2023年02月07日 (火) | 編集 |
確か…夏みかん6ヶか7ヶ使った気がする😅
その内の3ヶ分だけ皮を剥いて使う✋
(もちろん実も使う)
包丁🔪で剥いて内側の白い綿を取るのだがー。
面倒事は好きではないのでピーラーで剥く私🤭
あら、綿が付かなくて良いんじゃない❓️た思ったが、先に(1週間後)皮だけを取り出すときに大変だと、剥いてから気が付いた😳
ま、いいか。
実からも余分な綿を取り、丸いまま横に輪切りに(三等分)するのだが、包丁があまり切れがよく無いので…。
縦に2分割してから三等分に切りまして。
そして種取り。
あーやはり面倒だ😓
って事なので、見えるとこだけ種を取り、後は網で掬えば良いのでは❓️と大雑把な私は考えた😆
甘くない方が好きなので氷砂糖は300gくらい。
消毒した5L瓶の底にまず氷砂糖。
そのあと実と皮。
そしてウォッカ1.8Lを注ぎ込む。
1週間後に皮を取り。
3週間後に実を取り。
その後適当に寝かせたら飲めますよ、って事でした😆
う~ん楽しみじゃ☺️
写真、載せたかったなぁ😞
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

その内の3ヶ分だけ皮を剥いて使う✋
(もちろん実も使う)
包丁🔪で剥いて内側の白い綿を取るのだがー。
面倒事は好きではないのでピーラーで剥く私🤭
あら、綿が付かなくて良いんじゃない❓️た思ったが、先に(1週間後)皮だけを取り出すときに大変だと、剥いてから気が付いた😳
ま、いいか。
実からも余分な綿を取り、丸いまま横に輪切りに(三等分)するのだが、包丁があまり切れがよく無いので…。
縦に2分割してから三等分に切りまして。
そして種取り。
あーやはり面倒だ😓
って事なので、見えるとこだけ種を取り、後は網で掬えば良いのでは❓️と大雑把な私は考えた😆
甘くない方が好きなので氷砂糖は300gくらい。
消毒した5L瓶の底にまず氷砂糖。
そのあと実と皮。
そしてウォッカ1.8Lを注ぎ込む。
1週間後に皮を取り。
3週間後に実を取り。
その後適当に寝かせたら飲めますよ、って事でした😆
う~ん楽しみじゃ☺️
写真、載せたかったなぁ😞




| ホーム |