fc2ブログ
片方の耳が聞こえないという事の、不自由なところ。
2016年10月20日 (木) | 編集 |
去年の2月に突発性難聴になり、右耳が聞こえなくなりました

ポジティブと言うと聞こえがいいけども、生来大雑把で深く物事を考えない私なので、聞こえなくなった事はそれほどの打撃ではありませんでした。

本当に、こういう時は自分の性格がありがたい。

両親に感謝です

両親でなく母親ですね、性格を受け継いだのは。

父親はわりと心配性の性格でしたから。

母親はケセ・ラ・セラでしたよ


まぁ、全然平気よ、というと嘘です。

未だに、聞こえるようになった夢を見る事があるので、心のどっかで凹んでいる部分も当然あるのでしょうが。

まぁ、考えてもしょうがない。


で、片方が聞こえないという事にはすっかり慣れたし、騒がしい場所では言葉が(会話が)はっきり聞き取れなくても、あー面倒だと思うくらいのレベルの不自由さだけの話で、特にどうという事はないのだけども。

面倒と言うよりは、ささやくような声しか出せない小学生(1年生)と会話がスムーズにできないのは仕事に支障があるので、補聴器を検討中だけどね。

で、特にどうという事は無いのだけども、音の出所が分からないと言うのは、けっこう不便なことに気が付いた。


片方の目が見えないと距離感はつかめないのと同じような感じと言えば、分かるでしょうか。


携帯を部屋の中で失くした時は、家電で呼び出すのが一般的(家電無いと困るわね)

でもね、音は聞こえてもどこで鳴っているか分からない


これ本気で不便。


まぁでも、これは私一人の事なんで、そう気にする事でもないし、なによりそんなしょっちゅう失くす訳でもないし(失くすかも)


何より不便で、かつ申し訳ないのは…外で友人・知人に声をかけられた時。

聞き取れない事もあるし、呼ばれているのが分かっても、どこから呼ばれてるかさっぱり分からないから、きょろきょろしちゃうの。


これ本当不便。


友人達には「聞こえないんで、すまんね」と話してあるけど、誰でも彼でも教えてるわけじゃないしねぇ。


あ~、ややこしいわねぇ。


耳が聞こえないって、見た目じゃ分からないんだもんねぇ。





てなわけで。

3か月過ぎた、ちび子(匿名)

かなりでかくなりました。

相変わらず凶暴なので、キョボちゃんにしようか考え中。


でもね、凶暴になるのもテンションハイになってる時だけ。

普段は落ち着いてきましたとも。

お姉ちゃんが何やらいろいろ教えておりますが、お手もお座りも臥せも、すぐに覚えた。

ゲージから出して遊んでいるときも、トイレは自分から中に入ってするようにもなった。


あぁ。


なんて賢い


うちの子、天才じゃね


と親バカ丸出しの今日この頃です。


S__48308228.jpg


S__48406536.jpg





色が違う~







お姉ちゃんが帰ってきたので、また後で~(*^^*)



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
No title
ブロ友さんが最近突発性難聴になられて
やっぱり聞き取りにくくて不便って言われてました
私は時々左耳がビンビン響いちゃって聞き取りにくくなるけど
おとなしくしてると治まるの
最近はほとんど無くなったけど、今でも左では電話は取らないです

ちび子(匿名)ちゃん、ますます可愛くなってきたね
犬種で性格が異なるって言うけど
ホンマにチワワはキツイ
今日も私の腕の中で娘に向かって唸ってた
その唸りが響いてきて、私も噛まれないかと怖かった(汗)
2016/10/22(Sat) 00:54 | URL  | あっこ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/10/22(Sat) 17:48 |   |  #[ 編集]
No title
そうだったよ・・・りんちゃん右耳は聴こえないんだった。。
忘れてたよ。。りんちゃんがあまりにも何ともないそぶりをしてるから
飛行機に乗ってあの詰まったような感じになるだけでも辛いのに・・・
いくら片方が聞こえててもそりゃ不自由だわ
もう元には戻らないのか??
突然聞こえなくなったのなら突然聞こえるようになってあげて欲しいもんだよ。。。

ホントだ!!大きくなったねぇ。。
すっかり家族になって・・・
親バカどんどんしちゃってね~♪
2016/10/23(Sun) 15:50 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
No title
片方でも聴こえなくなると そういう不便があるのですね。
何処から音がするかが 分からなくなるんですか。。

私は 年齢の為か 右がすこーし音が小さくなってきました。
それだけでも テレビの音が クリアではなくて モヤモヤしています。
なので 何となく気持ち悪そうな感じがしてきます。

うちの🐶ワンコ 歳なのにいまだに トイレがはみ出します。(..)
偉いね!
躾かたが きっと上手なのだと思いますよー。
2016/10/23(Sun) 21:56 | URL  | おこちゃん #-[ 編集]
あっこさんへ♪
こんにちは~♪

音が響くのも、周りからよく聞きます。
これも結構つらいみたいですねぇ(>_<)
低音障害とか高音障害とか、耳も色々ありますね。
色々ある割に、お医者さんでもわからない事の方が多いみたいです。
困ったね~(^^ゞ

チワワちゃん、キツイですか?
見た目儚げで癒し系なのに(*^^*)
コッカーはどうなんでしょう。
うちの子だけ次女似なのかしら~(笑
2016/10/26(Wed) 11:24 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ♪
こんちわ~♪

うんうん、何かの拍子に突然聞こえるようになるかもって、ちょっと期待してる(^^)v
ま、だいぶ慣れたけどねー♪
一昨年に手首の手術をしてから、体中色々と不具合が出てくるわ。
32歳は厄年かしら~(笑

うちに来たときは片手で抱っこできたのよ。
なんか…大きくなるのが早い気がする…。
まだ4カ月なのに(>_<)
2016/10/26(Wed) 11:29 | URL  | りん #-[ 編集]
おこちゃんさんへ♪
こんにちは~♪

聞こえなくなって初めて知りましたよ。
住宅街を自転車で走っているとき、右手が公園で左手がマンションでも、セミの声がマンションから聞こえるのです(笑
あまりに不思議で笑っちゃたけど。

ただ単純に聞こえないだけなら問題はないんだけど、大きな音が左耳から入ると耳鳴りが激しくなるので会話が聞こえにくいのです。
厄介ですねぇ。
きっとアラフィフ・アラ還に足を踏み入れている人なら、なんとなく聞き取りにくいのは分かってもらえると思います(^^)v

トイレはね、何とかなっていますがー、噛むんです。
私が怒ると余計噛むんです。
怒ると逃げて、背中から飛びかかってくるんです。
どうしましょう(>_<)
2016/10/26(Wed) 11:35 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック