fc2ブログ
自分の足で歩ける喜び♪
2017年07月10日 (月) | 編集 |
先週金曜日・七夕の日

松葉杖無しで歩ける許可が出ましたよ

術後のベットでリハビリの先生から「ひと月で歩けるようになります」と言われましたが、松葉杖をつきつつ骨折した足に負担をかけないよう地面につけながら(力はいれられませんが)歩けますよ、って事だったんですね


骨折してから68日目

手術してから57日目

長かったですねぇ


まぁまぁ。

7月に入ってからは…家の中では…内緒だけど…わりとひょいひょい歩いてしまっていたけども…


歩けるって幸せなことなんですねぇ。

怪我でも病気でも、自分がなってみて初めてどれだけ不便が多いかと、しみじみ思いましたよ。

怪我が治ったからって膝関節や股関節が治ったわけでもなく痺れも強ばりもガッツリ残っているけど、行きたい所に(近所だけど)自分の意志で自分の足だけで行かれるってのは本当にありがたい。

家族はもちろん、実家の姉にもずいぶんと助けられた。

感謝してもしきれないです。


そして。

暖かい声援・励まし・応援をしてくれたブロ友の皆様。

本当にありがとうございましたm(__)m

感謝で一杯です



まぁ。

杖なしで歩けるとは言ってもまだ自由に足首が曲がらないので、階段の上り下りは厄介です。

あ。

上るのはなんとか大丈夫。

でも降りるのは厄介で。

歩き始めの幼児のように、一段一段足をそろえてゆっくりしか下りられません。

厄介だなぁと思っても、歩けるだけ良いじゃないか

と、思う今日この頃です。


とりあえずのご報告ですm(__)m






おまけ。





術後、約二か月の手術跡です。
DSC_086100.jpg

DSC_086000.jpg


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:ちょっとした報告
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
No title
今晩は^^

よかったです・・💐v-300

でも 油断しないように!って 自分の経験から・・。
松葉杖は3回あるのですが(足の手術で)
直りかけとか 危ないのですよね。

捻挫の時も もう大丈夫と思って 
また痛めたりとか^^;
まあ 私がドジなんですが・・

りんさんも お気をつけてくださいねv-410
2017/07/11(Tue) 02:52 | URL  | 800びくに #-[ 編集]
おはようございます♪
良かったですね(*^_^*)

でも階段は危険ですので、気を付けて下さいね!!

もう暑くなっちゃったんで、ちびこちゃんのお散歩も難しいでしょうけど、
お散歩が行けるようになると良いですね♪

季節が違ってたら、釘煮送ってたのに~
カルシウム摂って~って
でも。。。そんなカルシウム入ってないかも~(笑)
2017/07/11(Tue) 10:00 | URL  | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
よかったねー(*^^*)
でも、無理しちゃいかんよー!

完全ではない足でもう転ばないように気を付けるんだよー( v^-゜)♪
手伝ってもらえる事はこの際どんどんやってもらって甘えたらいいんじゃない?
で、あのばーさんはこの事でどうなのよ?(笑)
なんか協力してくれた?
おとなしくしててくれた?(笑)
2017/07/12(Wed) 22:07 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
800びくにさんへ♪
おはようございます♪
相変わらず遅くてすみませんm(__)m

ありがとうございます(#^.^#)
全体重をかけて歩けるのはうれしいですが、怖いですね(^^;
もともと足が悪いのもあるのですが、思うように曲がらない足首ってのがものすごく怖いです。
したばかり見て歩いてしまいます。
なので、杖を購入しようと検討中です(^^)v
でも杖なので、ネットで買うわけにはいかないので時間がかかりそうです(^^;)

2017/07/20(Thu) 07:40 | URL  | りん #-[ 編集]
豆兄弟の母さんへ♪
おはようございます♪
随分と遅くなりましてm(__)m

ありがとうございます(#^^#)
ゆっくりですが自由に歩けるのはありがたいです(^^)v
ゆっくりゆっくり、無理せず歩いてます♪
散歩はまだ無理ですが(なんせ8キロもあるので(>_<))秋になればいけるかなぁ。

牛乳飲んで、ヨーグルト食べて、チーズも♪
乳製品大好きなので、助かってます( *´艸`)
2017/07/20(Thu) 07:44 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ♪
おはよ~♪
ありがと~(^◇^)遅くなったけどm(__)m

もうね、何でもやってもらっちゃってるわ♪
だって怖いもの(^^;)
ゆっくり歩く分にはいいけど、外はやっぱり怖いわ。
曲がらない足首って、思った以上に歩くのが怖い(>_<)

ばーさんね、二回ほど食べるのもを差し入れしてくれたわ。
4人家族でどーすんの?ってくらいの量だったけど。
で、ほんとに作ったの?もらったんじゃないの?って感じの(笑

義妹と一緒のお見舞いが一回ね。
自分の入院時には、私には一日おきでいいからね、って言うのにね。
まぁ、この三か月ほぼ存在を忘れていられたってのが、一番ありがたかったわヽ(^。^)ノ
2017/07/20(Thu) 07:53 | URL  | りん #-[ 編集]
No title
不自由でも 少し歩ける様になって安心しました。
今まで 長かったでしょうね。
反対側の足に負担がかかってしまうので 気を付けてくださいね。

わたしも、骨折ではないけれど 歩けない時期があり、もう、車イスを覚悟したことがありました。
自分で歩けるのって 幸せですよね。

2月頃から 鬱の波でした。
コメントも出来ずに失礼していました。
m(__)m
2017/07/21(Fri) 06:13 | URL  | おこちゃん #-[ 編集]
おこちゃんさんへ♪
こんにちは~♪

ありがとうございます(#^.^#)
2か月って長いな~と言うのが実感です(^^;
腰でかかっていた医者は思った以上にぽんこつなので、もう少し足の状態が落ち着いたら総合診療科のある病因に行こうと思っています。
体だけじゃなく、更年期も半端ない今日この頃ですよ(笑

おこちゃんさんは如何ですか?
少しでも波は引いてきていますか?
心身が健康でも最近の夏の暑さはこたえますもんね。
お大事にしてくださいね(#^.^#)
2017/07/24(Mon) 14:09 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック