2010年08月02日 (月) | 編集 |
二日続けての更新でした、新藤さん
ポルノにはポルノのやるべき音楽があって、やりたけりゃ何でも良いというもんでもない。
すいません、ファン歴浅いので、ポルノのやるべき音楽ってのが分りませんm(__)m
えーと、例えばサザン。
サザンは大好きという前提での話ですが。
サザンの音楽ってのは、ワンフレーズ聴いただけで、あ、サザンだと分かる楽曲が多いです。
サザンの場合は大好きなので、そのメロディはホッとします。
あぁ、やっぱりサザンだって。
それでいて、常に新鮮な歌でもあります。
サザンは…特別、ですね
でも、好きでも嫌いでもないミュージシャンだと、一小節聴いただけで、あ、〇〇の曲だ、って分るのが、もの凄く陳腐に聴こえてしまいます。
これが又、結構いるんですけどね。
メロディがあたり前に違ってても、歌い方が同じだと、似たような歌に聞こえてしまう事もありますが。
ポルノはどうでしょう
かなりのめり込んで聴いているので、客観的に見られません(^^ゞ
聴けません
ジャンルに偏ることなく、かなりバラエティにとんだ楽曲に聞こえるのは、身びいきでしょうか
そして岡野さんのヴォーカルも
あぁ、ポルノの曲だ~
っていう、サザンのような安心感というものはないですが、もちろん無くていいと思います
ポルノがやるべき音楽というものが、どんなものかはわかりませんが、二人がお互いを認め合って創り出す音楽が、ポルノの音楽だと、私勝手に思ってます。
そして気付いた事。
新藤さん偉いですね。
コメントはちゃんと目を通しているんですね。
嬉しいですね、ありがとうです
でも、それだけ悩んでいるというか、煮詰まっているのでしょうか。
と、心配しつつ、新曲楽しみだ~~~
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


ポルノにはポルノのやるべき音楽があって、やりたけりゃ何でも良いというもんでもない。
すいません、ファン歴浅いので、ポルノのやるべき音楽ってのが分りませんm(__)m
えーと、例えばサザン。
サザンは大好きという前提での話ですが。
サザンの音楽ってのは、ワンフレーズ聴いただけで、あ、サザンだと分かる楽曲が多いです。
サザンの場合は大好きなので、そのメロディはホッとします。
あぁ、やっぱりサザンだって。
それでいて、常に新鮮な歌でもあります。
サザンは…特別、ですね

でも、好きでも嫌いでもないミュージシャンだと、一小節聴いただけで、あ、〇〇の曲だ、って分るのが、もの凄く陳腐に聴こえてしまいます。
これが又、結構いるんですけどね。
メロディがあたり前に違ってても、歌い方が同じだと、似たような歌に聞こえてしまう事もありますが。
ポルノはどうでしょう

かなりのめり込んで聴いているので、客観的に見られません(^^ゞ
聴けません

ジャンルに偏ることなく、かなりバラエティにとんだ楽曲に聞こえるのは、身びいきでしょうか

そして岡野さんのヴォーカルも

あぁ、ポルノの曲だ~


ポルノがやるべき音楽というものが、どんなものかはわかりませんが、二人がお互いを認め合って創り出す音楽が、ポルノの音楽だと、私勝手に思ってます。
そして気付いた事。
新藤さん偉いですね。
コメントはちゃんと目を通しているんですね。
嬉しいですね、ありがとうです

でも、それだけ悩んでいるというか、煮詰まっているのでしょうか。
と、心配しつつ、新曲楽しみだ~~~





この記事へのコメント
なんとなくいい歌だなあ~
カラオケでは絶対難しい曲だな~
なんて思っていて
「かなりバラエティにとんだ楽曲に聞こえるのは・・」
やはり 大ファンのりんさんだからだと思います。
こうしたファンが大勢いるから
人気なんですよね。
題名がかなりバラエティにとんだ!って思うのは
オバさんだからかもですね。
ごめんね!今度ちゃんと聞いてみます。
カラオケでは絶対難しい曲だな~
なんて思っていて
「かなりバラエティにとんだ楽曲に聞こえるのは・・」
やはり 大ファンのりんさんだからだと思います。
こうしたファンが大勢いるから
人気なんですよね。
題名がかなりバラエティにとんだ!って思うのは
オバさんだからかもですね。
ごめんね!今度ちゃんと聞いてみます。
こんばんは♪
結構ね、自分で歌ってみると難しい曲多いです。
聴く分には簡単に思えるんですけどね(^^ゞ
一度ファンになっちゃうと、二度ど客観的に見られないですね。
ぜ~んぶが贔屓目にみてしまいますもん。
我が子がそこらの芸能人よりかわいく見えるのと、同じだと思われます。
残念ながら我が娘たちは、そこまで図々しくは見えませんけど
題名はかなり変わってるのありますよね。
ファンでも思いますよ
変わっているというか、それがポルノらしいって言えば言えるのかな。
なんてね
結構ね、自分で歌ってみると難しい曲多いです。
聴く分には簡単に思えるんですけどね(^^ゞ
一度ファンになっちゃうと、二度ど客観的に見られないですね。
ぜ~んぶが贔屓目にみてしまいますもん。
我が子がそこらの芸能人よりかわいく見えるのと、同じだと思われます。
残念ながら我が娘たちは、そこまで図々しくは見えませんけど

題名はかなり変わってるのありますよね。
ファンでも思いますよ

変わっているというか、それがポルノらしいって言えば言えるのかな。
なんてね

2010/08/03(Tue) 21:14 | URL | りん #-[ 編集]
ポルノと言えばなんか外国民謡みたいなのもとりいれたりして
バラエティに富んでますよね。フォルクォーレとかね(アゲハ蝶とかそうですよね)
でも私は新藤さんの歌詞の世界が好きです。
バラエティに富んでますよね。フォルクォーレとかね(アゲハ蝶とかそうですよね)
でも私は新藤さんの歌詞の世界が好きです。
こんばんは♪
メロディラインはともかく、編曲はかなりバラエティに富んでいると思います
色々試みるのが好きなようですね、きっと。
新藤さんの詩の世界は独特ですね。
ちょっと真似できないです。
なんかね、褒められると、自分の事のように嬉しいです
ありがとです、って私が言うなって。
メロディラインはともかく、編曲はかなりバラエティに富んでいると思います

色々試みるのが好きなようですね、きっと。
新藤さんの詩の世界は独特ですね。
ちょっと真似できないです。
なんかね、褒められると、自分の事のように嬉しいです

ありがとです、って私が言うなって。
2010/08/04(Wed) 21:12 | URL | りん #-[ 編集]
ファン歴は浅くても深くても(ファン歴が深いって日本語は合ってるのかしら・・・)
ポルノのやるべき音楽、なんて分かんないですよ;;
私たちファンが決めることではないとも思いますしね。
なんか上から目線な感じになってしまうかもしれないんですが、あんなに真剣なコメントを大量に寄せてもらえるポルノは幸せ者だと思いますよ。
彼らの真剣な姿が私たちにもちゃんと分かるから、なんですけどね。
何が言いたいかというと・・・
うーん、難しい!←
ポルノのやるべき音楽、なんて分かんないですよ;;
私たちファンが決めることではないとも思いますしね。
なんか上から目線な感じになってしまうかもしれないんですが、あんなに真剣なコメントを大量に寄せてもらえるポルノは幸せ者だと思いますよ。
彼らの真剣な姿が私たちにもちゃんと分かるから、なんですけどね。
何が言いたいかというと・・・
うーん、難しい!←
こんばんは♪
分らなくて良いんですよね
安心しました。
二人が自信を持って出してくれる手紙は、絶対どこにも紛れ込まずに届くと信じていますから
どんな音楽でも、そりゃもちろん全部が同じパーセントで好きになるとは限らないけど、それでも一曲一曲が大切ですもんね。
いえいえ、本当に幸せ者だと思います、ポルノさん達は。
ファンの皆さんは、ちゃんと分ってるんですね、きっと。
あ、まっつさんの「ポルノグラフィティがとっても大切で、とっても大好き」という気持ちは、伝わってきましたよ
分らなくて良いんですよね

安心しました。
二人が自信を持って出してくれる手紙は、絶対どこにも紛れ込まずに届くと信じていますから

どんな音楽でも、そりゃもちろん全部が同じパーセントで好きになるとは限らないけど、それでも一曲一曲が大切ですもんね。
いえいえ、本当に幸せ者だと思います、ポルノさん達は。
ファンの皆さんは、ちゃんと分ってるんですね、きっと。
あ、まっつさんの「ポルノグラフィティがとっても大切で、とっても大好き」という気持ちは、伝わってきましたよ


2010/08/06(Fri) 20:47 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |