fc2ブログ
喧嘩売ってんの?って話。
2010年10月30日 (土) | 編集 |
今日はハロウィンですね

という場合ではない私。


昨日の合唱コンクール。
とっても楽しく、とっても沢山感動をもらいました

その中の出来事。

ほっとけし、と思ったけど、一晩寝ても腹立たしいので、ここで愚痴らせて頂きたいm(__)m


体育館の真ん中に生徒たちの席があります。
前から1年・2年・3年とね。
その後ろに、保護者席。
そして生徒たちの両脇に、先生方や実行委員会の生徒たちの席があります。

で、自分のクラスの合唱になると何人かの父兄が、保護者席の両脇でビデオ撮影をします
壁に沿ってね、少人数ですけど。

もちろん学校で頼んだカメラマンも、あっちこっちと移動しながら、撮影しています。
そこで私もデジカメで撮影してたんですよ。
そしたらね…。

その私の前3㍍先あたりにいた先生の一人が、つつつとこっちに向かって歩いてくるんですよ。
自分のクラスの受け持ち生徒の合唱じゃないから、つまり次女の担任じゃないから、別に移動する必要が無いと思うんだけど。
カメラを持っている訳じゃないし。
真剣に自分の席で見てればいいはずで。

したっけ私のカメラの前で、ヒタット止まって、そこで合唱聞いてるんです

まん前じゃなく、カメラの3分の1位が被る所に。

<ここなら邪魔じゃないでしょ?、あら、邪魔だった?気付かなくてごめんなさい
で、済む場所に。


誰かと思ったら………


去年の担任よ

さんざん次女と揉めて。

さんざん私とも揉めた、あの担任よ







どう考えても、嫌がらせよね




それは喧嘩を売っていると捉えていいのかしら




それならそれで、私もに覚悟があります



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
No Title
こんばんは~
明らかにりんさんと気がついてられたんですよね?
それでなくても、カメラ持ってる人の前に普通は立たないと思うんですけど。。。
教師と言うだけでなく、人間としてもどうでしょう?って感じですv-292

最近、教師になるべきでない人が教師になることが多いようで。。。
それがために起こった事件が頻発してますけどね。
採用の時に学力だけでなく人間力も見るようにしないと、こういうことはもっと起きるんでしょうねv-406
2010/10/30(Sat) 23:15 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
No Title
もう既に、『先生』とは呼べない存在ですね、それは…

自らが気付いて後悔をする時が来るまで、変わらないんじゃないかな…なんて思いますよぉ。

でも、その時が来てからでは遅いかも................

これからも、嫌がらせが続くようなら…
対応も考えないといけないのかもしれませんね。

『先生になる前に、人として一人前になれっe-329
って気がします。
...........................................情けないですね…v-390
2010/10/31(Sun) 08:53 | URL  | heichan1109 #-[ 編集]
No Title
こんにちはー
うちも昨日合唱コンクールでしたよ~
でもそんな意地悪な先生いなかったですv-359
じゃぁ、写真撮れなかったですね。残念・・・。
色々な先生いますよね。
主任の先生に言いつけちゃうなんてどうですか?
私たちはそうしてますよー(笑)
2010/10/31(Sun) 15:38 | URL  | ぴーち #kUr9nKys[ 編集]
yomoさんへ
こんばんは♪

気付いてますよ、絶対v-222
クラスチェンジの時は電気がつくし、電気がついている明るい時にしか、移動しませんもん。
なにより私が途中で先生だと気がついたんですから。
逆光なのに。
先生の方からは、完全に顔が見えますって。
万が一気が付いてなくても、人としてどうかって話です。
そこまで大人になりきれてない先生だとは、思いませんでした。
もうね、腹も立つけど、情けないですねv-406
2010/10/31(Sun) 20:14 | URL  | りん #-[ 編集]
planetarymoonさんへ
こんばんは♪

情けないですよね、本当にv-406
金八先生になれとは言いません。
せめて人として、常識をもって行動して欲しいです。

もうね、かなり限界に来ています私。
怒らせたら怖いのよって所を、そろそろ見せないとv-411
2010/10/31(Sun) 20:17 | URL  | りん #-[ 編集]
ぴーちさんへ
こんばんは♪

え~っ!ほんとですかv-411
偶然、いや必然らしいけど、秋はそういう季節なんですかねv-411
芸術の秋って?

一応ね、学年主任との話し合いで、伝えてはいるんですけどね。
もう一度何かあったら、おとなしく黙ってません私v-411
先生らしい先生をって、望むのは無理なんでしょうか。

2010/10/31(Sun) 20:22 | URL  | りん #-[ 編集]
No Title
そういうのは今までからの積み重ねですよね(;´д`)

ワザとならタチが悪いですし、天然なら…天然でもタチが悪いですね(;゜Д゜)

配慮ってものを少しばかり教えてあげないといけませんね(ノД`)
2010/10/31(Sun) 21:45 | URL  | さいごう #-[ 編集]
さいごうさんへ
こんばんは♪

そうです、中学に入学した時から、続いている確執ですね(^^ゞ
三つ編みに麦わら帽子が似合いそうな顔をしていながら、なかなかしたたかな先生です。

もう一度何かあったら、怪獣のように暴れてあげます!(^^)!
2010/11/01(Mon) 21:25 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック