2022年10月19日 (水) | 編集 |
義理の姉(私の義母ね)の三回忌に、姉は夫婦で妹は一人で参加した伯母2人
10000円を入れた香典袋とテイッシュで包んだ10000円の計20000円を持ってきた伯母2人
まるで謎解きミステリー🙃
夫は気にもしてないけど他人の私はとても気になる。
なので色々考えてみた。
そして、一番しっくり来る答えにたどり着いた😁
喪主は長男の夫🧔
当然、法要費用は夫家が負担するのであろうと思った伯母2人🧑🦳🧑🦳
(義父の7回忌は義母から夫に代替わりして、夫家が取り仕切ってたから)
なので🤘
🧓喪主は甥っ子長男だから香典は10000円で良くね⁉️🧓
と2人で相談してた(と、思われる)
ところが当日かわいい姪っ子(義妹ね)から話を聞いたら、子供3人(夫・義弟・義妹)で負担すると言う👛💰
あらやだ、かわいい姪っ子(だから義妹)に負担させるのに10000円じゃかわいそうよ😱
そうよそうよ、20000円ずつ包みましょうよお姉ちゃん❗️😉
と言う会話があったに違いない😑
なのでテイッシュに包んでプラス10000円よ💰
夫の親族は、夫には申し訳ないがろくでなしだらけ👹
そして私は分けも分からず嫌われてる👹
この想像しかピンとこないさ😆
もっと心暖まる【テイッシュの10000円】の意味を想像できる方、いらっしゃるだろうか🤭
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

10000円を入れた香典袋とテイッシュで包んだ10000円の計20000円を持ってきた伯母2人
まるで謎解きミステリー🙃
夫は気にもしてないけど他人の私はとても気になる。
なので色々考えてみた。
そして、一番しっくり来る答えにたどり着いた😁
喪主は長男の夫🧔
当然、法要費用は夫家が負担するのであろうと思った伯母2人🧑🦳🧑🦳
(義父の7回忌は義母から夫に代替わりして、夫家が取り仕切ってたから)
なので🤘
🧓喪主は甥っ子長男だから香典は10000円で良くね⁉️🧓
と2人で相談してた(と、思われる)
ところが当日かわいい姪っ子(義妹ね)から話を聞いたら、子供3人(夫・義弟・義妹)で負担すると言う👛💰
あらやだ、かわいい姪っ子(だから義妹)に負担させるのに10000円じゃかわいそうよ😱
そうよそうよ、20000円ずつ包みましょうよお姉ちゃん❗️😉
と言う会話があったに違いない😑
なのでテイッシュに包んでプラス10000円よ💰
夫の親族は、夫には申し訳ないがろくでなしだらけ👹
そして私は分けも分からず嫌われてる👹
この想像しかピンとこないさ😆
もっと心暖まる【テイッシュの10000円】の意味を想像できる方、いらっしゃるだろうか🤭




| ホーム |