありがとう、とりあえず何とかなりました(*^_^*)
2011/07/25(Mon) 22:11 | URL | りん #-[ 編集]
「私の部屋」1発変換できるか試してみた^^;
できたよ~~~♪
あたしも時々変換しなくて困る時があって
無変換を押して変換押して・・・って以前教えてもらったこともあって・・
なんかりんちゃん詳しそうだぁ~~!!
「辞書ファイルの修復」ってのがあるの?XPに・・・
うちまだXPなんだけど^^
困った時は教えて~~~♪
できたよ~~~♪
あたしも時々変換しなくて困る時があって
無変換を押して変換押して・・・って以前教えてもらったこともあって・・
なんかりんちゃん詳しそうだぁ~~!!
「辞書ファイルの修復」ってのがあるの?XPに・・・
うちまだXPなんだけど^^
困った時は教えて~~~♪
こんばんは♪
一発変換できた?
じゃあ正常だ(^◇^)
そうなのよ。
XPには辞書ファイルの修復ってのがあるのよ。
もし変換がおかしくなったら、試してみ~♪
お兄ちゃんなら、わかると思う~(^^)v
分らなかったら教えてあげる~(偉そう笑)
一発変換できた?
じゃあ正常だ(^◇^)
そうなのよ。
XPには辞書ファイルの修復ってのがあるのよ。
もし変換がおかしくなったら、試してみ~♪
お兄ちゃんなら、わかると思う~(^^)v
分らなかったら教えてあげる~(偉そう笑)
2011/07/26(Tue) 20:27 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |