fc2ブログ
何か知んないけど、頑張っている。
2010年10月05日 (火) | 編集 |
遅ればせながら、塾に通い始めた次女

短いながら今までの人生、まぁ好き勝手に生きてきたから
勉強なんて、記憶を辿っても、した事なかったし

それが受験を控えて、自分から行くと言い始めた。

「今のままじゃ、〇〇子、行きたい高校受からないし

「あれまぁ、今頃分ったの?」って言うのは心の声

今がチャンス、今しかチャンスが無い。
って事で、塾通い。

まぁさ。

何にしろ、何もやってこなかった奴だから。
少々の勉強じゃ、おっつかない。
週4コマの、ハードスケジュール(次女にとってはね)

とりあえずは頑張って通っている。

遅いかもしれないけど、何もやらないよりはずっとマシ。

頑張れ

母は応援しているぞヽ(^o^)丿




あ…そうだった。


中学入ってすぐの夏、塾に通った事あったっけ…。
本人が行きたいと言い出したんだよな、その時も。



……………。



半年くらいで…塾長と大喧嘩して…辞めたんだっけ…



……………。




いやいや、今回は大丈夫。

うん、大丈夫だ






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
塾長と喧嘩したのは次女ちゃんですか?りんさん?
どちらにしても武勇伝ですね(笑)
でも自分から塾に行くって偉いですよ

あ、あのね、あのね、知らないうちに郵便ポストに入ってましたー<国勢調査票
2010/10/05(Tue) 22:46 | URL  | まなみ #-[ 編集]
すごい!
喧嘩しちゃうなんて! 根性の持ち主です。
教育関係してる友達が 塾って
お金を運ぶ子 塾の為になる子 と分けているそうですよ。
家は典型的に お金を運ぶ子だったと思います。
根性の持ち主の次女さんは
塾を操縦して いい学校に導いてもらってくださいね。
2010/10/06(Wed) 19:16 | URL  | Hana #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは♪

喧嘩したのは?
キャー(〃⌒∇⌒)ゞ
次女ですm(__)m

まぁ、相変わらず、次女には次女の理屈があったようで。
塾は親が行けと言っても絶対行かない子なので、チャンスを逃すと後がありません(^^ゞ

知らないうちに入ってたの?
良かった良かった(^_^)v

2010/10/06(Wed) 21:18 | URL  | りん #-[ 編集]
Hanaさんへ
こんばんは♪

いやいや、喧嘩っ早いのは私似なので、何ともいえなくて。
一応の理屈は通っていたので、我慢しろともいえず。
我慢して通う所じゃないですしね。

次女はどっちだろう。
いうなら「通われると困る子」かなぁ(^^ゞ
色んな子に影響を及ぼしちゃうから(*^_^*)

今度の塾は、相性良いようだから期待してるんだけどな。

2010/10/06(Wed) 21:26 | URL  | りん #-[ 編集]
こんばんは~
アタシも高校受験のとき、慌てて塾に通ったクチですねぇv-394
でもアタシの場合は結局希望の高校をあきらめて、違う高校を受験したんですよねv-393
それもそのはずで、12月から頑張っても遅いですよね~
それに比べれば(比べる対象が間違ってる??)
次女さんは早くから頑張ってるからよかった、と思いますよ。
どうか次女さんの頑張りが無事実るように祈ってますv-390
2010/10/06(Wed) 22:09 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
yomoさんへ
こんばんは♪

いやいや、偉いと言ってもらうのは嬉しいけど、なんたってグータラ過ぎましたから、次女は(^^ゞ
夏休み明けから塾に行って、受かるもんならめっけもんですけど、あまり期待はしないようにします。
期待すると落ちた時凹みますもん、私が。
授業料が~~~ってv-411

ありがとう、ぜひ祈っててくださいm(__)m
2010/10/07(Thu) 20:22 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック