fc2ブログ
梅ジュースの梅から、梅ジャムを作りました(*^_^*)
2011年07月04日 (月) | 編集 |
DVC00757.jpg

ちょっと色は悪いけど、美味しい梅ジャムです

久々、一応レシピを載せましょう
DVC00752_20110702230541.jpgDVC00751_20110702230542.jpg

梅ジュースを作った後の、梅の実

ふわふわの梅の実と、しわしわの梅の実。
本当なら、しわしわの方が、成功例。
たっぷりエキスが出たって事だから。
でもふわふわの梅の実は、とっても美味しい♪
ジャムにはしないで、丸かじりしてます

しわしわの梅の実2.5キロ分を、ひたひたの水(800CC位)と、砂糖70g位で、20~30分弱火で煮ます。

すると、あら不思議。
たっぷり水を吸って軟らかくなった梅の実から、種がそろっと取れていきます。
DVC00755_20110702230540.jpg

全体的にこんな感じになったら出来上がり。
冷ました後は、根気よく種を取り除いて、冷蔵庫で保存します。

ホントにね、とっても美味しいのよ


梅ジュースを作った後のしわしわの梅の実から、美味しい梅ジャムが出来上がりざんす(^_^)v







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:よし今書いておこう♪
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
わあ~
色はどうしようもないもんね!
おいしければ いい!
健康にもよさそう!
いつもパンにはジャム系が無い我が家
こんなジャムが一回は食べてみたいなあ~
2011/07/04(Mon) 21:46 | URL  | Hana #-[ 編集]
見た目は(;゜Д゜)!?ですが、でも梅ジュースの梅って美味しいですよね(=´∀`=)
きっとジャムにしたら最高なのでしょうね(*´ω`*)!

甘酸っぱくて、プレーンヨーグルトにかけたらきっと美味しいでしょうねぇ。
ヨダレがじゅわーって出てきましたよ(笑)
2011/07/04(Mon) 21:48 | URL  | さいごう #-[ 編集]
梅ジャムですか~(●^o^●)
身体に良さそうですね!
煮物の料理にも使えそう♪

煮てるだけとはいえ、結構ジャム作りは大変ですよね!!!
でも自分で作ると一段と美味しんだな、これが(*^_^*)
2011/07/04(Mon) 22:17 | URL  | wajun #-[ 編集]
去年作った梅シロップ、
今年は忘れてて・・・・・
今日たまたまスーパーで売ってたの
半分熟れた小さめの梅が
一応シロップ作ってみたものの、大丈夫かしら?

そんなに簡単に実から種が外れるとは
目からウロコです
2011/07/05(Tue) 01:41 | URL  | 脳天気 #-[ 編集]
おはよ~♪

梅干は苦手だけど梅酒の梅は大好き^^
このまんまかじりたい!!
おいしそう~♪
近くなら・・・近くなら・・・
「ちょっとクレ!」ってもらいに行くのに。。じゃんねん。。
2011/07/05(Tue) 07:11 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
種って煮てたらとれてくるもんなんですねぇ
包丁でこそげとったりしないといけないのかと思ってました。

いやぁ~私もご近所ならもらいに行ってますね(笑)
グウタラなので自分で作ろうとしない…

子どもの頃はシワシワの実がなんか気持ち悪くて見るのもイヤでしたが
シワシワのほうが成功なんですね。
これまた一つ賢くなりました!
2011/07/05(Tue) 21:01 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
Hanaさんへ
こんばんは♪

そうなの、色がね~((+_+))
氷砂糖だけだと、きれいになるんだけど(*^_^*)

でも、良いの!
とっても美味しいから(^◇^)
添加物もないんだもの(^^)v
2011/07/05(Tue) 21:38 | URL  | りん #-[ 編集]
さいごうさんへ
こんばんは♪

見た目はね、カニ味噌みたいでしょ(^^ゞ
でもとっても美味しいのです♪
無糖のブル○リアヨーグルトにかけて食べてます。
朝食として食べてれば、ヘルシーかな。
お腹すいちゃうけど(^◇^)
2011/07/05(Tue) 21:39 | URL  | りん #-[ 編集]
wajunさんへ
こんばんは♪

余計なものは入ってないので、身体にはいいかもです♪
ヨーグルトにかけて食べると、とっても美味しいのですよ。

目を離すと焦げちゃうんで(お鍋が古いんで)
そこらが厄介ですけど(^◇^)
でもホント、美味しいよ~(^^)v
2011/07/05(Tue) 21:40 | URL  | りん #-[ 編集]
脳天気さんへ
こんばんは♪

熟れた梅でも大丈夫そうですよ。
「完熟梅を使用」って書いてあるブログもあるんですもん(*^_^*)

かき混ぜながら煮るとね、簡単に外れるんです。
しわしわ・カチカチの梅の実なのに。
不思議ですねぇ(^-^)
2011/07/05(Tue) 21:41 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんは♪

丸かじりがね、こりゃまた美味しいの♪
ホントは失敗だけど、膨らんでいる梅が残っていると、わくわくしちゃう。

高速ぶっ飛ばして、もらいに来る?(笑
近いといいのにねぇ(^◇^)
ぜひ御馳走したいなぁ。
2011/07/05(Tue) 21:42 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

そうなんです、結構簡単に種が取れるんです(*^_^*)
「最初に包丁で種をこそげ取ってから、実だけを煮る。」ってのもあるみたいなんだけど、私には無理(^^ゞ

シワシワなほど、エキスが出てるって事です。
冷蔵が足りなかったのかも。
でも、ふわふわは美味しいです♪

ねぇ、みんなで梅ジャムパーティでも(^◇^)

2011/07/05(Tue) 21:46 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック