fc2ブログ
携帯電話料金
2011年04月25日 (月) | 編集 |
2代目の携帯電話は、加入者同士なら無料になるというウィ〇コムを契約するという学生さんが、多いそうですね(学生さんだけじゃないですね)

学生なのに、携帯電話2台持つ
あぁ、最近の学生さんはバイト頑張ってるから持っているのか、と思いきや、電話代が高くなるからと親が持たせるケースが多いとか。

羨ましい限りです


友人の子も2台持っているんだけどね、先月の携帯電話料金が、娘だけで6万超えたんだって

超えた料金はウィ〇コム。

なんで、なんで
加入者同士なら無料じゃないのと電話会社に問いただしたお母さん。

無料じゃないんだって。

いや、2時間45分までは、無料なんだって。
私も知らなかったけど(^^ゞ (悪用防止のためらしい)

娘に聞いたらね(娘は持ってないけど)
「持ってる人なら誰だって知ってるはずだよ」って。

超過分は30秒21円。

さてさて、お金の問題もともかく。
6万じゃ、確かに問題だけど。

それよりさ、同じ友人相手に、何時間しゃべってるんだっての方が、問題よね。

学校では連続通話は無理だから、家で電話してるわけでしょ

2時間45分超よ
3時間以上、携帯電話で喋ってるわけよ。

夕飯時、お風呂どき、寝る前あたりは、無理じゃない。
じゃあ何時かっていうと…夜中なのよね、きっと。

部屋に入られたらわからないもんねぇ

2台の携帯は持たせてないけど…人ごとじゃないわね





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日のつぶやき。
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
いつのころからか携帯もプランがややこしくなったりで
私には理解できない事が多いです。

無料通話といいながら時間制限があるんですねぇ
そういうのも知りませんでした。
携帯は便利ですが未成年に持たせるとなると
いろいろ考えないといけない事も多そうですね…

2011/04/25(Mon) 22:23 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
こんばんは♪
そうそう 最近ウィル○ムやたら多い!
10分経ったら切ってかけ直せばいいって聞いたけど。

携帯料金6万円はツライね(T_T)
旅行行けちゃうよね 。
昔はなくて当たり前だったのに、今は無いとダメな世の中になっちゃったね。
うちの息子も持ってるけど…やっぱりルールは決めないとね。
2011/04/25(Mon) 23:18 | URL  | ぴーち #kUr9nKys[ 編集]
いやぁ・・・6万はちょっと・・・
もし我が家だったら、説教うだうだやっちゃいますね!
お友達の方に同情しますよ(-_-;)
定額内だったらお小遣いプラスとか、
美味しい条件付けたら無くなるかも~。
ただね、そうはいえ、何でもかんでも見返りを付けるのは
教育に良くはないですけどね。
でっかい出費に比べれば・・・と苦肉の策とやらです。
2011/04/26(Tue) 07:32 | URL  | wajun #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
おはようございます♪

今の携帯プランは、分らないですね。
電話やメール以外のオプションも、さっぱり分からないし(^^ゞ
私も無料だと思ってました。
でも下の方に小さく、出てましたよ。
2時間45分を超えたら料金が発生するって。
子どもに持たせるなら、親は十分に調べてからじゃないとダメですね。

2011/04/26(Tue) 08:57 | URL  | りん #-[ 編集]
ぴーちさんへ
おはようございます♪

お姉ちゃんの友達も、かなりもってるって。
多いねぇ。

6万はさすがにびっくりしたって(^◇^)
お小遣いから引くって言ってたけど。
で、しばらく没収だって(*^_^*)
やっぱりルールは必要だね。

2011/04/26(Tue) 09:00 | URL  | りん #-[ 編集]
wajunさんへ
おはようございます♪

6万は毎月小遣いから返してもらって、2台目の携帯は、しばらく没収って言ってました(*^_^*)
娘も知らなかったみたいです。
いくらしゃべっても無料だと思ってたって。
親よりも青くなってたらしいですよ(^◇^)
でも、最近の子育てはお金がかかりますね(^^ゞ
2011/04/26(Tue) 09:06 | URL  | りん #-[ 編集]
へえ~
世の中の事を知らな過ぎだわ(泣)
なんで2台もいるのか?まだ理解できません。
携帯代で6万円なんて・・・・
私やったら 泣くに泣けん!

最近は安そうなCMしてるのに
実際にちゃんと説明聞くと
CMの値段ってなんなんだ!!と言いたい!

2011/04/26(Tue) 11:40 | URL  | Hana #-[ 編集]
こんにちは~
アタシもアイフォン欲しくて、一瞬だけ二台もとうか、と考えましたが料金が高いのであきらめました^_^;
オトナなアタシたちでも携帯は一台で済ませるのに、何で若い子が二台も要るんでしょうねぇ。
田舎者のアタシには理解できませんです。。。
加入者同士無料、といってもそんなからくりがあるんですねv-405
規約はしっかり読んで、説明も聞いて。。。
子供に持たせる場合は、使いすぎないようにルール作りが必要なんでしょうね。
2011/04/26(Tue) 16:11 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
おひさぁ~♪
ごめんね^^
放置プレイしちゃって・・・(笑)

うちの次男もdo○omoの通話料金で2万円超えしたからウィ〇コムを契約!!
もちろん電話は友達からのおさがりなのでタダ。。
連続でかけたら高くなるから一旦切ってかけてるよ~
ま、自分のバイト代で払ってるから料金どうなってるのかしらないけど・・
do○omoの料金は払ってるので少なくなったわ^^負担が!!

又アイフォン欲しいんだって~~~!!
もう次から次へと・・・@@;
電話やさんも何とかして欲しいわぁ。。@@;

2011/04/26(Tue) 16:36 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
Hanaさんへ
こんばんは♪

芸能人でもあるまいに、なんで2台の携帯なんだか。
社会人なら分かるけどね(^^ゞ
6万なんて、パニックになっちゃうわ(^◇^)

小さい字で書いてあるだけ。
契約の時に、ちゃんと説明してくれないと分かりませんよね。
よくある手だと、思ってしまう(+_+)
2011/04/26(Tue) 21:02 | URL  | りん #-[ 編集]
yomoさんへ
こんばんは♪

学生が2台持つって、良く分りませんねぇ。
その母の話では、普通の携帯だけじゃ通話料が高いから、皆が持っているウ〇ルコムなら、多少料金が抑えられるからって話です。
ちょっと変ですよね、言わなかったけど(^^ゞ
通話料が高くなるなら、控えさせればいい事なのに。

からくりですよね、ホント!
契約の時にちゃんと説明してくれないと、いけませんよね(-_-メ)
2011/04/26(Tue) 21:07 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ
おぉ!あーちゃん!
元気だったか~い(笑
お疲れ様でした(^◇^)

次男君も持ってるんだ!
でも自分のバイト代で払ってるんなら偉いわ(^_^)v
料金のからくりは、知ってる子は知ってるんだ(^^ゞ

ホントだよね、いい加減にして欲しいわ。
でれば欲しくなっちゃうもんね、子どもなら。
大人だってね♪

2011/04/26(Tue) 21:11 | URL  | りん #-[ 編集]
6万!!ううーー!!
そんな金は自分でかせいで払ってくれって言っちゃいますよね。
うちの友人も中学生の息子に携帯持たせてるけど、
パケホにしないんだって。するとお金はかからなくなるけど
節度がなくなるでしょ。でも下手したらものすごく請求されるよね。
なんか難しいですよね
2011/04/26(Tue) 21:17 | URL  | まなみ #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは♪

電話代で6万なんて、知らない世界だわ(^◇^)
私だったら倒れちゃうわ。

そうか、パケホにしないで、自主的に節制させてるんだ。
それはすごいね!
でも、我が家の難あり娘はダメだわ(^^ゞ
難しいよね、あるのが当たり前の世界なんだもん。
あるいみ、可哀そうかも。

2011/04/26(Tue) 22:01 | URL  | りん #-[ 編集]
そだったんですね、知らずにすみません。
青くなったお嬢さん、エライ!!
そしてそんな風にお育てになった親御さんも素晴らしい。
私も子育て、心育てを頑張らなくちゃ!
2011/04/28(Thu) 16:08 | URL  | wajun #-[ 編集]
wajunさんへ
こんばんは♪

いえいえ、私の方こそ言葉足らずでm(__)m
私もね、始め聞いたときは思いましたよ~。
なんちゅうー甘い親だ!と。
よく聞いたら、違ったんだけど(^◇^)
やっぱり悪いのは、契約の時に説明しないウィル〇ムだ!と、思ってしまいました(^^ゞ



2011/04/28(Thu) 21:42 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック