2019年05月07日 (火) | 編集 |
左足の甲の側面、中ほどの骨です。
第五中足骨と言います。

画像拝借m(__)m
ここまでガッツリのヒビではないですが、結構腫れました。

ヒビではなく骨折らしいです。
いつでしたっけ、2日だか3日だかの夕方遅くに。
休日診療を探したら内科の診療しか無く、なので救急病院を。
やはり近くには2件しかなく、一軒は検査もせずに膵炎を膵癌だと言ったポンコツ病院。
(噛んだ舌が腫れて中々治らなかったのを、舌癌だと言った病院でもあります)
もう一軒は一昨年足首骨折を手術した病院。
こちらも推薦するほどの病院ではないけれど背に腹は代えられ無いし、当直医が整形外科医と言う事で行ってきました。
体重をかけてはいけないと、両松葉杖ですよ。
でもですね、右足が膝と股関節に爆弾を抱えているので、骨折とはいえ地に着かないなどと無理な話し。
骨折の個所に体重がかからない様に注意しながら、片松葉で乗り切っています(内緒)
ありがたい事に、骨折部分動かさなければ痛みはありません。
簡易ギブス(シーネ)をしているので、本当に骨折か?と言う程痛みはないのです。
前回の時は夜も寝られないほど痛んだけれど。
だから捻挫だと思ったほど。
あ、第五中足骨の骨折は2度目です(^^ゞ
正確には3度目(笑
1度目は10年以上前のお盆初日
お盆なので医者は休みで、捻挫だとばかり思ったので放っておいたら痛みが引かず、1週間ほど経ってから行ったらばまさかの骨折で。
よく歩けたね!てか、何ですぐに来ないの!と怒られました。
いや、休みだったじゃんと言ったら、そりゃそうだ(笑、だと。
同じ左足の同じ個所。
2度目は同じ辺りのじん帯損傷。
コケたせいで伸び切ったじん帯が、骨を削って切れたための剥離骨折と言うやつ。
これも左足。
左足は元々不具合があるので、コケても踏ん張れないせいだと思われる。
足首骨折も、当然左足で。
まぁ。
当然加齢も加わっているわけで。
バー様たちのようにシルバーカーを押すかな。
あ、歩いちゃだめだけど、自転車は大丈夫よ~と言われましたよ。
何たって免許が無いので、それはありがたい、
でも暫くは家、出ません。
仕事も申し訳ない、次回病院行くまでは(一週間後)お休みですm(__)m
座っているのもキツイので、皆さまのブログにお邪魔するのも、しばらくお休みします。
寝転んでスマホで読むのはできても、コメントまではできませんm(__)m
なぜならコケた拍子に右手を擦りむいたから(^^ゞ
暫く録り貯めた映画三昧です
あ、義母の話、書きたかった~
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

第五中足骨と言います。

画像拝借m(__)m
ここまでガッツリのヒビではないですが、結構腫れました。

ヒビではなく骨折らしいです。
いつでしたっけ、2日だか3日だかの夕方遅くに。
休日診療を探したら内科の診療しか無く、なので救急病院を。
やはり近くには2件しかなく、一軒は検査もせずに膵炎を膵癌だと言ったポンコツ病院。
(噛んだ舌が腫れて中々治らなかったのを、舌癌だと言った病院でもあります)
もう一軒は一昨年足首骨折を手術した病院。
こちらも推薦するほどの病院ではないけれど背に腹は代えられ無いし、当直医が整形外科医と言う事で行ってきました。
体重をかけてはいけないと、両松葉杖ですよ。
でもですね、右足が膝と股関節に爆弾を抱えているので、骨折とはいえ地に着かないなどと無理な話し。
骨折の個所に体重がかからない様に注意しながら、片松葉で乗り切っています(内緒)
ありがたい事に、骨折部分動かさなければ痛みはありません。
簡易ギブス(シーネ)をしているので、本当に骨折か?と言う程痛みはないのです。
前回の時は夜も寝られないほど痛んだけれど。
だから捻挫だと思ったほど。
あ、第五中足骨の骨折は2度目です(^^ゞ
正確には3度目(笑
1度目は10年以上前のお盆初日
お盆なので医者は休みで、捻挫だとばかり思ったので放っておいたら痛みが引かず、1週間ほど経ってから行ったらばまさかの骨折で。
よく歩けたね!てか、何ですぐに来ないの!と怒られました。
いや、休みだったじゃんと言ったら、そりゃそうだ(笑、だと。
同じ左足の同じ個所。
2度目は同じ辺りのじん帯損傷。
コケたせいで伸び切ったじん帯が、骨を削って切れたための剥離骨折と言うやつ。
これも左足。
左足は元々不具合があるので、コケても踏ん張れないせいだと思われる。
足首骨折も、当然左足で。
まぁ。
当然加齢も加わっているわけで。
バー様たちのようにシルバーカーを押すかな。
あ、歩いちゃだめだけど、自転車は大丈夫よ~と言われましたよ。
何たって免許が無いので、それはありがたい、
でも暫くは家、出ません。
仕事も申し訳ない、次回病院行くまでは(一週間後)お休みですm(__)m
座っているのもキツイので、皆さまのブログにお邪魔するのも、しばらくお休みします。
寝転んでスマホで読むのはできても、コメントまではできませんm(__)m
なぜならコケた拍子に右手を擦りむいたから(^^ゞ
暫く録り貯めた映画三昧です

あ、義母の話、書きたかった~





この記事へのコメント
今晩は
うーむ 満身創痍ですねえ・・
とにかく 安静にして 美味しいものを
食べなくてはね^^
じん帯損傷 わたしもやりましたよ・・
結局 それが原因で 正座が
できなくなったんですよ。
今も 右の足首がおかしいです。
寒いとダメなんですよ・・。
どこか不具合があっても 嫌ですよね。
もう 首やら足やら ほんと 身体
ボロボロだわと・・加齢なんですかね?
お大事にしてくださいね
うーむ 満身創痍ですねえ・・
とにかく 安静にして 美味しいものを
食べなくてはね^^
じん帯損傷 わたしもやりましたよ・・
結局 それが原因で 正座が
できなくなったんですよ。
今も 右の足首がおかしいです。
寒いとダメなんですよ・・。
どこか不具合があっても 嫌ですよね。
もう 首やら足やら ほんと 身体
ボロボロだわと・・加齢なんですかね?
お大事にしてくださいね

2019/05/07(Tue) 18:42 | URL | 800びくに #-[ 編集]
次から次へと続きますね(汗)
もうこれ限りにしてほしいね。
今からだと9月には間に合うから
しっかり完全に治してくださいよ。
近くにいたら、いろいろ手伝ってあげられるのに
歯がゆいです。
お大事に。
もうこれ限りにしてほしいね。
今からだと9月には間に合うから
しっかり完全に治してくださいよ。
近くにいたら、いろいろ手伝ってあげられるのに
歯がゆいです。
お大事に。
2019/05/08(Wed) 01:24 | URL | あっこ #-[ 編集]
え!?りんさん、、、大丈夫ですか?それほど痛くないんですか?骨折って聞いただけで、ぞっとしますよ。
映画三昧して下さいね
タイムリーなお話と言うか・・・
私もブログで少し書いたんですが、同僚が同じところを亀裂骨折しちゃって、、、全治3か月で松葉づえを使うって事になり、お休みになっちゃいました
年末に1人辞めて、ギリギリだった人数が、ヤバイ事になりました
88000円・88時間の拘束で、どうなってしまうんだろ~
映画三昧して下さいね
タイムリーなお話と言うか・・・
私もブログで少し書いたんですが、同僚が同じところを亀裂骨折しちゃって、、、全治3か月で松葉づえを使うって事になり、お休みになっちゃいました
年末に1人辞めて、ギリギリだった人数が、ヤバイ事になりました
88000円・88時間の拘束で、どうなってしまうんだろ~
2019/05/09(Thu) 07:03 | URL | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
こんにちは~♪
全くですね、満身創痍(笑
まぁ、足首折った時よりはかなりマシな状態なので、これで済んでラッキーと喜んでます(*^-^*)
コケたと時、恐る恐る足首動かして、折れてないか確認しましたから(笑
じん帯損傷、ありましたか(>_<)
正座が出来ない?
痛いんですね
寒いとだめ、それはよく分かります
800びくにさんも心も体も満身創痍ですね(T_T)
本当に、元気なまま年を取りたいですね
年相応なら文句は言わないのに(^^;)
ありがとうございます(*^-^*)
全くですね、満身創痍(笑
まぁ、足首折った時よりはかなりマシな状態なので、これで済んでラッキーと喜んでます(*^-^*)
コケたと時、恐る恐る足首動かして、折れてないか確認しましたから(笑
じん帯損傷、ありましたか(>_<)
正座が出来ない?
痛いんですね
寒いとだめ、それはよく分かります
800びくにさんも心も体も満身創痍ですね(T_T)
本当に、元気なまま年を取りたいですね
年相応なら文句は言わないのに(^^;)
ありがとうございます(*^-^*)
2019/05/10(Fri) 14:53 | URL | りん #-[ 編集]
こんにちは♪
続きますねぇ
50過ぎたあたりから、あっちゃこっちゃ不具合だらけです
9割は整形外科で(笑
加齢だけじゃなく、もしや誰かの祟りかと思ってきました
お祓いした方がいいか、写経でもするかと、真剣に考えています
ありがとう(*^-^*)
神VS神は、松葉杖だろうが車いすだろうが、絶対行かないと♪
お祓いかな、やっぱり(笑
続きますねぇ
50過ぎたあたりから、あっちゃこっちゃ不具合だらけです
9割は整形外科で(笑
加齢だけじゃなく、もしや誰かの祟りかと思ってきました
お祓いした方がいいか、写経でもするかと、真剣に考えています
ありがとう(*^-^*)
神VS神は、松葉杖だろうが車いすだろうが、絶対行かないと♪
お祓いかな、やっぱり(笑
2019/05/10(Fri) 14:58 | URL | りん #-[ 編集]
こんにちは~♪
ありがとうございます(*^-^*)
本当に、たいして痛くないんです
痛み止めは飲んでいますが
家の中ではのんびり歩きながら、家族に助けてもらいながらなんとかなってます♪
これだけ何度もケガしていれば自分の状態が分かるので、お医者さんより確実です(笑
私も全治3か月って言われましたが、来週からぼちぼち復帰します
先月一人辞めて、ぎりぎりなので(・・;)
私の場合はイスにも座れるから大丈夫だけど仕事によっては無理ですよね
豆兄弟の母さんの場合はヤバいですね(>_<)
ありがとうございます(*^-^*)
本当に、たいして痛くないんです
痛み止めは飲んでいますが
家の中ではのんびり歩きながら、家族に助けてもらいながらなんとかなってます♪
これだけ何度もケガしていれば自分の状態が分かるので、お医者さんより確実です(笑
私も全治3か月って言われましたが、来週からぼちぼち復帰します
先月一人辞めて、ぎりぎりなので(・・;)
私の場合はイスにも座れるから大丈夫だけど仕事によっては無理ですよね
豆兄弟の母さんの場合はヤバいですね(>_<)
2019/05/10(Fri) 15:06 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |