fc2ブログ
次女の新たなる戦い…。
2009年04月08日 (水) | 編集 |
理科の先生と闘っていた次女。
その先生、今年度は他校に移りました
娘の周りだけでなく生徒全体に評判が悪く、他の先生方も頭を抱えていたというから移動は当然かも。
何はともあれ、めでたしめでたしです。
赴任先の学校には申し訳ないけどm(__)m

担任は去年と同じ。

その担任。
実は次女と相性が悪いのです
次女は担任が嫌い&担任も次女が嫌い。
これは次女の話だけど、日々の話を着聞けばうなずけます。

去年新卒で入って、はじめてクラスを持った先生。
若いから一生懸命です。
評判も悪くありません。
私も特別悪い印象ありません。
でも次女は嫌い。
新人で真面目で一生懸命で、中学生とはこうあるべきと希望に燃えて入ってきた先生には、扱いずらい子だろうとは親の私が一番分かっています。
心底分かります
普通の中学生とは、ちょっと違った子供ですから。

次女はストレートな性格なので、先生が嫌いだという事を隠そうとしません。
普通に(必要最小限の)会話はしますが笑顔を見せるわけでもなく、自分から話しかけるわけでもなく。
でも好きな先生とは、笑顔で話します。
自分から話しかけもします。
先生はそれを分かるため、ますます可愛くないのでしょう。

親子面談での自分(次女)に対する態度と、学校で接する態度が違うというのも嫌う理由の一つ。
面談では
「テストの点はもうちょっとだけど…〇〇子は頑張れば出来る子なんだから!」とか
「友達も多く明るく元気で、素直な子ですよ~!」
てな調子です。

でも学校では…。

つまり保護者がいないところでは…と言う事らしい


次女から聞いた話で、子供とともに一番うけた話はというと
(うけてる場合じゃないけど)
次女が副担任の男の先生と談笑してた時のこと。
その脇を担任がすれ違って行った。
そして二女だけに聞こえる声で一言。
「ふ~ん、○○子は男の先生は好きなんだ~」


だから今年度は担任変わるかな?と思っていたんだけど。
次女は隣のクラスの先生は好きだったし。

う~ん。
今度は担任との闘いが始まるのか?





金曜日から私、仕事開始です。
今日はこれからリハビリに行って、午後は暇です。
部屋の片づけでもしようかな。
窓を見れば満開の桜。
春ですねぇ。
我が家のカメちゃんも、昨日冬眠から覚めました。
今日も狭い水槽を、ゴリゴリと歩きまわってます。

満開の桜の下で、昼寝でもしたいなぁ





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
男の先生好きなんだ・・に
すいません、おもいっきり吹きました
うけますね、この話

多分先生同じ土俵で戦ってるんだ、かわいいやきもちv-413
2009/04/08(Wed) 16:54 | URL  | 能天気 #-[ 編集]
能天気さんへ
こんばんは♪

ねぇ、うけるでしょう(^◇^)
思わず爆笑しましたもん、私。
うけてる場合じゃないのかもしれないけど(^^ゞ

問題の多い次女だけど、これも個性と割り切ってます。
親に何でも話しているうちは心配もしてませんし。
今度はどんな話が出てくるか、楽しみですよ、まったく(^_-)
2009/04/08(Wed) 20:50 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック