fc2ブログ
三年B組金八先生
2011年03月27日 (日) | 編集 |
コメントくださった方からの情報です。


「福祉は贅沢品」

「今回の地震は日本人への天罰だ」



ジジイ語録をお知らせします。


さて、金八先生。

ちょいちょい涙を隠しながら、子どもと一緒に見ています

俊ちゃん・マッチがいたシリーズ1
腐ったミカンに涙したシリーズ2

そのあとは…ちょっと抜けてますが

で、子どもと一緒に見てた5・6シリーズ。

間に、仙八とか貫八とかが、あったような気が…。

あったよね


まだ途中だけど…ちょっと感想。

主役?の景浦くん。
アイドルだった父を持つ、幼い顔の坊ちゃん。
演技的には、今一歩という感じが。
ちょっと荷が重かったかも。

そしてマッチさん。
どうみても、あの星野清君ではなく、近藤真彦君にしか見えないわ。

他の子たちは皆、成長したな~ってのがみえるんだけど、マッチはマッチさんにしか見えない
杉田さんだって、
次女いわく「すごいね杉田さん、全然杉田さんに見えないねでもマッチさんはマッチさんにしか見えない

そういうアラを探してしまうのが、私の悪いところだわm(__)m


でも泣けるわ



金八先生で思い出すのが…TVと関係ない所での、あの場面。


お姉ちゃんが小学校4年生の時。
クラスが学級崩壊をしかけてね。
完全に100%担任が原因だったんだけども。

何度も校長室に足を運び、最後の話し合いでの校長との言いあいで。

「担任を変えろと言っても、そんな急に良い先生は見つからないのよ~」と
言いやがった校長。

思わず出た言葉が
「なにも金八先生を呼んでくれと言っている訳じゃないんです普通の先生で良いんですよ

一緒にいた、他の保護者に笑われましたけど

真面目に言ったんだけどな





そうそう、今日はお天気が良いので原宿に行こうかと思ったんだけど…風が強いんでやめました。ごめんね新藤さんm(__)m


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日のしあわせ
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
私は金八世代ではないんですが、ダンナが腐ったミカン世代なのか
やたら「あのシーンはなぁ」と私に語ってきます。

「今の金八は見たくないけど昔のが見たいわ」とか
金八の話になるとやたら私に説明してくるんですよね(笑)
そんなに私は聞きたくないんですけど~

担任の先生って相性あるから、また新学期始まるしドキドキです。
学級崩壊ですか…
でも、りんさんの「金八先生を呼んでくれと…」のお話。
すごく伝わりやすい説明だと思いますけどね。

私も小学校の担任が熱血先生だったので
またネタにしてみます!
2011/03/27(Sun) 22:38 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

パパさんの気持ち、とっても良く分ります(*^_^*)
特に腐ったみかんのシリーズは、最高傑作でしたから(^_^)v
もう一度私も観たいな~。

そうなんです、特別良い先生じゃなくても良い、つまり金八先生じゃなくてもいいからって、つい出ちゃったんですよ(^^ゞ
分りやすいですよね。
あの頃はホント大変でした。
毎日のように学校に通って。
いつか記事にしてみようかな(*^_^*)


2011/03/27(Sun) 22:50 | URL  | りん #-[ 編集]
あぁ金八先生
涙なくして私も見ることはできない気がする・・・
録画してるんです~楽しみ☆

こういうドラマって
役者さんとタレントさんの格の違いが
はっきり出てそこも楽しめますよね
あ、でもマッチは昔大好きでしたけど^^

りんさんの発言・・・最高i-237
2011/03/28(Mon) 00:08 | URL  | planetarymoon #-[ 編集]
みなかった~
みんなすごく変わっていたんでしょうね。
今テレビに出てない子は何の仕事してるんでしょう?
そんなことが気になるわ~(笑)

りんさんの発言!すごくいい
みんなを納得させる解かりやすい表現です!
咄嗟に出るって なかなかできませんですよ。
2011/03/28(Mon) 09:40 | URL  | Hana #-[ 編集]
いい先生って少ないってこと?
“そんな急に良い先生は見つからないのよ~”
だなんて、探す気は無いんでしょうね。身内をかばってるってことかな?
結局どうなったのですか?
そのような状態は、毎日学校で暮らしていく子どもたちが一番大変ですよね。
さぞやご心配だったことと思います。

私も、自分が学校に行ってた時「子どもが担任選ばれへんっておかしい!」っていつも思ってましたよ。特に中学校でしたけどね。ヘンな先生が多かったから。
2011/03/28(Mon) 09:49 | URL  | こうまさん #-[ 編集]
あぁ~あぁ~あぁ~~~~~~~っ!!
忘れとったぁ~~~~~~っ!!
新聞見たのよ!確かに見たわよ!!
すっかり・・忘れとった。。。@@;
ま、SS501の番組を見逃すよりショックはないけど(笑)

腐ったミカンで号泣したのは覚えてる!
あと誰だっけ?
麻薬のときの・・
それくらいしか覚えてないわぁ。。
金八っつぁんもとうとう退職かぁ。。
ええ先生やったよなぁ。。ドラマやけど・・・
実際そんな先生そうそうおらんわな^^;

しかしまぁ。。りんちゃんてば・・・(笑)
2011/03/28(Mon) 10:19 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
planetarymoonさんへ
こんにちは♪

だめです、泣かずに見るなんてとてもできないです(*^_^*)
DVDに移して、何回も泣きます(^_^)v

そうそう、役者さんはホントに若くても役者さん。
凄いなって思いました。
娘でさえ、感心してましたもん。
私もマッチは好きでしたよ。
たのきん映画は、ほとんど見ました~♪

2011/03/28(Mon) 17:39 | URL  | りん #-[ 編集]
Hanaさんへ
こんにちは♪

今も現役で役者さんをやってる人は、顔が分かります。
見続けてなくても。
きちんと管理をしてるからなんでしょう。
普通の人に戻っている方は、すっからんです(^-^)
「今」を教えて欲しいけど(^^ゞ

ついね、出ちゃいました(^◇^)
やる気無いんだもん、校長は。
ウケを狙ったわけではないんですけどねぇ。
2011/03/28(Mon) 17:46 | URL  | りん #-[ 編集]
こうまさんへ
こんにちは♪

やる気がないの、校長は。
丁度小学校が30周年の時だったんで、そっちで忙しくって。
ふざけるな~!でしょ。
その後も揉めたけど、新しい先生が見つかるまで、副校長が教壇に立ちました。
だったら最初からそうしろ!って、怒ってばかり(^◇^)

トップがそうだったから、ロクな先生がいなかったのかも知れませんね。
ホントにね、金八先生じゃなくたって、普通の先生でいいのにね(*^_^*)
2011/03/28(Mon) 17:50 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんにちは♪

そりゃ残念(^◇^)
でも再放送やるかも。
やっぱり腐ったみかん世代?
あれは独身だったな。
麻薬のは多分平成ジャンプかも。
子どもと一緒に見てたわ(*^_^*)

ほんとほんと、良い先生だったわ(笑
個人的に謝恩会開きたいくらいよ。
2011/03/28(Mon) 17:58 | URL  | りん #-[ 編集]
こんばんわ、りんさん。

私も金八先生には感動に涙した1人かも…v-406

それとね…
世代的v-361かも知れませんが、私は水谷豊さんの『熱中先生っ…v-363が、すごく印象に残ってます。

恥ずかしながら、いつも、泣いていました。v-406v-406v-406

あっ、そういう問題じゃなかったですね。
ごめんなさい…(^^ゞ


やっぱり、学校(担任)の先生は、生徒やその家族にとっても、大きく左右される存在ですよねぇ。。。

『普通の先生でいいんです…』
そのお気持ち、分かります。

子供(生徒)たちの将来さえ変えてしまうかもしれませんからねぇ。。。


あーーーーっ、
そういえば................................

うちの娘v-206が心配になってきました。
ハハハ…(-。-)y-゜゜゜
2011/03/28(Mon) 18:47 | URL  | heichan1109 #-[ 編集]
heichan1109さんへ
こんばんは♪

あーっ!
熱中時代!
私も見てましたよ~(^_^)v
水谷さんがホントの先生みたいで、すごく印象に残ってます(*^_^*)

ちなみに感動系ではなかったけど、俊ちゃんの先生も田村正和さんの先生も見てました(^^ゞ

普通の先生が、いない時代ですもんね。
モンスターティーチャーも結構いるみたいだし。
でも、Heichanさんの娘さんなら絶対大丈夫(^_^)v
パパさん・ママさんの血を受け継いでるんですもん。
私が保証します(^◇^)
(私の保証じゃ、しょうがないけど笑)
2011/03/28(Mon) 21:12 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック