fc2ブログ
かなり、いらっしゃいます
2010年10月02日 (土) | 編集 |
コメントを書いたり、書いてくれたり。
楽しくお付き合い頂いてるブログさん。

そうでなく。
楽しく読ませてもらっているのに、コメント残さず読み逃げしているブログさん。

色々ですがm(__)m


そうしてね、色んなブログを覗いていると、10月のタバコ値上げを機に、禁煙をする方がなんと多い事か

聞けば義兄も禁煙したと。

夫にも見習ってほしいものだと、しみじみ思った次第で。



手根管症候群を患っている方のブログにも、お邪魔しました。
読み逃げでm(__)m


かなり酷くならないと、手術はしないらしい。

また、仕事の関係で、無理を言って手術を受けた方もいた。

手術をしない場合、コルセットで固める場合も。

でも主婦には不評。

手術は日帰り、30分程度。

半年ほどで、元に戻る。

症状によっては、戻らない場合もある



家庭で出来る診断方法として。

※中年以降の女性で、親指から薬指半分(中指側)までの手の指及び手のひらのシビレ。

※自転車に乗ったり、吊り輪につかまったりなどの動作で、しびれは強くなる。

※手の甲はしびれない。

※両方の手の甲を合わせて指先を下にして曲げて、約1分位たって、親指・人差し指・中指・薬指にしびれや痛みを感じたら、手根管症候群の可能性が高いらしいです。


いかがでしょう。

女性にかなり多いとか。
当てはまる方、いらっしゃいますか?




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
おはようございます。
息子もこれを機にやめてほしいです。
息子の部屋だけ エアコンもなんか黄色いです。
臭いし ほんま りんさんみたいに自然にやめてほしいです。

読み逃げ(いひひ)
後でコメントしよう!!って思っているうちに
次の日になったりしちゃって(あはは)

りんさんを含めて みなさんが鋭い感覚でおもしろく
記事を書いているので 自分がはずかしいです。
こんな私ですが またよろしく。

手根管症候群はリハビリでは無理なんかな?
2010/10/03(Sun) 07:30 | URL  | Hana #-[ 編集]
それ
母が指がしびれるってよく言ってる
これなのかなぁ?
近所の人が手術したとかも言ってたような気が・・・

働き者の人がなるような気がする
だから私は大丈夫なのか!
2010/10/03(Sun) 11:59 | URL  | yoko #-[ 編集]
りんさん、こんばんわ。

私の友人も、『今までみたいに、タバコv-309が買えなくなる~~(T_T)』と、嘆いておりました。v-411

増えるでしょうねぇ、10月からの禁煙チャレンジャー…
頑張って欲しいですね、チャレンジャーの皆さん。。。
人の心配する前に、私v-16自身も頑張らないと.............(^^ゞ

へへへ…


あっ、そういえば…
私もね、バイクv-355に乗ってると、手v-222・指v-219に痺れv-399が出てきます。

も、もしかしたら.....................(・。・;

『手の甲を合わせて…』の方法では、痺れも痛みも無いんですけどね。

たぶん...................大丈夫かな。。。
(楽天的な奴v-16............v-403

ハハハ…(^_^メ)
2010/10/03(Sun) 18:07 | URL  | heichan1109 #-[ 編集]
Hanaさんへ
こんばんは♪

そうそう、カーテン黄色くなりますよね、絶対。
夫はトイレでも吸うので、厄介ですよまったく。

読み逃げはねぇ、しょっちゅうですねぇ。
仲良くしてもらっているブログさんだって、後で後でが次ぎの日に…よく分りますわぁ。

何をおっしゃる。
Hanaさんのブログは、とっても癒されますよ~(^◇^)
私のぶろぐは…身にならない(^^ゞ
こちらこそよろしくですm(__)m

リハビリで治るといいですね。
S先生のとこ、通っちゃおうかな。
2010/10/03(Sun) 20:34 | URL  | りん #-[ 編集]
yokoさんへ
こんばんは♪

小指はね、しびれないの。
それと手の甲もね。
これは絶対的な特徴だって。

いやいや。
働き者がなるんだったら、私は絶対ならない(^O^)
グータラだもの。

2010/10/03(Sun) 20:36 | URL  | りん #-[ 編集]
heichan1109さんへ
こんばんは♪

かなりいますねぇ、禁煙者が。
今はまだ続くかどうかは分りませんけど、頑張ってほしいものです。
何たって高い高いv-405
一月どれだけ負担が大きくなる事か。

早めに止めといて、良かったですねv-398

えっ!バイクに乗ると、しびれるんですか?
気を付けてくださいね~。
何かあったら、すぐお医者様ですよ~v-411

2010/10/03(Sun) 20:40 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック