fc2ブログ
とばされた…という話です。
2011年04月15日 (金) | 編集 |
放課後教室でスタッフの仕事をしている小学校の校長が、今年度から変わりました。

新しい校長は51歳という年齢で、ここ最近では一番若い校長先生

前校長は、2年勤めていました。
今季も校長なら3年目というところ。
再来年、周年の年です。
大々的な周年行事があります

4年目で周年行事を成功させ無事定年というのが、確か敷かれたレールだったはず

もちろん噂にすぎません。
だって本当のところなんて、知りようがないもの。

でもね…一番有力な噂…。

とばされたのよ

これこれ→私の腹立ちは、考えずぎか?

あの3月11日の未曾有の大震災。
東京だって震度5強の大地震。

毎年9月1日・震災の日に、引き渡し訓練をやっているにもかかわらず。
親が迎えに来られない子ども達を
「責任持って預かります!」と言っておきながら。

夕焼けチャイムも待たずに送って行ったんだから
親がいない家へ

子どもが卒業して通わせていない私だって、ざけんなよ~と思うほど腹が立ったんだから。

保護者からもかなり苦情が出たのかしら

教育委員会の直下の青少年委員に、私がチクッたからかしら

なんにしても。
天罰よね

もともと評判はよろしくない校長だった。
放課後教室も、あまり協力的ではなかったし。

なにより、学校内と学校外の差が、激しい人だっただよ。

校内では腰の低い、笑顔を絶やさない、感じのいい先生だったけど、校外であうと、笑顔見た事なかったもん。

学校の関係者や保護者だけじゃなく、地域の人だっているんだから、笑顔であいさつされたらそれが誰だか分らなくても、同じように返すのが大人の対応。
それができない(しない)人だった。

とばされた先にはご迷惑をお掛けするかもしれませんが、そこはひとつm(__)m


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
あらま、とばされちゃったのね(笑)
チクったんですね(うふふ)グッジョブよv-218
若い校長先生楽しみですね。
イケメン?違う?
2011/04/15(Fri) 23:03 | URL  | まなみ #-[ 編集]
す。。すごい
こうやって小学校がよくなっていくんですね(><)
りんさん。。すごいです!

飛ばされた校長さんは。。。定年まで飛んで飛んでの人生ですかね。。。ま。。大人の対応ができない人なら仕方ないかもですね。。飛ばされ先でいい仕事をすることを祈ります

そして新校長さんはいい仕事をしていただけることを祈ります。。。事情を知ってたら。。。ですね
2011/04/16(Sat) 10:01 | URL  | たけちゃん #-[ 編集]
内外の差が激しい人ってビックリしますよね。
裏の顔を見たというか本性はこっちなんだろうな…とか。

校長先生なぜ自分が異動になったかを分かってくれてたらいいですね。

若い校長先生の行動力に期待しましょう!

娘の学校はどうなんだろう… 
2011/04/16(Sat) 10:31 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
残念ながら、そんな先生いますね
うちの母が挨拶しても、自分が知らないもんだからか?
挨拶を返さない!
先生、それも校長先生がそれじゃ、一番ダメですよね!
でも、まわりの大人はみんな知っていました。
本人だけが、「自分のおかしさ」に気づかない・・・コワイv-12

若様のもと、生まれ変わったような学校になるといいですね!
2011/04/16(Sat) 11:53 | URL  | こうまさん #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは♪

そうなの、多分とばされちゃったの。
チクッたし(^◇^)
今度の先生はね、校長にしては若いけど、くまさんみたいに、でっかい先生だった(*^_^*)

2011/04/16(Sat) 21:41 | URL  | りん #-[ 編集]
たけちゃんさんへ
こんばんは♪

とばされたかどうかの真偽は、分らないですけどね。
多分とばされたんでしょう(*^_^*)
挨拶をしないだの程度では文句も言いませんけど、子どもの安全にかかわる話は、しっかりとチクらせて頂きました(^_^)v
私だけじゃなさそうです、苦情が出たのは。
当然ですけどね。
反省して、行った先では皆に好かれる校長でいて欲しいです。
新校長先生も、頑張って欲しいですね(*^_^*)

2011/04/16(Sat) 21:45 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

そうなんです、初めて学校外であった時は、気がつかないのかな?って思ったんですけど。
でもでも、放課後スタッフとしても、図書ボランティアとしても、ほとんど毎日あっているのに…。
学校以外は、時間外労働なんでしょうか。

新しい校長先生に期待したいですけど…今の学校の体制自体、褒められたもんじゃないです。
教務主任や、ベテラン先生が…教育以外の場で、はびこってますから(+_+)
2011/04/16(Sat) 21:48 | URL  | りん #-[ 編集]
こうまさんへ
こんばんは♪

人としてどうかって話ですよね。
顔も知らない人から挨拶されても、知らん顔じゃいけません。
地域のどこでお世話になっているか分からないんだから、返すのが普通ですよねぇ。
学校の外は、関係ないのかも(^◇^)

新校長、くまさんみたいにデッカイ先生です。
頑張って欲しいです(*^_^*)

2011/04/16(Sat) 21:52 | URL  | りん #-[ 編集]
そんな先生いてますとも~~~!!
でもそのときの話聞いてどう考えても責任感のない人だったわ~
とばされりゃあいいのよぉ。。そんなヤツは・・いひひ。。

明日から1週間・・忙しくなるからその前に来たよ^^
2011/04/16(Sat) 22:53 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんは♪

でしょ、でしょ。
教師としての責任感が皆無だもの。
子どもの安全がまず第一よね、校長なら。
すっとこどっこいよv-359

忙しいね、一週間。
倒れないようにね~。
頑張れ~~~(^_^)v
2011/04/16(Sat) 23:19 | URL  | りん #-[ 編集]
うん!
飛ばされた!
対応がやっぱりみんな不満じゃなくて あかんかったよね!
あれじゃみんな安心して子供を預けれません。
ちょっと反省してほしいもんです。
よかった~ なんて言っちゃダメだね(笑)
2011/04/17(Sun) 21:37 | URL  | Hana #-[ 編集]
Hanaさんへ
こんばんは&遅くなりましたm(__)m

絶対飛んでますね(^◇^)
同地区にももう一校、引き渡ししないで送って行った小学校があって、そこの校長も飛んでったって、聞きました(^_^)
私の怒りすぎじゃなく、やってはいけない事だったんですね!
ちゃんと反省して欲しいです。
良かった良かった(^◇^)

2011/04/18(Mon) 21:44 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック