2010年12月06日 (月) | 編集 |
義母「もう病院あきたから、帰りたいんだけど
」
私「…気持ちは分かるけど…先生がもう歩いてもいいよって言うまで、もう少し我慢してよ
」
義母「だってさ~ここにいてもやる事ないんだもん、家だって同じじゃない?」
私「いいえ、全っ然!違うでしょ
」
最後は心の声ね、もちろん(^^ゞ
病室の前のトイレに行くのも車イスでしか移動できないんだから…もうちょっと我慢してm(__)m
少々自己中が難点な義母です(^^ゞ
う~ん、病院へ行くたんびに聞かされるのか…
というところで
気を取り直して(調子に乗って
)今日の一枚
いや二枚。
富士山は見られなかったけど、お見事な夕日

これは沈みゆく夕日

ありがとうございます
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


私「…気持ちは分かるけど…先生がもう歩いてもいいよって言うまで、もう少し我慢してよ

義母「だってさ~ここにいてもやる事ないんだもん、家だって同じじゃない?」
私「いいえ、全っ然!違うでしょ

最後は心の声ね、もちろん(^^ゞ
病室の前のトイレに行くのも車イスでしか移動できないんだから…もうちょっと我慢してm(__)m
少々自己中が難点な義母です(^^ゞ
う~ん、病院へ行くたんびに聞かされるのか…

というところで

気を取り直して(調子に乗って


富士山は見られなかったけど、お見事な夕日


これは沈みゆく夕日


ありがとうございます





この記事へのコメント
こういう事書くと失礼になるかも知れないんですが、
だんだんお歳を召してくると「私はまだまだ若いから大丈夫。しっかりしてる」って思ってる人多いですよね。
年寄扱いされたくないお気持ちは分かるんですが、
それよりも家族の負担も少しは考えてくださいと言いたくなりますね。
あまりダダこねられるとお医者さんに代わりに言ってもらうほうがいいかもしれませんよね。
お気持ちお察しします…
そして今日も夕日に感謝です。
だんだんお歳を召してくると「私はまだまだ若いから大丈夫。しっかりしてる」って思ってる人多いですよね。
年寄扱いされたくないお気持ちは分かるんですが、
それよりも家族の負担も少しは考えてくださいと言いたくなりますね。
あまりダダこねられるとお医者さんに代わりに言ってもらうほうがいいかもしれませんよね。
お気持ちお察しします…
そして今日も夕日に感謝です。
2010/12/06(Mon) 22:22 | URL | じょびんぬ #-[ 編集]
確かに入院するとやることがなくて暇ですよね。
何か入院中に楽しいことを見つけられれば・・・なんて。
でも取り合えずもう少し我慢してもらいましょう^^
何か入院中に楽しいことを見つけられれば・・・なんて。
でも取り合えずもう少し我慢してもらいましょう^^
2010/12/06(Mon) 22:44 | URL | リトル・コンパクト #-[ 編集]
義母さまの「わがまま」お歳のせいとして、なんで高齢になると「我が強くなる」んだろう?私も歳とるんだから気をつけなくちゃ
でも~、トイレなどの身辺自立が「自立」から「要支援」状態なんだから我慢して入院してもらわなくちゃ(。´・ω-)bネッ♪
病院の環境と自宅の環境の「差」に「自覚」できないからだと思いますが(^_^;)
実は私、在宅介護ヘルパーで1年ほど仕事してました(^^♪
病院に行くたびきっと同じこと言うと思いますけど、迂闊に「そうだね~」なんて言ってしまいませんように
そういう言葉は100倍位にして医師や看護師に伝えちゃいますよ
写真、すてきですよね~
私もそういうセンスがほしい~

でも~、トイレなどの身辺自立が「自立」から「要支援」状態なんだから我慢して入院してもらわなくちゃ(。´・ω-)bネッ♪
病院の環境と自宅の環境の「差」に「自覚」できないからだと思いますが(^_^;)
実は私、在宅介護ヘルパーで1年ほど仕事してました(^^♪
病院に行くたびきっと同じこと言うと思いますけど、迂闊に「そうだね~」なんて言ってしまいませんように

そういう言葉は100倍位にして医師や看護師に伝えちゃいますよ

写真、すてきですよね~

私もそういうセンスがほしい~

2010/12/07(Tue) 10:04 | URL | omoco #-[ 編集]
言いたいことが言えて ストレスがたまらないかもですね。
りんさんは大変ですけど
みんな通る道!と思い我慢我慢です。
夕日が本当に綺麗です。
日曜日に静岡から帰る時もすごくきれいな夕日でした。
月曜日もこんなに綺麗な夕日だったのね。
りんさんは大変ですけど
みんな通る道!と思い我慢我慢です。
夕日が本当に綺麗です。
日曜日に静岡から帰る時もすごくきれいな夕日でした。
月曜日もこんなに綺麗な夕日だったのね。
義母さんとのお付き合い、いつもえらいな~と感心です。
ストレスたまりますよね。。。
私だったら疲れて嫌になって自分が病気になってしまうかも。
私は義母も義父もすでに亡くなっているので
そういう介護や面倒な付き合いを経験しないので
これはしあわせと言えるのかな?^^;なんて思っちゃってます。
でも私の母は90過ぎのその実母の面倒見てますが
ほんとにね~、
わがまま放題で文句ばかり言うのよ~っていう愚痴はよく聞かされます。
自分はそういうお年寄りになりたくないと思いつつ
その時がきたらどうなるのやら・・・
ストレスたまりますよね。。。
私だったら疲れて嫌になって自分が病気になってしまうかも。
私は義母も義父もすでに亡くなっているので
そういう介護や面倒な付き合いを経験しないので
これはしあわせと言えるのかな?^^;なんて思っちゃってます。
でも私の母は90過ぎのその実母の面倒見てますが
ほんとにね~、
わがまま放題で文句ばかり言うのよ~っていう愚痴はよく聞かされます。
自分はそういうお年寄りになりたくないと思いつつ
その時がきたらどうなるのやら・・・
2010/12/07(Tue) 10:30 | URL | でじこ #-[ 編集]
こんばんは
やっぱり家が一番なんですよね。
動けないからまわりは困っちゃいますけどね。
でも病院のほうがいいわー!なんて言われてもムカッとくるかも(笑)
もう少し我慢してもらいましょう♪
やっぱり家が一番なんですよね。
動けないからまわりは困っちゃいますけどね。
でも病院のほうがいいわー!なんて言われてもムカッとくるかも(笑)
もう少し我慢してもらいましょう♪
こんばんは♪
いえいえ、よく分かります。
「年寄りだから治りにくい。」
「年寄りだから、動きも制限される。」
それが分かってないんだと思います。
ほんとにね、大した事じゃないと思っているんですよ。
面倒も(子や嫁に)それほどかけているとは思ってないんですね。
とりあえず夫には十分説明してあるので、許可が出るまで退院はないと思います(^◇^)
調子に乗ってまたアップしました(^^ゞ
ありがとうございました(*^_^*)
いえいえ、よく分かります。
「年寄りだから治りにくい。」
「年寄りだから、動きも制限される。」
それが分かってないんだと思います。
ほんとにね、大した事じゃないと思っているんですよ。
面倒も(子や嫁に)それほどかけているとは思ってないんですね。
とりあえず夫には十分説明してあるので、許可が出るまで退院はないと思います(^◇^)
調子に乗ってまたアップしました(^^ゞ
ありがとうございました(*^_^*)
2010/12/07(Tue) 20:09 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
暇なもんで、一日TV見てるみたいですよ。
テレビカードが、すぐにからっぽになるみたいです。
家でも元々、見てなくてもウトウトしてても、テレビは消さない人でしたから(^◇^)
1か月も2か月もじゃないんだから、我慢ですね(^^)v
ありがとうございました(*^_^*)
暇なもんで、一日TV見てるみたいですよ。
テレビカードが、すぐにからっぽになるみたいです。
家でも元々、見てなくてもウトウトしてても、テレビは消さない人でしたから(^◇^)
1か月も2か月もじゃないんだから、我慢ですね(^^)v
ありがとうございました(*^_^*)
2010/12/07(Tue) 20:10 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
そうそう、なんで人は年を重ねると、頑固になるんでしょうねぇ。
あ、そんな人ばっかりじゃ、もちろんないですけどね(^◇^)
分かります、私が「家でも平気よね」なんて言ったら、何がなんでも退院しそう。
「お嫁さんが大丈夫って言ったから!」って。
まずお医者さんだよ、って頑張ります(^^)v
ヘルパーされてたんですか!
体力的にも大変なお仕事ですよね。
では布団から抱き上げる大変さを、分かってもらえる~(*^_^*)
なんだか写真に凝っちゃって(^^ゞ
またアップしたら、見てやってください。
ありがとうございました(*^_^*)
そうそう、なんで人は年を重ねると、頑固になるんでしょうねぇ。
あ、そんな人ばっかりじゃ、もちろんないですけどね(^◇^)
分かります、私が「家でも平気よね」なんて言ったら、何がなんでも退院しそう。
「お嫁さんが大丈夫って言ったから!」って。
まずお医者さんだよ、って頑張ります(^^)v
ヘルパーされてたんですか!
体力的にも大変なお仕事ですよね。
では布団から抱き上げる大変さを、分かってもらえる~(*^_^*)
なんだか写真に凝っちゃって(^^ゞ
またアップしたら、見てやってください。
ありがとうございました(*^_^*)
2010/12/07(Tue) 20:17 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
義母は誰とでも平気で話せる人なので、入院中も退屈ではないと思います、きっと。
行くたび両隣の人としゃべってますもん(*^_^*)
長くて2週間ですからね。
ゆっくりでも歩ければ退院できるので、もうしばらくの辛抱です(^^)v
私もね、20年もそばに居れば結構言いたいこと言ってるので 大丈夫です(^◇^)
きれいな夕日でした(^-^)
最近写真に凝ってるので、デジカメ離せませんわ。
ありがとうございました(*^_^*)
義母は誰とでも平気で話せる人なので、入院中も退屈ではないと思います、きっと。
行くたび両隣の人としゃべってますもん(*^_^*)
長くて2週間ですからね。
ゆっくりでも歩ければ退院できるので、もうしばらくの辛抱です(^^)v
私もね、20年もそばに居れば結構言いたいこと言ってるので 大丈夫です(^◇^)
きれいな夕日でした(^-^)
最近写真に凝ってるので、デジカメ離せませんわ。
ありがとうございました(*^_^*)
2010/12/07(Tue) 20:19 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
いえいえ、そんなにできた嫁ではないので(^^ゞ
嫁・姑の、よくある嫌な諍いは今までなかったので、何とか付き合っていられるんです。
性格的な不満は(お互い)あるでしょうけど(^◇^)
誰もが年をとると我儘になるとは思わないけど、そういうお年寄り多いですもんね。
私も気をつけないと、いけませんねぇ…。
年を取れば人の手を借りないと生きてはいかれないけど、必要以上に面倒をかけないように気をつけないと(^^ゞ
ありがとうございました(*^_^*)
いえいえ、そんなにできた嫁ではないので(^^ゞ
嫁・姑の、よくある嫌な諍いは今までなかったので、何とか付き合っていられるんです。
性格的な不満は(お互い)あるでしょうけど(^◇^)
誰もが年をとると我儘になるとは思わないけど、そういうお年寄り多いですもんね。
私も気をつけないと、いけませんねぇ…。
年を取れば人の手を借りないと生きてはいかれないけど、必要以上に面倒をかけないように気をつけないと(^^ゞ
ありがとうございました(*^_^*)
2010/12/07(Tue) 20:23 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
もう少し動けるようになれば、何とかなるんだけど…。
何たって歩いちゃダメなんだもん。
2週間我慢すれはOKなんだから、我慢してもらわないと(^-^)
そうそう。
病院は気を使わないから楽だわ~なんて言われたら、それはそれでムカッと来るかも(^◇^)
ありがとうございました(*^_^*)
もう少し動けるようになれば、何とかなるんだけど…。
何たって歩いちゃダメなんだもん。
2週間我慢すれはOKなんだから、我慢してもらわないと(^-^)
そうそう。
病院は気を使わないから楽だわ~なんて言われたら、それはそれでムカッと来るかも(^◇^)
ありがとうございました(*^_^*)
2010/12/07(Tue) 20:25 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |