fc2ブログ
上司と同志
2010年03月19日 (金) | 編集 |
上に位置する人間と、意見が違う場合だってある。
言論の自由も分かるし、民主主義だってもっともな話だ。

弟坊ちゃんに次いで、今盛り上がってる話題。
生方さんの問題で、いろいろ考えた。

言ってる事は、もっともな話。
国民の半数以上が思っている事。
正論だよね。
でもさ。

考えたんだけど。

身内で言う場がなかったから、マスコミに言ったって、それ違うでしょ。
言論の自由だとか、民主主義に反するとか、それも違うと思うんだ。

まず本人でしょ、と思うんだ。
で、上司に批判という意見をするんだから、腹くくって覚悟を決めないと、いけないと思うんだ。

民主党という看板。
小沢一郎という看板。
看板しょったまま上司批判して、言論の自由だなんて。

トップと意見が違うなら、抜ける覚悟で言わないと。

そういうね、中途半端が私はどうも。

だってさ、党とか派閥って、意思が同じ人が集まるもんでしょ?
意見が違うんだったら、分れなきゃ。
どちらが正しいかは別の話でね。

一家を守る大黒柱が、家族のために自分を抑え、嫌な上司にでも頭を下げるのとは訳が違う。

本人に言うのは意見。
本人に言わず、別の場所で発表するのは、ただの批判だと思う。

「Aさんがさ、あの時Bさんにこんなこと言ったけど、それ、おかしいよねぇ」
そんな話を、Cさん・Dさんに言うのは、蔭口・悪口と言われてもしょうがない。
堂々と「Aさん、それはちょっと違うんじゃない?」と本人に言うのは意見。

それ、基本だと思うんだよなぁ。

それでもなお言いたいなら、覚悟決めてからにした方がいい。
だってさ、それ違うだろ!と思う人間と、これからずっと一緒に闘っていくわけでしょ?

それはそれ、これはこれじゃ、話にならない。


もっとも。
今の政治家は…( ̄△ ̄;)






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
こんばんは~
確かに言っておられることは正しい。
でもそれが正しい、と思っているのなら直接本人にいうべきですよね。
本人に言う前に、よそでいうのはどうかと。。。

アタシ最近政治ニュース見るのが嫌になってきましたよ。
だって誰もかれも権力争いばかりで、その間に世界に置いていかれてるものね。
2010/03/19(Fri) 23:44 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
yomoさんへ
こんばんは♪

そうなんです。
言ってる事は正しいんです。
大多数の人が思っている事だと思うんです。
だけど、言うならます本人。
「小沢さん、おかしいでしょ、それ!」って本人に言わなくちゃ。
と思うんですよねぇ。

志の高い政治家って、今はいないんですかねv-390
頭悪いじゃん。って思ってしまう(^^ゞ
2010/03/20(Sat) 22:34 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック