fc2ブログ
義母話・骨折前の、話です(^^ゞ
2017年09月03日 (日) | 編集 |
4月頃の話です。

下書きしたまま…骨折したもんで(笑

義弟の癌宣告は誤診だったものの、一か月の入院がありました。

ま、約一か月。

正確には3週間と言うところでしたか。

私も入院してたので、義弟は癌ではなく治る病気だったので、あまり気にしていませんでしたが



その間、義母は家に一人。

心細いとかなんだとか。

じゃぁ、義妹の家に行けばいいじゃない?と思うでしょ?

出戻りの孫&ひ孫がいるし。

気もまぎれるでしょ?

義妹も、それはそれはそれはそれは心配してるんだから。

(治る病気での入院なんだから、少しは我慢せいと鬼嫁は思う)



でもね、娘の家は嫌なんだって。

自由にできないから。

でね、4月現在、週に3日通っているデイサービスを、6日にしたいとぬかしおった。

心細いから。

いやいや。

そもそも、息子が入院で心細いのは、昼じゃなく夜じゃないのか?



それにね。

義母は年金に入っていない。
長男と二男がいるからこそ、生きていけるんだよ、という自覚がない義母。
そこに感謝があれば、嫁だって腹も立たないさ。


だからね、次男が病気療養になるということは、収入が大幅に減るということ。
(退院後も1カ月は休職)

そこが分かってない。

分かってない、じゃなく、長男と長女が何とかするだろ、って考えなわけだ。

分かってたら、デイサービスに週6日通うなどと言い出さないでしょ。




デイサービスに行きたくて行きたくて行きたくて行きたくて行きたくて。

入院はいい口実になったわけだ。

息子の心配なんて、これっぽっちもしてないわけだ。

だって退院して自宅療養になっても、6日のまま通いたいわ、ってぬかしおったから。



約3か月、義弟の収入はありませんでした。

長男からの収入のみ。

暮らしていけないだろうけど、さすがに嫁も入院・手術となっては金出せとはいえないだろう

どうしたかな。

義妹が何とかしたんだろうな。

でも私から一言でも何か言ったら請求されても困るから、な~んにも言いません・聞きません






でね。


なにがもっと驚いたかと言うと。


今9月現在。


デイサービス、火曜~土曜の週5日だって。



どんだけ贅沢なんだ。

どんだけ恵まれてるんだ。

5日も通う意味はなんだ?


先日の自治会のお祭りで、先着100名様にク〇ネックスティッシュ1パック5個入りを100円で!っていうサービスがあったんだけどね。


一番先頭に並んでいたのが、義母だったのよ。




元気じゃね











おまけ

25293.jpg



昨日は結婚記念日でした~
参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
No title
今晩はv-22

v-319結婚27周年 おめでとうございます^^v-20

偉いです!ここまで続いていて 
りんさんの努力のたまもの!
ま ご夫婦は仲がよろしいとおもいますが・・。

気温の差が激しいのでお気をつけて!v-22

うちは 知らないうちに30年越したような?
もうあまり考えると 腹立つから?違うか^^;
2017/09/04(Mon) 00:00 | URL  | 800びくに #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/09/06(Wed) 16:14 |   |  #[ 編集]
No title
こんにちは~♪

27周年おめでとうございますぅ。。パチパチパチ☆
5歳の時に結婚したんだねぇ。。ん~~~?!(笑)

ディサービスに行きたい婆さんも珍しいかと?
友達んちの爺さん・・・行ってほしいのに嫌だ!と言って困ってるよ。。
お金はかかるんだろうけど・・・

年とっても可愛いお婆ちゃんでいないとね・・・( *´艸`)
2017/09/10(Sun) 16:50 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
800びくにさんへ♪
こんにちは~♪

ありがとうございます(*^-^*)
なんじゃかんじゃと27年続きましたねぇ(笑
離婚よ!という程の諍いはありませんでしたが、心ひそかに離婚のシミュレーションは何度も考えたことありますけども( *´艸`)
そうです、確かに私の努力の賜物です(^^)v

800びくにさんのところは30年超しですか!
結婚は、特に私たちの年代は、夫婦だけの問題以外にたっくさん離婚になりうる原因がそこら中にありますからね~。
お互いに、頑張ってますね(^◇^)
2017/09/12(Tue) 08:53 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ♪
おはよ~♪

ありがと~(^_^)v
そうそう、早婚なのよ(笑

多分珍しいよねー。
行く前は何度勧めても『あんなもんは年寄りが行くもんだ!』って抜かしておったのに(怒
まぁ、毎日のように家にいないから私は気楽だけど(^◇^)
(居てもかからわないけどね笑)

そうよ、自分の年金から行くとなれば、そうそう行きたがらないよね、普通は。
嫁さんは行かせたいだろうけどねぇ。
うちのバーさんはお金の事は頭にないから。
義妹も行け行け勧めてるし。
洗脳されてるかのような、何でも言うこと聞く息子・娘達よ(笑
2017/09/12(Tue) 09:00 | URL  | りん #-[ 編集]
今晩は♪
あー10日以上も経ってしまってました・・・
結婚27周年、おめでとうございます!

いいですね~
うちなんて20年っていう区切りでも何も無かったし・・・
25年の銀婚式もきっと何もないんでしょうね~
今ならケーキ1ホール食べれる気がする~(≧ω≦。)プププ

日頃、けちけち生活でコツコツ貯めてて、半年ぐらいは大丈夫だったとか?

りんさん、その後は大丈夫ですか~
もうすぐ?飛んだり跳ねたり?
体調整えて下さいね(*^_^*)
2017/09/12(Tue) 23:59 | URL  | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
No title
ご無沙汰してしまいました。

その間に骨折。。💦💦
大変でしたね。
気になっていたのですが、。


オババさん、元気ですね。
どんだけデイサービスが好きなのでしょう。

わたしなら多分絶対にいかないと思うよ。
2017/09/19(Tue) 00:37 | URL  | おこちゃん #-[ 編集]
豆兄弟の母さんへ♪
おはようございます♪
またまた遅い返信で~m(__)m

我が家も区切りでのお祝いなんて、何も無しでしたよ~。
どころか、毎年の結婚記念日すら大した事はしてません、私が好きなのでケーキだけ(笑

えっとね、義母の辞書には「節約」なんて文字は一切ありませ~ん。
子供が何とかする、何とかしてくれるではなくね。
くそったれです

ありがと~♪
ライブで逢うまでは、寝込んでなんていられません(^_^)v
2017/09/19(Tue) 08:26 | URL  | りん #-[ 編集]
おこちゃんさんへ♪
おはようございます♪
こちらこそご無沙汰でm(__)m

ちょいちょいの読み逃げばかりでした~(^^ゞ

元気元気!
人と会っておしゃべりが大好きなの。
作った話や嫁の愚痴ばっかりね。
ご近所さんには私の愚痴言うと怒られるから。
罰が当たるよ!って(笑

私もデイサービス行くなら、家で本でも読んでいる方がいいです(^^)v
多分ね。
2017/09/19(Tue) 08:30 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック