2011年03月16日 (水) | 編集 |
12日の土曜日が、次女の定期的な病院の診察日でした。
前日の大地震で、ディズニーシーからの帰りが夜になり、疲れているから病院は別の日にしようかなどと話していたんだけど…それどころじゃなかったですね。
首都圏の交通網が、ボロボロでしたもん。
動いてる電車があるのって感じ。
疲れてるから別の日に、なんて(電車が止まる事など考えもせず)それほど当日は真剣に事態を受け止めてなかったんだと思います。
そりゃそうだ。
マグニチュード9.0なんて、実際にある数字だなんて思ってない。
5階建ての建物がスッポリ入る津波なんて、映画の中だけだと思ってた。
次の日の方が、怖さは増してきました。
お姉ちゃんの友達の弟も、卒業遠足でディスニーランドに行ってたんだけど、一晩帰れなかったって。
次女たちは、運が良かったんですね。
で、今日病院へ行ってきました。
平日に行く事も1~2回はあったんだけど…こんなガラガラの病院初めてでした。
この病気では、全国でも一番有名な病院。
だから、全国各地から、診察にくる。
それがガラガラ。
来たくても来られない人がいるんだと思うと、ガラガラの待合室をみながら、涙が出そうになりました。
本数は少ないものの、帰りの地下鉄に無事に乗り、降りる駅にあと数メートルというところで、急停車。
地震でした。
隣にいた年配の方が、千葉で震度5の地震だって!って教えてくれまして。
さすがに怖いです、地下鉄で地震は。
東京の地下鉄はありの巣のように入り組んでるんで、すぐぺちゃんこになってしまうようなイメージだけど、シェルターにもなるような作りなので、どこよりも安全らしいです。
昨夜夫に「地下鉄に乗ってる時に地震が来たら怖いから、別のルートで行こうかな」って言ったら、シェルターうんぬんの話をしてました。
夫の話なのでいまいちです。
本当かな?
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

前日の大地震で、ディズニーシーからの帰りが夜になり、疲れているから病院は別の日にしようかなどと話していたんだけど…それどころじゃなかったですね。
首都圏の交通網が、ボロボロでしたもん。
動いてる電車があるのって感じ。
疲れてるから別の日に、なんて(電車が止まる事など考えもせず)それほど当日は真剣に事態を受け止めてなかったんだと思います。
そりゃそうだ。
マグニチュード9.0なんて、実際にある数字だなんて思ってない。
5階建ての建物がスッポリ入る津波なんて、映画の中だけだと思ってた。
次の日の方が、怖さは増してきました。
お姉ちゃんの友達の弟も、卒業遠足でディスニーランドに行ってたんだけど、一晩帰れなかったって。
次女たちは、運が良かったんですね。
で、今日病院へ行ってきました。
平日に行く事も1~2回はあったんだけど…こんなガラガラの病院初めてでした。
この病気では、全国でも一番有名な病院。
だから、全国各地から、診察にくる。
それがガラガラ。
来たくても来られない人がいるんだと思うと、ガラガラの待合室をみながら、涙が出そうになりました。
本数は少ないものの、帰りの地下鉄に無事に乗り、降りる駅にあと数メートルというところで、急停車。
地震でした。
隣にいた年配の方が、千葉で震度5の地震だって!って教えてくれまして。
さすがに怖いです、地下鉄で地震は。
東京の地下鉄はありの巣のように入り組んでるんで、すぐぺちゃんこになってしまうようなイメージだけど、シェルターにもなるような作りなので、どこよりも安全らしいです。
昨夜夫に「地下鉄に乗ってる時に地震が来たら怖いから、別のルートで行こうかな」って言ったら、シェルターうんぬんの話をしてました。
夫の話なのでいまいちです。
本当かな?




この記事へのコメント
こんばんは~
電車で突然止まると怖いですよね。
アタシも学生のころ、鉄橋の上で止まったことがあって、恐怖でした。
橋の上を歩いて避難しなきゃならないことになったらどうしよう、と思ったんです。
りんさんも地下で止まって、暗いし怖かったでしょうね。。。
早く余震が静まってくれることを祈ってます。
電車で突然止まると怖いですよね。
アタシも学生のころ、鉄橋の上で止まったことがあって、恐怖でした。
橋の上を歩いて避難しなきゃならないことになったらどうしよう、と思ったんです。
りんさんも地下で止まって、暗いし怖かったでしょうね。。。
早く余震が静まってくれることを祈ってます。
こんばんは
電車での地震は初めてなので、ビックリしました。
安全だと言われてても、やっぱり怖いですね。
鉄橋の上は、もっと怖そう!
何事もなくて良かったです(*^_^*)
今も千葉で地震がありました。
ここらも少し揺れて。
まだまだ余震は続きそうですね(+_+)
電車での地震は初めてなので、ビックリしました。
安全だと言われてても、やっぱり怖いですね。
鉄橋の上は、もっと怖そう!
何事もなくて良かったです(*^_^*)
今も千葉で地震がありました。
ここらも少し揺れて。
まだまだ余震は続きそうですね(+_+)
2011/03/17(Thu) 21:54 | URL | りん #-[ 編集]
りんさん停電大丈夫ですか?
いつ停電になるかも分からないようだと見ましたが…
自分におきかえるとホントにコワいことだと思います。
買いだめの事もニュースで見ました。
りんさんの意地でも買いだめしないとおっしゃってるのに拍手したいです!
有名な病院もガラガラというのはツライですね…
逆にそれだけ多くの人が困ってるってことですもんね。
りんさん精神的に疲れてないですか?大丈夫ですか?
がんばりすぎないでくださいね。
いつ停電になるかも分からないようだと見ましたが…
自分におきかえるとホントにコワいことだと思います。
買いだめの事もニュースで見ました。
りんさんの意地でも買いだめしないとおっしゃってるのに拍手したいです!
有名な病院もガラガラというのはツライですね…
逆にそれだけ多くの人が困ってるってことですもんね。
りんさん精神的に疲れてないですか?大丈夫ですか?
がんばりすぎないでくださいね。
2011/03/17(Thu) 22:15 | URL | じょびんぬ #-[ 編集]
こんばんは!
今のところ大丈夫みたいです。
緊急停電と言ってたので、計画停電の地区には入ってない我が地区も、停電するかもと覚悟はしてました。
懐中電灯と携帯は、肌身離さず。
他の地区はどうだったのかな。
できれば災害にかかわっていない地区で停電して欲しいんだけど。
午前中は人であふれているので、スーパーも午後遅くに行ってます。
その位の時間だと、あたり前の買い物風景なので(*^_^*)
お医者さんはビックリしました。
何もなく、すいているなら喜べるのにね。
ありがとうです、今のところ心身ともに元気で頑張ってます。
東京は、いえ、私の住む区は、大した被害はないんだもの(^_^)v
今のところ大丈夫みたいです。
緊急停電と言ってたので、計画停電の地区には入ってない我が地区も、停電するかもと覚悟はしてました。
懐中電灯と携帯は、肌身離さず。
他の地区はどうだったのかな。
できれば災害にかかわっていない地区で停電して欲しいんだけど。
午前中は人であふれているので、スーパーも午後遅くに行ってます。
その位の時間だと、あたり前の買い物風景なので(*^_^*)
お医者さんはビックリしました。
何もなく、すいているなら喜べるのにね。
ありがとうです、今のところ心身ともに元気で頑張ってます。
東京は、いえ、私の住む区は、大した被害はないんだもの(^_^)v
2011/03/17(Thu) 22:45 | URL | りん #-[ 編集]
もう。。何もかもめちゃくちゃだよねぇ。。
まだ余震?地震も続いてるし・・・精神的にもまいってしまうよね
どうか・・どうか・・
みんなが元気で復活しますように★って
祈るしかないのかなぁ。。
りんちゃんも怖い思いしてるだろうけど
乗り越えて^^
みんなでまた笑おうね^^*
まだ余震?地震も続いてるし・・・精神的にもまいってしまうよね
どうか・・どうか・・
みんなが元気で復活しますように★って
祈るしかないのかなぁ。。
りんちゃんも怖い思いしてるだろうけど
乗り越えて^^
みんなでまた笑おうね^^*
地下鉄で地震!怖かったでしょう
まだまだ余震が続き
心が安まれなくて 精神的に落ち込みますが
がんばってくださいね。
まだまだ余震が続き
心が安まれなくて 精神的に落ち込みますが
がんばってくださいね。
2011/03/18(Fri) 09:44 | URL | Hana #-[ 編集]
こんばんは!
そう、被害もなく元気でいる事が、なんか申し訳なくって。
そんな事ないのにね。
阪神大震災があった関西や、台風の被害が多い九州の人たちが無事でいる事は、嬉しい事だもんね。
祈るしかないよね。
TVのニュースもだんだん少なくなっているし。
少しでも復活の兆しが見えれば、また皆で笑えるよね(*^_^*)
そう、被害もなく元気でいる事が、なんか申し訳なくって。
そんな事ないのにね。
阪神大震災があった関西や、台風の被害が多い九州の人たちが無事でいる事は、嬉しい事だもんね。
祈るしかないよね。
TVのニュースもだんだん少なくなっているし。
少しでも復活の兆しが見えれば、また皆で笑えるよね(*^_^*)
2011/03/18(Fri) 21:31 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは!
結構怖かったですよ~。
電車が急停車するほどの地震は、初めてでしたもん。
当分、かなり長い時間、納まらないみたいです。
ありがとうです、頑張るしかないですもんね(*^_^*)
結構怖かったですよ~。
電車が急停車するほどの地震は、初めてでしたもん。
当分、かなり長い時間、納まらないみたいです。
ありがとうです、頑張るしかないですもんね(*^_^*)
2011/03/18(Fri) 21:33 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |