2016年10月29日 (土) | 編集 |
月曜日にリウマチ科の診察に行ってきました
リウマチの薬は抗がん剤なので、ほんの少しですが吐き気があります。
これくらいで済んでありがたいのですが、さっぱりちっとも効きません
効かないどころか左の指の関節も、痛くなってきた(様な気がする)
相変わらず左中指は、バネの様に跳ねております
なので、薬一錠、追加となりました。
今までは週に一度火曜日に、朝二錠・夜二錠を飲んでいましたが、今回から水曜日の朝にさらに一錠飲むことになりました。
そして薬が増えたので、葉酸というのを一日空けた金曜日の朝に、飲むことになりました。
さぁさぁ。
覚えきれるか、私
葉酸(ビタミン)と言うのは、 メトトレキサートというリウマチの薬の副作用を抑えるために飲むのだそうです。
増えたのでね。
血流を良くする薬も飲んでいるので(軽い痛み止めも貰っているのですが、ち~~~~っとも効かないため、飲むのを止めました。だってバファリンの方が効くんだもん)お薬カレンダーってのを購入しようと思います。
32歳だって、覚えるのは苦労するのだ
今の時代、リウマチは薬で押さえられる病気だと言われているようです。
寛解もありえると。
でもさ、本当に私リウマチなの?
じゃあなんじゃと言われても、全然思いつかないけどもさ。
そりゃ…あえて言うなら…加齢って事じゃろうかね
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


リウマチの薬は抗がん剤なので、ほんの少しですが吐き気があります。
これくらいで済んでありがたいのですが、さっぱりちっとも効きません

効かないどころか左の指の関節も、痛くなってきた(様な気がする)
相変わらず左中指は、バネの様に跳ねております

なので、薬一錠、追加となりました。
今までは週に一度火曜日に、朝二錠・夜二錠を飲んでいましたが、今回から水曜日の朝にさらに一錠飲むことになりました。
そして薬が増えたので、葉酸というのを一日空けた金曜日の朝に、飲むことになりました。
さぁさぁ。
覚えきれるか、私

葉酸(ビタミン)と言うのは、 メトトレキサートというリウマチの薬の副作用を抑えるために飲むのだそうです。
増えたのでね。
血流を良くする薬も飲んでいるので(軽い痛み止めも貰っているのですが、ち~~~~っとも効かないため、飲むのを止めました。だってバファリンの方が効くんだもん)お薬カレンダーってのを購入しようと思います。
32歳だって、覚えるのは苦労するのだ

今の時代、リウマチは薬で押さえられる病気だと言われているようです。
寛解もありえると。
でもさ、本当に私リウマチなの?
じゃあなんじゃと言われても、全然思いつかないけどもさ。
そりゃ…あえて言うなら…加齢って事じゃろうかね





この記事へのコメント
私も先日から薬が1錠増えました
恥ずかしながら、お股の所に湿疹?アトピー?みたいなのが広~く出来て・・・痒いのなんの・・・
家で腿裏をバリバリ掻いちゃうんですよ~
なので治らないの~
ステロイド薬も貰っても、効いてない気がして・・・
でもやっと汗かかなくなってきたせいかマシになって来た気がします
薬の量が増えると、ちょっと歳食った気がしません?(笑)
何錠も薬を飲む祖父を思い出します
ちびこちゃん、お利口さんですね♪
娘さんの教え方も上手なんでしょうね(*^_^*)
歩きながらのまたしたくぐりも出来ちゃうんじゃないですか~
恥ずかしながら、お股の所に湿疹?アトピー?みたいなのが広~く出来て・・・痒いのなんの・・・
家で腿裏をバリバリ掻いちゃうんですよ~
なので治らないの~
ステロイド薬も貰っても、効いてない気がして・・・
でもやっと汗かかなくなってきたせいかマシになって来た気がします
薬の量が増えると、ちょっと歳食った気がしません?(笑)
何錠も薬を飲む祖父を思い出します
ちびこちゃん、お利口さんですね♪
娘さんの教え方も上手なんでしょうね(*^_^*)
歩きながらのまたしたくぐりも出来ちゃうんじゃないですか~
2016/10/30(Sun) 06:43 | URL | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/10/30(Sun) 15:31 | | #[ 編集]
おばんです!
リュウマチって薬が抗がん剤とは知りませんでした。汗)
私の右手の親指から始まり人差し指に移り検査をしてもらいましたがリュウマチではないといわれて安心していましたら、今度は薬指が完全に曲がらなくなり障碍者と同じです。毎日の様に温浴療法ですが直りません。肩けんばんの断裂の後遺症からも影響してるようです。リハンビリもやめています。薬はビタミンEのユベラが中心です。血流を浴するようですが体が冷えて困ります。汗)
ステロイドには大失敗してますので断っています。
特効薬はないものなのでしょうかねー。☆!!
リュウマチって薬が抗がん剤とは知りませんでした。汗)
私の右手の親指から始まり人差し指に移り検査をしてもらいましたがリュウマチではないといわれて安心していましたら、今度は薬指が完全に曲がらなくなり障碍者と同じです。毎日の様に温浴療法ですが直りません。肩けんばんの断裂の後遺症からも影響してるようです。リハンビリもやめています。薬はビタミンEのユベラが中心です。血流を浴するようですが体が冷えて困ります。汗)
ステロイドには大失敗してますので断っています。
特効薬はないものなのでしょうかねー。☆!!
リウマチって・・・
リウマチの決定的な数値は出たの?
薬が効かないって??
本当にそうなのか??
バネ指はバネ指じゃないの??
なんか筋の所を手術すればなおるんじゃないの?
??ばかりだけど・・^^;
あたしなんか胃薬と鼻炎の薬だけでもすぐに忘れてしまって
余って来るわ。。
リウマチの決定的な数値は出たの?
薬が効かないって??
本当にそうなのか??
バネ指はバネ指じゃないの??
なんか筋の所を手術すればなおるんじゃないの?
??ばかりだけど・・^^;
あたしなんか胃薬と鼻炎の薬だけでもすぐに忘れてしまって
余って来るわ。。
おはようございます♪
毎度毎度、遅くなってすみませんm(__)m
痒いのは痛いより辛い時もありますねぇ。
寝てると無意識にかいちゃったり(>_<)
>薬の量が増えると、ちょっと歳食った気がしません?
思います!
高齢者が毎日沢山の薬を飲んでいるのを見るたび、あんなに必要か?と思ったりしてましたが、必要なんですねぇ(^^ゞ
その点うちの義母は、血圧の薬だけです、頑丈ですね(-_-)
おやつ欲しさに色々やってくれます(笑
あまり詰め込むなーと言ってるんですけど、かわいいから~と(^-^;
毎度毎度、遅くなってすみませんm(__)m
痒いのは痛いより辛い時もありますねぇ。
寝てると無意識にかいちゃったり(>_<)
>薬の量が増えると、ちょっと歳食った気がしません?
思います!
高齢者が毎日沢山の薬を飲んでいるのを見るたび、あんなに必要か?と思ったりしてましたが、必要なんですねぇ(^^ゞ
その点うちの義母は、血圧の薬だけです、頑丈ですね(-_-)
おやつ欲しさに色々やってくれます(笑
あまり詰め込むなーと言ってるんですけど、かわいいから~と(^-^;
2016/11/06(Sun) 08:52 | URL | りん #-[ 編集]
おはようございます♪
遅くなりましたm(__)m
薬指が曲がらないんですか?
他の指も動かしにくいんでしょうか。
でもリウマチではないんですね。
後遺症が影響だと、治療も限られてしまいますよね。
大変ですね(>_<)
私もリウマチの薬が全く効かないので、もしかしたら違う場合もあるのかも。
お医者さんも悩んでましたから(^^ゞ
もうしばらく飲み続けてから、考えないとダメかもです。
ステロイドはやはり考えてしまいますね
使い方次第でありがたい薬なんでしょうけど、ちょっと心配の面がありますよね。
医学は進歩しているけど、まだまだ奥が深いです(-_-)
遅くなりましたm(__)m
薬指が曲がらないんですか?
他の指も動かしにくいんでしょうか。
でもリウマチではないんですね。
後遺症が影響だと、治療も限られてしまいますよね。
大変ですね(>_<)
私もリウマチの薬が全く効かないので、もしかしたら違う場合もあるのかも。
お医者さんも悩んでましたから(^^ゞ
もうしばらく飲み続けてから、考えないとダメかもです。
ステロイドはやはり考えてしまいますね
使い方次第でありがたい薬なんでしょうけど、ちょっと心配の面がありますよね。
医学は進歩しているけど、まだまだ奥が深いです(-_-)
2016/11/06(Sun) 08:58 | URL | りん #-[ 編集]
おはよ~♪
血液検査は陰性。
レントゲンでもわからない。
超音波では、右手のみに、少しだけ炎症があるらしい。
(左手も強ばってるのに、何でもないみたい)
だからね、先生も悩んでたよ。
でもリウマチではないと言いきれないから、治療を始めようって事なんだけどさ。
ほんとにリウマチなのかしら。
リウマチに良い医者で検索すると、結構上位にヒットする病院なのよ。
だから少しは様子見ないと…と思ってるんだけどねぇ。
薬が増えてどうなるか次第だね(^^ゞ
ばね指はね、今月に手首の先生の診察があるから、そこで看てもらってって。
ポンコツだから、セカンドオピニオンも検討中(^_^)v
血液検査は陰性。
レントゲンでもわからない。
超音波では、右手のみに、少しだけ炎症があるらしい。
(左手も強ばってるのに、何でもないみたい)
だからね、先生も悩んでたよ。
でもリウマチではないと言いきれないから、治療を始めようって事なんだけどさ。
ほんとにリウマチなのかしら。
リウマチに良い医者で検索すると、結構上位にヒットする病院なのよ。
だから少しは様子見ないと…と思ってるんだけどねぇ。
薬が増えてどうなるか次第だね(^^ゞ
ばね指はね、今月に手首の先生の診察があるから、そこで看てもらってって。
ポンコツだから、セカンドオピニオンも検討中(^_^)v
2016/11/06(Sun) 09:04 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |