2010年12月02日 (木) | 編集 |
今日の義母の病院は、たまたまラッキーな事に仕事休みだった義弟に、代わりに行ってもらいました
何故かというと、次女がまた体調を崩したからです
今回は「胃腸炎」
風邪からくる、胃腸炎らしいです。
もともと胃腸は弱く、豚肉などほんの少し赤い所が残っているだけでも、食べるとすぐ下痢してましたし。
中学生になってからは多少丈夫になったかなと思っていたけど、まだまだ、弱点みたいです。
胃腸が弱いうえに頭痛持ちで、おまけに病気の影響なのか(ホルモンの関係で?)この一年、しょっちゅう風邪ひいてますわ
性格だけは強いのにねぇ
ま、それがあったので義弟に頼んだ訳ですけど。
一晩寝てね、縫ったおでこはともかく、右足が痛いと言いだして。
昨日も多少痛かったからレントゲン撮ってもらったけど、骨には異状なしでね。
打身だろうという話でさ。
でも今朝になって、とんでもなく痛くなったらしくって。
(今日の診察で、やっぱり打身だけだったんだけど)
ベッドじゃなく布団だから、まず一人で起きられないのよ
手を貸して何とか起きても、歩くのも摑まらないと歩けなくってね。
義弟が今日一日家にいても…耳が少々悪いから、呼んでもなかなか聞こえない…
(まったく役に立たないったら
)
なので、私の所に電話が来るの。
私の家6階、義母の家9階。
近いんだけどさ。
「トイレに行きたい。」
「洗濯干して。」
「包帯の代わりのネットを買ってきて。」
「夕食をお願い。」
もちろん、そのたんび悪いね、ありがとね、ごめんね。
いやいや、良いんだけどね、もちろん。
義がついても母であることに変わりないし。
でもでも。
今日は私休みだったから良かったけど、仕事休まなくちゃダメかなぁ
でさ、そこで私ちょっと考えちゃった。
これが実の母親だったら…。
多分呼ばれる前に、ずっと側に付いてるよね。
横になっている母の前で
「お茶でも入れようか?」
「甘いものでも買ってこようか?」
「寒くない?」
「トイレ大丈夫?」
言われる前に、何でもやってあげるよね、きっと。
仕事だって、自分から休むよね絶対。
一人で置いておけなくて。
う~~~~ん。
良い嫁じゃないね、きっと私
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


何故かというと、次女がまた体調を崩したからです

今回は「胃腸炎」
風邪からくる、胃腸炎らしいです。
もともと胃腸は弱く、豚肉などほんの少し赤い所が残っているだけでも、食べるとすぐ下痢してましたし。
中学生になってからは多少丈夫になったかなと思っていたけど、まだまだ、弱点みたいです。
胃腸が弱いうえに頭痛持ちで、おまけに病気の影響なのか(ホルモンの関係で?)この一年、しょっちゅう風邪ひいてますわ

性格だけは強いのにねぇ

ま、それがあったので義弟に頼んだ訳ですけど。
一晩寝てね、縫ったおでこはともかく、右足が痛いと言いだして。
昨日も多少痛かったからレントゲン撮ってもらったけど、骨には異状なしでね。
打身だろうという話でさ。
でも今朝になって、とんでもなく痛くなったらしくって。
(今日の診察で、やっぱり打身だけだったんだけど)
ベッドじゃなく布団だから、まず一人で起きられないのよ

手を貸して何とか起きても、歩くのも摑まらないと歩けなくってね。
義弟が今日一日家にいても…耳が少々悪いから、呼んでもなかなか聞こえない…

(まったく役に立たないったら

なので、私の所に電話が来るの。
私の家6階、義母の家9階。
近いんだけどさ。
「トイレに行きたい。」
「洗濯干して。」
「包帯の代わりのネットを買ってきて。」
「夕食をお願い。」
もちろん、そのたんび悪いね、ありがとね、ごめんね。
いやいや、良いんだけどね、もちろん。
義がついても母であることに変わりないし。
でもでも。
今日は私休みだったから良かったけど、仕事休まなくちゃダメかなぁ

でさ、そこで私ちょっと考えちゃった。
これが実の母親だったら…。
多分呼ばれる前に、ずっと側に付いてるよね。
横になっている母の前で
「お茶でも入れようか?」
「甘いものでも買ってこようか?」
「寒くない?」
「トイレ大丈夫?」
言われる前に、何でもやってあげるよね、きっと。
仕事だって、自分から休むよね絶対。
一人で置いておけなくて。
う~~~~ん。
良い嫁じゃないね、きっと私





この記事へのコメント
そんなこと言ったら、わたしもいい嫁じゃないですよ。ダメ嫁。
なんだかんだ言ってもやってるんだから、それでいいじゃないですか?
でも儀がついてても母・・・考えたことなかった。
勉強になります。
なんだかんだ言ってもやってるんだから、それでいいじゃないですか?
でも儀がついてても母・・・考えたことなかった。
勉強になります。
2010/12/02(Thu) 22:56 | URL | リトル・コンパクト #-[ 編集]
こんにちは
私も・・・悪い嫁ですよ。
一年に一回しか帰らないしね。
自分の実家にはちょくちょく帰るのに・・・。ダメでしょ。
りんさんはちゃんとやってると思うよ!
これからもできる範囲でやってあげたらいいと思う♪
私も・・・悪い嫁ですよ。
一年に一回しか帰らないしね。
自分の実家にはちょくちょく帰るのに・・・。ダメでしょ。
りんさんはちゃんとやってると思うよ!
これからもできる範囲でやってあげたらいいと思う♪
2010/12/03(Fri) 13:42 | URL | ぴーち #kUr9nKys[ 編集]
最後のそれがわかっていれば何も悪い嫁ではないと思いますよ!
十分だと思いますよ~
うちなんか、こっちに越してきてから、もう3年帰省してません~
義姉に頼りっぱなしですよ
それを思うと立派
です。

うちなんか、こっちに越してきてから、もう3年帰省してません~

義姉に頼りっぱなしですよ

それを思うと立派

2010/12/03(Fri) 17:30 | URL | omoco #-[ 編集]
こんばんは~
大丈夫、大丈夫
。
りんさんはよくしてあげてると思いますよ
実母と義母で思いの差があるのは、これはしょうがないですよ。
だって向こうだって、実の子供と義理の娘では気持の差があるでしょうしね。
ま、それはお互い様と言うことではないでしょうか。
そう思う方が楽だと思いますよ
~
大丈夫、大丈夫

りんさんはよくしてあげてると思いますよ

実母と義母で思いの差があるのは、これはしょうがないですよ。
だって向こうだって、実の子供と義理の娘では気持の差があるでしょうしね。
ま、それはお互い様と言うことではないでしょうか。
そう思う方が楽だと思いますよ

こんばんは♪
自分の親と同じようにできる人なんて、多分少ないのかな…と思います。
皆さんのコメントを見ると。
って言い訳にしてるけど(^^ゞ
勉強になるなんて…もったいないお言葉でm(__)m
自分の親と同じようにできる人なんて、多分少ないのかな…と思います。
皆さんのコメントを見ると。
って言い訳にしてるけど(^^ゞ
勉強になるなんて…もったいないお言葉でm(__)m
2010/12/03(Fri) 21:09 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
いやいや、皆さん同じみたいですよ~。
自分の親と同じように接するなんて、難しいと思います、きっと。
気持ちはあってもね(*^_^*)
ありがとです。
そう言ってもらえると、ちょっと自信ついちゃいます(^_^)v
いやいや、皆さん同じみたいですよ~。
自分の親と同じように接するなんて、難しいと思います、きっと。
気持ちはあってもね(*^_^*)
ありがとです。
そう言ってもらえると、ちょっと自信ついちゃいます(^_^)v
2010/12/03(Fri) 21:11 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
ありがとうございます(*^_^*)
気持ちはあるんですけどね。
どっかで線を引いている自分が見えて、たまにドキッとします。
ありがとうございます(*^_^*)
気持ちはあるんですけどね。
どっかで線を引いている自分が見えて、たまにドキッとします。
2010/12/03(Fri) 21:13 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
いえいえ、かき氷が溶けない距離なんで、よっぽどのもめごとがない限り、うまくやっているだけです(^^ゞ
なんたって長男だし(^◇^)
ま、愚痴は十分ありますけどね(^_^)v
いえいえ、かき氷が溶けない距離なんで、よっぽどのもめごとがない限り、うまくやっているだけです(^^ゞ
なんたって長男だし(^◇^)
ま、愚痴は十分ありますけどね(^_^)v
2010/12/03(Fri) 21:16 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
ありがとです、そう言ってもらえると嬉しいです(^-^)
そうなんですよね、実母と義母じゃ、違いがあって当たり前ですよね。
娘と嫁じゃ、違いますもんね(*^_^*)
でも…精神的に頼るのは娘だけど、あれこれやってと言うのは嫁なんですよね~。
あ、ちょっと愚痴っちゃった(^◇^)
ありがとです、そう言ってもらえると嬉しいです(^-^)
そうなんですよね、実母と義母じゃ、違いがあって当たり前ですよね。
娘と嫁じゃ、違いますもんね(*^_^*)
でも…精神的に頼るのは娘だけど、あれこれやってと言うのは嫁なんですよね~。
あ、ちょっと愚痴っちゃった(^◇^)
2010/12/03(Fri) 21:20 | URL | りん #-[ 編集]
勉強がんばっていたから無理しちゃったかな?
お薬飲んで早く良くなり
おいしいものいっぱい食べましょう!
義母も実母も
無理しない程度でしないと 身体がもたないっすよ!
頑張らないと!を続けるとそれが普通になってくるので
気にもならなくなります。
って!人には言える私
りんさんも私もいい嫁ですので(いひひ) 無理せずがんばろう!
お薬飲んで早く良くなり
おいしいものいっぱい食べましょう!
義母も実母も
無理しない程度でしないと 身体がもたないっすよ!
頑張らないと!を続けるとそれが普通になってくるので
気にもならなくなります。
って!人には言える私
りんさんも私もいい嫁ですので(いひひ) 無理せずがんばろう!
ありがとう!
次女は多分、使わない頭を使いすぎたので、身体がビックリしていると思われます。
と、次女本人が言ってました(^◇^)
小さい子によくある、知恵熱みたいなもんですね、きっと。
頼れる場所があるのなら、頼った方がお互いのためですね。
義母は早く回復するし、私も笑顔満載でお見舞いに行けるし(*^_^*)
無理せず出来る範囲でやれば良い…頭では十分わかっているんだけど。
良い嫁ですよね、Hanaさんも私も(^_^)v(えへへ)
次女は多分、使わない頭を使いすぎたので、身体がビックリしていると思われます。
と、次女本人が言ってました(^◇^)
小さい子によくある、知恵熱みたいなもんですね、きっと。
頼れる場所があるのなら、頼った方がお互いのためですね。
義母は早く回復するし、私も笑顔満載でお見舞いに行けるし(*^_^*)
無理せず出来る範囲でやれば良い…頭では十分わかっているんだけど。
良い嫁ですよね、Hanaさんも私も(^_^)v(えへへ)
2010/12/06(Mon) 17:43 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |