fc2ブログ
義母の転倒………入院
2010年12月03日 (金) | 編集 |
入院しました、義母は

診察をしてもらっている病院は、整形外科が無いんです
痛くてしょうがない右足も、詳しく診る事が出来ない。
レントゲンを撮って、打身だと思いますが…としか言えないんです。
で、あまり痛みがひかないようなら、整形外科受診をお勧めしますと言われ、診察終わったその足で、一度かかった事のある整形外科へ。
今日も休みの義弟とともにね。

で、MRI。

結果、膝の下あたりの骨が、少し(レントゲンでは分からないくらい)うっすらひびが入っている。
骨挫傷というらしいです。

で、もう一つ膝の裏側。
そこの骨が、はく離骨折だって

そりゃ痛いはずだわ。

治療という治療はなく、足を曲げないように固定して、安静しかないと。
そうすれば時間の経過でよくなると。

こう言われれば入院しかないもんね。
ねぇ、入院しかないでしょう?


本音を言えば、ホッとした。
家で静養と言っても、自分で起きられないんだから、誰かの手が必要。
それこそ2~3時間おきに。
誰かと言えば、私しかいないし。
なにより歩くのも控えなさいって状態なんだから。

入院ならば安心だし、お見舞いだけなら毎日だって大丈夫だしね


でもね…最初に先生から「入院した方が楽だけど、どうするって言われて
「いえ~大丈夫ですよ~って言ったのよ、義母は。

大丈夫って…なにが大丈夫なの

一人じゃ起きる事も出来ないのに、なにが大丈夫

「ベッドじゃなく布団だから、起きたりは足に負担大きくありませんか?」
と思わず出てしまったわ。
「トイレだって一日に何度も歩かなければならないし」とも。

「安静が一番なら、入院した方が良いんじゃない
言うしかないよね。
ね?
ね?
ね?

鬼嫁じゃないよね

実の親にだって、もちろん言うだろうし。

それでもグダグダ言ってたのよ、義母は。
しまいには「今日じゃなくてもいいんじゃない?休み明けの月曜日だって
「先生だって、絶対入院しなさいって言ってる訳じゃないし」

さすがに言葉もない私。

でも看護師さんが
「今が一番大事なんだから、このまま安静にした方が良いですよ~~~
「本人さんより、ご家族の方が一番大変なんですから~
と言ってくれたおかげで、やっと無事入院ができました


ホント、疲れた一日でした


義母はね「子供が親の面倒を見るのは、あたり前」って思ってる人なの。
子ども3人も、あたり前だと思ってるみたいで。
あ、自分の親だけじゃなく、連れあいの親も一緒ってのは偉いと思う所だけど。

そのへんが実の親と違うところ。
私の両親は「精神的には子どもは心の支えだけど、親の面倒で子どもに必要以上の苦労はさせてはいけない」と考える人達だったから。

親も色々だね。
どっちが正解かなんて分からないけど。

とりあえず、無事入院。
お疲れ様でした


朝からすっと動きっぱなしで、家に着いたのは夕方6時。
食事の用意も何もしてないので、近所のスーパーでお惣菜を購入。

作らない食事って、有難いな~~~


と~っても疲れて眠いので、皆様のブログ巡りは明日にしようと思いますm(__)m


一日の終わりの楽しみなんだけど、さすがに疲れた~~~(+_+)






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:今日の出来事
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
お疲れ様でした
看護婦さんナイスフォローですね。
イヤって言うより、やっぱり大変ですもんね。
本人も周りも入院のが気が楽だと思うんですけど。
わたしも入院するように仕向けると思うし^^

子供が親の面倒をみるのは当たり前、子供には苦労はかけたくない。
両方ともうなずけますね。
2010/12/04(Sat) 00:27 | URL  | リトル・コンパクト #-[ 編集]
リトル・コンパクトさんへ
こんばんは♪

ナイスですね(^◇^)
足に力が入らないから、抱っこするように布団から起こしてたんですよ。
今はギブスも巻いているし、足をついてはいけないって言うから、おんぶでもしてトイレに連れて行かなければならない状況で(^^ゞ
それは絶対無理だと思ったんで、入院を強く強く勧めたわけでして。
とりあえず、一安心です(^_^)v

2010/12/04(Sat) 21:47 | URL  | りん #-[ 編集]
こんばんは~
それは入院されるのが一番いいと思いますよv-390
自宅でムリして悪化させでもしたら大変だし、何より周りも大変だもんねv-393
「子供が親の面倒を見るのは、あたり前」
それはそうなんでしょうけど、この場合入院の方が絶対いいんだからそれでいいと思いますよ。
看護婦さんもこういうことでよく揉めるのがわかってるから、ああ言ってくれたのでしょうね。
りんさんの希望通りになってよかったですv-411

2010/12/04(Sat) 22:26 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
yomoさんへ
こんばんは♪

看護婦さんが言ってくれたので、しょうがないと諦めたようです(*^_^*)
「月曜日に入院したって、土・日の二日だけなら〇〇子さんだって大丈夫よねv-411
って言われたときは、どうしようかと思いましたわ。
歩いちゃだめだって言われてるのに。
おんぶでトイレに連れていくんかい!って言いそうになりましたよ(^^ゞ
お手伝いならいくらでもするけど…それはねぇ。
他にないって言うならしょうがないですけどね。
本人以外、皆入院で、って思ってるんだもん(^◇^)

入院中は、移動は全部車イスです(^_^)v
2010/12/04(Sat) 23:39 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック