2009年12月08日 (火) | 編集 |
明日は次女の三者面談です。
あぁ…。
行きたくねーなー
担任の先生、私も苦手なんだよねぇ。
苦手と言うか…あの満面の笑顔を見ていると、腹が立ってくるわ。
「頑張ってますよ~○○子は!」
本気で思ってるの、先生
子どもから伝わる話と全然違うんでないの
「三者面談では、進路もきちんと決めてそれに向かってちゃんと努力している人とは真面目に話し合います。そうでない人とは、ただの雑談になりますから」
そう、のたまわったそうな。
じゃぁ、ちゃんとやってない次女の母である私とは雑談だけって事
なら三者面談で学校行く意味あるわけ
と、そこでまた、腹が立つ。
学校までご足労願う保護者に、失礼な話でしょ。
「ちゃんとやってない人は、保護者ときちんと話し合いますからね」が理屈じゃないの?
一度でもね「先生、それはおかしいんじゃありませんか?」等と言ったら。
私、止まらなくなりそうで。
機関銃のように、苦情を言いそうでさ。
頑張って抑えてるのよ
しゃべりだしたら気を使った言い方なんてしないだろうし。
先生、学校辞めたくなるほど凹んじゃうわよ
だからね。
抑えてるのよ。
先生。
もう知ってるんだから、娘と仲の良いふりはしないでください。
娘の事を可愛がっているふりはしないでください。
お願いしますぜ
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

あぁ…。
行きたくねーなー

担任の先生、私も苦手なんだよねぇ。
苦手と言うか…あの満面の笑顔を見ていると、腹が立ってくるわ。
「頑張ってますよ~○○子は!」
本気で思ってるの、先生

子どもから伝わる話と全然違うんでないの

「三者面談では、進路もきちんと決めてそれに向かってちゃんと努力している人とは真面目に話し合います。そうでない人とは、ただの雑談になりますから」
そう、のたまわったそうな。
じゃぁ、ちゃんとやってない次女の母である私とは雑談だけって事

なら三者面談で学校行く意味あるわけ

と、そこでまた、腹が立つ。
学校までご足労願う保護者に、失礼な話でしょ。
「ちゃんとやってない人は、保護者ときちんと話し合いますからね」が理屈じゃないの?
一度でもね「先生、それはおかしいんじゃありませんか?」等と言ったら。
私、止まらなくなりそうで。
機関銃のように、苦情を言いそうでさ。
頑張って抑えてるのよ

しゃべりだしたら気を使った言い方なんてしないだろうし。
先生、学校辞めたくなるほど凹んじゃうわよ

だからね。
抑えてるのよ。
先生。
もう知ってるんだから、娘と仲の良いふりはしないでください。
娘の事を可愛がっているふりはしないでください。
お願いしますぜ





この記事へのコメント
懇談・・・・・
もう何十回も経験してますが・・・・・
親と教師がいくら話しても、肝心の本人のやる気と能力がなければ無駄ですね
あの時やっていればよかった・・・・
後悔するのは何十年も経ってから
ワタシ、いまだに中1でつまづいた英語に激しく後悔してます
もう何十回も経験してますが・・・・・
親と教師がいくら話しても、肝心の本人のやる気と能力がなければ無駄ですね
あの時やっていればよかった・・・・
後悔するのは何十年も経ってから
ワタシ、いまだに中1でつまづいた英語に激しく後悔してます
こんばんは♪
そうなのよね………。
もう昔だけど、33歳の時に高校のクラス会があってね。
高校時代一緒に遊びまくっていた友人の一人Kちゃんが、シミジミ言ってたわ。
「今とってもやりたい仕事がある、本職にするために(アシスタントのようなことをしながら)地道に頑張っている。学生時代に真剣に勉強してその後専門の学校に行ってある程度の資格を取っていたら、もっと早く近づけたのに」って。
後から気がつくから、後悔っていうんだけどね。
それを子どもに分らすのは、ものすごく難しい
> 懇談・・・・・
> もう何十回も経験してますが・・・・・
> 親と教師がいくら話しても、肝心の本人のやる気と能力がなければ無駄ですね
>
> あの時やっていればよかった・・・・
> 後悔するのは何十年も経ってから
>
> ワタシ、いまだに中1でつまづいた英語に激しく後悔してます
そうなのよね………。
もう昔だけど、33歳の時に高校のクラス会があってね。
高校時代一緒に遊びまくっていた友人の一人Kちゃんが、シミジミ言ってたわ。
「今とってもやりたい仕事がある、本職にするために(アシスタントのようなことをしながら)地道に頑張っている。学生時代に真剣に勉強してその後専門の学校に行ってある程度の資格を取っていたら、もっと早く近づけたのに」って。
後から気がつくから、後悔っていうんだけどね。
それを子どもに分らすのは、ものすごく難しい

> 懇談・・・・・
> もう何十回も経験してますが・・・・・
> 親と教師がいくら話しても、肝心の本人のやる気と能力がなければ無駄ですね
>
> あの時やっていればよかった・・・・
> 後悔するのは何十年も経ってから
>
> ワタシ、いまだに中1でつまづいた英語に激しく後悔してます
2009/12/09(Wed) 17:53 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |