2017年01月19日 (木) | 編集 |
自分史のおじいちゃん。
去年だったか奥さんを亡くされて、めっきり老けてしまわれた。
腰が曲がっててもくわえ煙草で自転車に乗っていたのに、最近は杖なしでは歩けなくなった。
娘さんがシルバーカートを買ってくれたのだけど、どうも使うのに抵抗があるらしい。
おじいちゃんだからかな。
杖よりもずっと安心なんだけど。
あれ読むかね・これ見るかね・家電が調子悪いから見てくれんかねと、なんじゃかんじゃと関わりがあるおじいちゃんだけど、最近は一切何も言ってこない。
会えばニコニコとお喋りするんだけどね。
耳もかな~~り遠くなったせいか、一方的にしゃべってくるだけで気が済むみたい(*^^*)
という話を夫にするとだな。
子どもがいるのに何で一人暮らしさせてるんだ、って言うのさ。
あのね、おじいちゃんが好きで一人暮らししてるのよ。
本人が言ってるんだから間違いないのよ。
娘さんも「おいでって言ってるんだけど(^^ゞ」って言ってるのよ。
でも世間はそうみるんだなぁ、きっと。
っつーかさ、かき氷のとけない距離に住んでいる義母に何かあったら、父ちゃん同居するのかい?
わが家は物理的に無理なんだから、父ちゃんがあっちで一緒に暮らす気があるなら言っても良いけど、そうじゃないなら人さまの事情を知らないんだから、簡単に言うなよな
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

去年だったか奥さんを亡くされて、めっきり老けてしまわれた。
腰が曲がっててもくわえ煙草で自転車に乗っていたのに、最近は杖なしでは歩けなくなった。
娘さんがシルバーカートを買ってくれたのだけど、どうも使うのに抵抗があるらしい。
おじいちゃんだからかな。
杖よりもずっと安心なんだけど。
あれ読むかね・これ見るかね・家電が調子悪いから見てくれんかねと、なんじゃかんじゃと関わりがあるおじいちゃんだけど、最近は一切何も言ってこない。
会えばニコニコとお喋りするんだけどね。
耳もかな~~り遠くなったせいか、一方的にしゃべってくるだけで気が済むみたい(*^^*)
という話を夫にするとだな。
子どもがいるのに何で一人暮らしさせてるんだ、って言うのさ。
あのね、おじいちゃんが好きで一人暮らししてるのよ。
本人が言ってるんだから間違いないのよ。
娘さんも「おいでって言ってるんだけど(^^ゞ」って言ってるのよ。
でも世間はそうみるんだなぁ、きっと。
っつーかさ、かき氷のとけない距離に住んでいる義母に何かあったら、父ちゃん同居するのかい?
わが家は物理的に無理なんだから、父ちゃんがあっちで一緒に暮らす気があるなら言っても良いけど、そうじゃないなら人さまの事情を知らないんだから、簡単に言うなよな





この記事へのコメント
今晩は
友達は 長女 長男いるけれど
絶対 子供と暮らしたくないと・・
精神的に 弱いので 更に
具合が悪くなるといいます。
気ままに一人がいいと言ってます。
まだ 50代だから そう言うけど どうなのかしら?
わたしは 息子だけで やっぱり 嫁に
みてもらうのは わたしは 気を使って無理だわ・・。
多分 娘でも その夫に気を使って 駄目だろうなあ。
迷惑にならないように ころりと死にたい^^;

友達は 長女 長男いるけれど
絶対 子供と暮らしたくないと・・
精神的に 弱いので 更に
具合が悪くなるといいます。
気ままに一人がいいと言ってます。
まだ 50代だから そう言うけど どうなのかしら?
わたしは 息子だけで やっぱり 嫁に
みてもらうのは わたしは 気を使って無理だわ・・。
多分 娘でも その夫に気を使って 駄目だろうなあ。
迷惑にならないように ころりと死にたい^^;
2017/01/19(Thu) 17:32 | URL | 800びくに #-[ 編集]
ついつい言っちゃいそうですけどね~
他人事で。。。
住み慣れた所から離れるって言うのも、考えちゃいますよね
痴呆も本人の自覚がなければ、『大丈夫!』って言っちゃうだろうし。。。
メッセージ送ってますので、時間あったら読んでくださいね♪
他人事で。。。
住み慣れた所から離れるって言うのも、考えちゃいますよね
痴呆も本人の自覚がなければ、『大丈夫!』って言っちゃうだろうし。。。
メッセージ送ってますので、時間あったら読んでくださいね♪
2017/01/19(Thu) 22:48 | URL | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
こんにちは~♪
あたしも今の職場に就いてからもうすぐ5年・・・
まぁそりゃもう5年経ったら元気だったおじいちゃんおばあちゃんの様子も変ってさ・・
状況も色々変って・・・
世間は見える部分だけで判断して言うからなぁ。。
うちだって「年寄りに死ぬまで働かせてる・・」って思われてるかも?!って思ったけどおじいちゃんはそれで元気だったんだからね。お年寄りにでも仕事を与える。。できることはしてもらわないと!って・・・
いよいよ1人では・・・ってなってからでいいと思うよ
娘さんとかが看るようになって何もかもしてあげたらもっと弱ると思うよ。。
大丈夫な間はほっといてもいいと思うけどね^^
あたしはそう思う。。
りんちゃんも見かけたら話し相手になってあげてね~(*^▽^*)
あ、聞いてあげてね(笑)
で、助けてあげてね^^
きっと父ちゃんも自分ちになるとほったらかし?
それともりんちゃん任せ?( *´艸`)
あたしも今の職場に就いてからもうすぐ5年・・・
まぁそりゃもう5年経ったら元気だったおじいちゃんおばあちゃんの様子も変ってさ・・
状況も色々変って・・・
世間は見える部分だけで判断して言うからなぁ。。
うちだって「年寄りに死ぬまで働かせてる・・」って思われてるかも?!って思ったけどおじいちゃんはそれで元気だったんだからね。お年寄りにでも仕事を与える。。できることはしてもらわないと!って・・・
いよいよ1人では・・・ってなってからでいいと思うよ
娘さんとかが看るようになって何もかもしてあげたらもっと弱ると思うよ。。
大丈夫な間はほっといてもいいと思うけどね^^
あたしはそう思う。。
りんちゃんも見かけたら話し相手になってあげてね~(*^▽^*)
あ、聞いてあげてね(笑)
で、助けてあげてね^^
きっと父ちゃんも自分ちになるとほったらかし?
それともりんちゃん任せ?( *´艸`)
こんにちは♪
自由気ままに暮らしたい人って、結構多いですよね。
好きな時間に起きて、好きなもの食べて、男の人の方が多いのかな?
身体壊しても、一人が良いとご近所さんは頑張っています(*^^*)
私は娘だけだけど、自分が同居するしないじゃなく、姑さんと同居しないでほしいです(笑
うんうん、ころりが一番ですね♪
長い間寝込むのは、いろんな人に迷惑かけちゃいそうです。
自由気ままに暮らしたい人って、結構多いですよね。
好きな時間に起きて、好きなもの食べて、男の人の方が多いのかな?
身体壊しても、一人が良いとご近所さんは頑張っています(*^^*)
私は娘だけだけど、自分が同居するしないじゃなく、姑さんと同居しないでほしいです(笑
うんうん、ころりが一番ですね♪
長い間寝込むのは、いろんな人に迷惑かけちゃいそうです。
2017/01/25(Wed) 12:54 | URL | りん #-[ 編集]
こんにちは~♪
すぐ言うんですよ、うちの父ちゃんは。
自分は義母の面倒なんて、何も看ないのに。
最近義母が帯状疱疹になった話をしても、様子見に行く事すらしない。
そんな男に言われたくない!と思う今日この頃です(笑
すぐ言うんですよ、うちの父ちゃんは。
自分は義母の面倒なんて、何も看ないのに。
最近義母が帯状疱疹になった話をしても、様子見に行く事すらしない。
そんな男に言われたくない!と思う今日この頃です(笑
2017/01/25(Wed) 12:57 | URL | りん #-[ 編集]
こんにちは~♪
そうなんだよね、世間様は、年寄りになっても働かしてる!って思うのかも。
買物だって行くし、ご飯だって炊いてるし、ゴミ出しだって一人でやってるよ。
腰が曲がって杖なしじゃ歩けないけど。
あの姿見たら、子供がいるのにね~、と普通は思うのかな。
でも精神的には元気なので、今のままが一番だと思う(^_^)v
面倒看てもらいようになったら弱っちゃうよね。
聞いてあげるしかできないけど、お互い様だもんね、ご近所さんは♪
父ちゃんは…何にもしない(怒
病気でも入院してても、どんな様子だ?と聞きもしないわ。
私に丸投げよ。
死んだあと後悔するぞ!と思う(^◇^)
そうなんだよね、世間様は、年寄りになっても働かしてる!って思うのかも。
買物だって行くし、ご飯だって炊いてるし、ゴミ出しだって一人でやってるよ。
腰が曲がって杖なしじゃ歩けないけど。
あの姿見たら、子供がいるのにね~、と普通は思うのかな。
でも精神的には元気なので、今のままが一番だと思う(^_^)v
面倒看てもらいようになったら弱っちゃうよね。
聞いてあげるしかできないけど、お互い様だもんね、ご近所さんは♪
父ちゃんは…何にもしない(怒
病気でも入院してても、どんな様子だ?と聞きもしないわ。
私に丸投げよ。
死んだあと後悔するぞ!と思う(^◇^)
2017/01/25(Wed) 13:03 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |