2010年01月05日 (火) | 編集 |
炊飯器買いました(^o^)丿
昨日の事なんですけど。
年賀状のおかげでプリンターのインクがほぼなくなり、家電量販店へ行きまして。
年末には暇がなくて買いに行かれなかった炊飯器。
ついでと言うには切羽詰っていましたが、無事買いました
炊けるには炊けるけどもう釜がボロボロで、炊きたてでもお焦げが底一面できるという
10年以上たっているので、釜だけ買う訳にもいかないのでね。
(焦げてはいるけど)使える家電を買い替えることに、若干の抵抗はあるものの…ま、しょうがないか
で見たんだけどね。
まぁまぁ
まぁまぁ
ピンからキリまで、たっくさんあること
最近の流行りはね。
真空圧力IH炊飯ジャー
らしい
ただ…店員さんのここだけの話によると…。
それほどの違いはないらしい。
いや。
違いはあるのだけど、食べ比べでもしないと、あまりよくわからないとか。
おいしさで選びたいならガスですね、と言われましたわ
性能なら象印かタイガー。
冷めてもおいしいお弁当向きは、三菱。
日本製にこだわるなら日立、と。
悩んだ末、日本製という事で日立にしました
極上炊きで、蒸気を逃がさないので、冷めても美味しいというやつ
さてさて何年もってくれるやら。
3日の日は車で10分ほどのショッピングモールに、お姉ちゃんとお買いもの。
車で10分、自転車で30分。
「運動しようね
」という事で、自転車です、もちろん。
色々とお買い物をして帰ってきました
夫は明日まで休み。
私は明後日まで休み。
子供達も明後日まで。
正月気分が抜けませんがな
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

昨日の事なんですけど。
年賀状のおかげでプリンターのインクがほぼなくなり、家電量販店へ行きまして。
年末には暇がなくて買いに行かれなかった炊飯器。
ついでと言うには切羽詰っていましたが、無事買いました

炊けるには炊けるけどもう釜がボロボロで、炊きたてでもお焦げが底一面できるという

10年以上たっているので、釜だけ買う訳にもいかないのでね。
(焦げてはいるけど)使える家電を買い替えることに、若干の抵抗はあるものの…ま、しょうがないか

で見たんだけどね。
まぁまぁ


ピンからキリまで、たっくさんあること

最近の流行りはね。
真空圧力IH炊飯ジャー
らしい

ただ…店員さんのここだけの話によると…。
それほどの違いはないらしい。
いや。
違いはあるのだけど、食べ比べでもしないと、あまりよくわからないとか。
おいしさで選びたいならガスですね、と言われましたわ

性能なら象印かタイガー。
冷めてもおいしいお弁当向きは、三菱。
日本製にこだわるなら日立、と。
悩んだ末、日本製という事で日立にしました

極上炊きで、蒸気を逃がさないので、冷めても美味しいというやつ

さてさて何年もってくれるやら。
3日の日は車で10分ほどのショッピングモールに、お姉ちゃんとお買いもの。
車で10分、自転車で30分。
「運動しようね

色々とお買い物をして帰ってきました

夫は明日まで休み。
私は明後日まで休み。
子供達も明後日まで。
正月気分が抜けませんがな





この記事へのコメント
こんばんは~
あけましておめでとうございます
。
りんさんにとって、去年以上にいいことがいっぱい起こる年になりますように。。。
昨日は訪問ありがとうございました
なのにこんなに遅くなってスミマセン~
さずがに
には勝てませんでした
。
よろしければ、これからyomoもお邪魔させてくださいね
釜だけ取り寄せるのは、結構割高になるんじゃないかな?
炊飯器に限らず、どんなものでも製品の一部として買うよりも、部品単体で取り寄せる方が割高になるみたいです。
それを思えば10年もたってるし、ここいらで新しい炊飯器にしても元は取れてると思いますよ。
新しい炊飯器、すっごくうらやましいです
~
美味しいご飯の味、楽しんでくださいね
~
あけましておめでとうございます

りんさんにとって、去年以上にいいことがいっぱい起こる年になりますように。。。
昨日は訪問ありがとうございました

なのにこんなに遅くなってスミマセン~
さずがに


よろしければ、これからyomoもお邪魔させてくださいね

釜だけ取り寄せるのは、結構割高になるんじゃないかな?
炊飯器に限らず、どんなものでも製品の一部として買うよりも、部品単体で取り寄せる方が割高になるみたいです。
それを思えば10年もたってるし、ここいらで新しい炊飯器にしても元は取れてると思いますよ。
新しい炊飯器、すっごくうらやましいです

美味しいご飯の味、楽しんでくださいね

炊飯器・・・・・・
我が家は一升炊じゃないとダメなので
選択肢が少なかったです
男の子ばかりだし、米は炊ければいい
で、あまりいいの買えませんでしたが、
慣れればこんなものと毎日おいしく食べてます
家電は毎年何か壊れますよね
我が家DVDが壊れかけ、冷蔵庫も10年目、洗濯機もそろそろ
一度に来たら怖いです
我が家は一升炊じゃないとダメなので
選択肢が少なかったです
男の子ばかりだし、米は炊ければいい
で、あまりいいの買えませんでしたが、
慣れればこんなものと毎日おいしく食べてます
家電は毎年何か壊れますよね
我が家DVDが壊れかけ、冷蔵庫も10年目、洗濯機もそろそろ
一度に来たら怖いです
きゃー、yomoさん
おいでくださり、ありがとです~~
勇気を出してコメ残して良かったです。
ほぼ毎日のように訪問してたので、お初のような気がしません
これからも宜しくお願いしますm(__)m
そうそう。
日本は(他も大して知りませんけど)ちょこっとでも故障したら、修理よりも買った方が安い場合ありますもんね。
10年以上使えば上等だと思って、買い替え決心しました
今はやりのン万円もするものじゃないけど、新しい炊飯器は嬉しいですねぇ

おいでくださり、ありがとです~~

勇気を出してコメ残して良かったです。
ほぼ毎日のように訪問してたので、お初のような気がしません

これからも宜しくお願いしますm(__)m
そうそう。
日本は(他も大して知りませんけど)ちょこっとでも故障したら、修理よりも買った方が安い場合ありますもんね。
10年以上使えば上等だと思って、買い替え決心しました

今はやりのン万円もするものじゃないけど、新しい炊飯器は嬉しいですねぇ

2010/01/06(Wed) 22:06 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
さすが男の子ですね。
我が家は5合炊く事など滅多にないので、5.5合炊きで十分ですよ~
買ったのも、全然お高いもんじゃございません。
何万もするのだったら長期保証に入るところですけどね(^^ゞ
お米だってどこのスーパーでも売っている無洗米だし。
たっぷり余裕があれば魚沼産…
ガス台もそろそろ危ないし(10年はたちます)冷蔵庫も7~8年。
いつご愁傷様かなぁ。
さすが男の子ですね。
我が家は5合炊く事など滅多にないので、5.5合炊きで十分ですよ~

買ったのも、全然お高いもんじゃございません。
何万もするのだったら長期保証に入るところですけどね(^^ゞ
お米だってどこのスーパーでも売っている無洗米だし。
たっぷり余裕があれば魚沼産…

ガス台もそろそろ危ないし(10年はたちます)冷蔵庫も7~8年。
いつご愁傷様かなぁ。
2010/01/06(Wed) 22:14 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |