fc2ブログ
買いだめ・買占め・買い置き
2011年04月04日 (月) | 編集 |
家に常備しておく雑貨類(というのか?)
洗剤であったり、トイレットペーパーであったり

大して残り少なくなくても、普段は買い置きしておく私なんです。
それは私が几帳面な性格だからです…って事はまったくない。
それはなぜならば、私がすっとこどっこいだから。

性格的にすっとこどっこいな私は、例えばお風呂に入ってる場合

髪をぬらし、さあシャンプーをって時に、ポンプを押してもスカッと空振りして。
大声でそこらの誰でも呼び、詰め替え用を取って~と叫んだらば。
もう無いよ~・・・ギョヘー

って事が、ちょいちょいありーので。

(引き出しを探してもらって、旅行用とかのちっこいのを持ってきてもらってます)

あと少しで無くなりそうだの言ってる場合じゃなく、気がつけば買い置きをしている、という事情なのです。
それが安売りしているとなれば、2つ3つは買っているわけだ。

しかし今の東京の状態で

「今日必要なものしか、今日買わない」

「今現在必要ないものは絶対買わん

と、たしか宣言したぞ、私。

トイレットペーパーだのの、なかなか売っていない紙製品は、当然ともかく

シャンプー・洗濯洗剤・食器洗い洗剤そのたもろもろ。

どこの店にも山盛りに売っているので、気にする事じゃないとは分かっているものの…少々後ろめたい

私がすっとこどっこいじゃなければ、問題ないんだけどね



すっとこどっこいと言えば

都知事選の電話調査。

現都知事が優勢なんだって



あんびりーばぼーヾ( ̄o ̄;)



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
こんにちはー
 製紙工場がかなりやられたらしいから
トイレットペーパーは心を鬼にして
買い置きせねばと思ってしまいます

だってね、スーパーのお店のトイレから持って帰るなんて恥知らずなこと出来ませんもの
そういう事普通になさる方がたまにおられるらしい
なんとしても、か弱いお尻ちゃんのためにもダブルロールを死守したいです

都知事選
遠い関西からすごく心配しています
ろくなのいないから
あんなク○野郎でも、勝ち逃げしそうだから
あんな危険思想の持ち主、公人失格ですやん
2011/04/04(Mon) 17:21 | URL  | 脳天気 #-[ 編集]
石原さん、なんだか不思議ですよね。
あんなにひどい発言して、少なくとも私の周りでは批判が相次いでいるのに。
裏で力が動いている気がしてなりません^^;


あ、買占めの話、そんなに敏感にならなくても大丈夫なんじゃないですか?;;
じゃないとりんさんが生活できなくなってしまいますよ!
2011/04/04(Mon) 18:14 | URL  | まっつ #-[ 編集]
りんさんの心の葛藤すごく分かりますよ。
たぶん私がりんさんなら同じこと思ってるかと思います。

いつも2、3個はストックしてるつもりですが
やっぱりどれか買い忘れしてるんですよね~

我が家では給料日のあとすぐに日用品の買い出しに行きます。
その時、娘に何が何個残ってるかチェックしてもらうんです(笑)
何を買わないといけないか結構覚えてくれてるので
忘れっぽくなった私は助かるわけですね~

2011/04/04(Mon) 21:36 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
なんか・・・
わかる!ちゃんと買ったつもりがいざ無い!!なんて
買いだめはあかんけど
ちょっとは予備があると安心です。
娘ちゃんもいるので 生理用品はあるときに
少し余分でもいいかな?ダメ???
2011/04/04(Mon) 21:51 | URL  | Hana #-[ 編集]
能天気さんへ
こんばんは♪

最近はぼちぼちトイレットペーパーも出てきましたね。
私のお尻ちゃんは頑丈なので、何でもOKです(^◇^)
その点は助かってますよ。
今は安いので十分です(^_^)v

都知事選の電話アンケート。
ビックリしました。
あんな危険人物、推薦する人がそんなに沢山いるなんて。
組織票以外の、何物でもないですね。
2011/04/04(Mon) 22:02 | URL  | りん #-[ 編集]
まっつさんへ
こんばんは♪

絶対にね、裏で何かあります。
あの人以外なら、このさい誰でもいいです。
このまま居座ったら、とても怖い事になりそうで(+_+)

そうなんですよね、でも、被災地の方ではお風呂さえ満足に入れないみたいで。
そんな話を聞いて、シャンプー買いだめするのも、なんだかな~と思ってしまって(^^ゞ
最近少々、へたれ気味です(*^_^*)
2011/04/04(Mon) 22:07 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

大した事じゃないとは思うんですけどね(^^ゞ
今ここで私がシャンプーを多めに買ったって、誰かが困るわけではないと思ってはいるんですけど。

買い忘れはね、しょっちゅうです(^◇^)
自分で「ばっかじゃないの~」と突っ込んでます。

お助けになる、「ちょびんぬ」ちゃんで羨ましい。
我が家の娘は、私と同じすっとこどっこいなんで(+_+)
2011/04/04(Mon) 22:12 | URL  | りん #-[ 編集]
Hanaさんへ
こんばんは♪

そうなの!
「買ったつもり」がちょっちゅうで(^^ゞ
ため込むほど買わないけど、予備に一つくらい、大丈夫かな~。

生理用品はね、3人で使うから、すぐに無くなっちゃうの。
だから、こればっかりは結構押し入れに買いこんであったんだけど(^^ゞ
でも地震以来、スーパーでは不足中。
せめて一軒のスーパーで一つなら、許してもらえるかな(^◇^)

2011/04/04(Mon) 22:16 | URL  | りん #-[ 編集]
こんばんは~
ウチも家族みんなで同じシャンプーやリンス、ボディソープ使ってるからね。
自分ではまだあるつもりでも、いつのまにかなくなってる、ってことが多いんです。
そういうときのために、気がついた時には早めに買ってますよ。
だから自分で使いきれない、必要以上の「買い占め」はアカンと思いますけど。。。
でも、常識的な範囲内での「買い置き」なら少しくらいいいと思いますよ。

アタシ、都知事が78という年齢で出ようとしたこと自体、知事に相応しくない証拠だと思ってます。
だって78と言えば、いつ何時何があってもおかしくない年ですもん。
任期途中で何かあれば、なんとするつもりなんでしょうね???
それに今度のように災害があった場合、あの年齢で何晩も徹夜が続くような災害対策の指揮なんかできますか??
それがわからないこと自体、知事に相応しくない証拠だと思うんですけどねぇ。
2011/04/04(Mon) 23:17 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
yomoさんへ
こんばんは♪

そうですよね、常識的な範囲内。
これ一番大事ですよね。
おひとり様1点じゃなければ、大丈夫ですよね。
ただ、お風呂にさえ入れない方達に、なんか申し訳なくて。
考え過ぎですね(^^ゞ

そうそう!
自分の年齢を考えたら、辞退するのが普通の常識人ですよね。
なんたって俺様だから、何でもできると思っているんでしょう。
自民党も、現知事じゃないと都合悪いし、おだてちゃってるのかな。
あの危険人物意外だったら、ドクターでも良いと思っちゃう私です。
2011/04/04(Mon) 23:41 | URL  | りん #-[ 編集]
おはようございます。

私も安い時にあれこれと消耗品をストックするために購入します。
3月末にスーパーでバーゲンがあったので、色んな商品をカート一杯買っていたらご年配の方に「まあ、たくさん買ってる」って呆れられましたけど、それでも一つの商品をいくつも買占めってわけではないので、「大家族なのね」って笑われただけでした。
もちろん、数量制限はきちんと守りますしね。
品薄のお店は、しっかり数量制限すればいいんじゃないかと思うけど、それも守られていないのかしら?

まさに、昨日、実家で都知事選の話をしていました。
母は「もういいかげん若い人に譲らんと」と言ってたけど、東京ではまだ必要だと思われているのかな?
地方では、評判あまりよくないんだけど・・・。
2011/04/05(Tue) 08:17 | URL  | Mamy-Poko #O.4UXbNA[ 編集]
おはよー
私は心配症なのでストックがたくさんないと落ち着かないんです。
でも今はそんなこと言ってたらダメなので、
ぐっとこらえてます。
1日も早く元の生活が戻るといいよね。

現都知事が優勢なの?
何で?
裏がある?
2011/04/05(Tue) 09:05 | URL  | ぴーち #kUr9nKys[ 編集]
おはよ~♪

あたしもトイレットペーパー。テッシュッ。シャンプー。生理用品。などなど
結構買い置き・・買いだめじゃない!!キッパリ・・(笑)
買い置きをしとかないとあたしもすっとこどっこい(爆)

え?あの都知事?
あたしは関係ないけど
キライだなぁ。。。。
なんで人気あるのかなぞ!!
石原軍団ついとるんか?(爆)
2011/04/05(Tue) 09:45 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/05(Tue) 11:41 |   |  #[ 編集]
Mamy-Poko さんへ
こんにちは♪

私もね、あまり深く考えず、いつものようにいこうと思います。
買占めはしないけど、普通の買い置きは、良いんじゃないかって(*^_^*)
数が少ない商品はともかく。

数量制限は、どこのお店でもあります。
紙製品や飲料水、ラーメン・納豆・卵など。
でもね、すごい人っているもので、レジで買ったあと荷物を旦那さんに渡して、またおひとり様1点づつを、買いに戻るの。
そこまでするんかい!って呆れちゃいます。

東京だって評判悪いと思います。
少なくとも私の周りは。
もう一度お願いしたいって人、いないですもん。
あ、でもね、あの俺様の物言いが、スッキリして好きって人がました!
何も考えない人なのか、あまりニュース見ない人なのかな。
現知事以外なら誰でもいいと思えるほど、嫌いですねぇ。
2011/04/05(Tue) 14:55 | URL  | りん #-[ 編集]
ぴーちさんへ
こんにちは♪

そうよね、主婦だったらストックは当たり前よね。
紙製品はともかく、どこのスーパーでも当たり前に十分売っているものは、いつものように買い置きしても良いかなって思うようになった(^◇^)
あまり考えずぎてもしょうがないし。

都知事選はホント摩訶不思議。
絶対なにかあると思っちゃう。
本当に支持する人が多いんだとしたら…私は東京都民やってらんない((+_+))

2011/04/05(Tue) 14:59 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんにちは♪

おー!すっとこどっこい仲間
そうだよね、気が気じゃないよね。
紙製品はあまり十分に手に入らないけど、どこにでもあるもんは、買い置きする事に決めた(^◇^)

ね、嫌いでしょ?
やな奴でしょ?
なんで優勢なんだろう?
やっぱり自民党の組織票だね。
あと石原軍団の(笑

2011/04/05(Tue) 15:02 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック