2016年02月05日 (金) | 編集 |
冷蔵庫を開けたとたん、何を出すのか分からなくなったり。
スーパーの駐輪場で、買い物帰り自転車をどこに置いたか思い出すのに時間かかったり。
カレンダーのメモ『病院・10時予約』を見て、整形外科だったか歯医者だったか、悩んだり。
すぐに思い出すのだけれど、こう書くと、そろそろ認知症の始まりか
と思えてくる
認知症になる人ならない人、どこに境があるのかわからないけど、日々脳細胞を鍛えないといけないなと実感している今日この頃。
今日は父の命日です。
父のことも、母のことも、忘れないように命日には日記を読み返しているわけです。
たまに忘れるけど、許してね
私が38歳の時に父が亡くなり、46歳の時に母が亡くなって。
う~ん、早いよねぇ
という事で、忘備録。
父の死と母の死と
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

スーパーの駐輪場で、買い物帰り自転車をどこに置いたか思い出すのに時間かかったり。
カレンダーのメモ『病院・10時予約』を見て、整形外科だったか歯医者だったか、悩んだり。
すぐに思い出すのだけれど、こう書くと、そろそろ認知症の始まりか


認知症になる人ならない人、どこに境があるのかわからないけど、日々脳細胞を鍛えないといけないなと実感している今日この頃。
今日は父の命日です。
父のことも、母のことも、忘れないように命日には日記を読み返しているわけです。
たまに忘れるけど、許してね

私が38歳の時に父が亡くなり、46歳の時に母が亡くなって。
う~ん、早いよねぇ

という事で、忘備録。
父の死と母の死と




この記事へのコメント
まだ両親は健在ですが、やはり歳相応にあちこち悪いと聞いてます
若い時って親って永遠に居るもんだと思ってたんですよね
居なくなるはずないって
親孝行なんて全く出来てないんですが、孫の顔を見せられたっていうだけかな~
私もいろいろボケてる~
これは元々かな~
若い時って親って永遠に居るもんだと思ってたんですよね
居なくなるはずないって
親孝行なんて全く出来てないんですが、孫の顔を見せられたっていうだけかな~
私もいろいろボケてる~
これは元々かな~
2016/02/06(Sat) 07:19 | URL | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
りんさん、こんばんわ。
ご両親の命日を、しっかりと心に残されているりんさん、『見習わなくては…』と思います。m(__)m
ご両親も、きっと、そんなりんさんを見守って下さっているんでしょうねぇ。。。
あっ、
認知症の始まりか

私
も、色々思い当る事があります。
今現在、職場で一緒に働いている同僚の名前さえ、出てこない事があります。
(失礼な奴だ…
)
あはは…
ご両親の命日を、しっかりと心に残されているりんさん、『見習わなくては…』と思います。m(__)m
ご両親も、きっと、そんなりんさんを見守って下さっているんでしょうねぇ。。。

あっ、
認知症の始まりか



私


今現在、職場で一緒に働いている同僚の名前さえ、出てこない事があります。
(失礼な奴だ…

あはは…

>冷蔵庫を開けたとたん、何を出すのか分からなくなったり。
>スーパーの駐輪場で、買い物帰り自転車をどこに置いたか思い出すのに時間かかったり。
あるある!!ふつ~にある!!(笑)
仕事中でも「あれ?あたし今何しようとしてた?」って院長に言うもん( *´艸`)
冷蔵庫開けて「何出そうとしてたっけ?」とか
スーパーの駐車場で車を探す!
いや~28でもぼけてるわ~(爆)
>スーパーの駐輪場で、買い物帰り自転車をどこに置いたか思い出すのに時間かかったり。
あるある!!ふつ~にある!!(笑)
仕事中でも「あれ?あたし今何しようとしてた?」って院長に言うもん( *´艸`)
冷蔵庫開けて「何出そうとしてたっけ?」とか
スーパーの駐車場で車を探す!
いや~28でもぼけてるわ~(爆)
こんにちは
両親もりんさんのこと温かく見守ってますよ
いつまでも親が元気でいるわけじゃないんですよね
親が生きている間に
私もできるだけ親孝行をしていかなきゃいけないですね
わたしもいろいろとぼけてますよぉ~
やっぱり、認知症なのかな!?
両親もりんさんのこと温かく見守ってますよ
いつまでも親が元気でいるわけじゃないんですよね
親が生きている間に
私もできるだけ親孝行をしていかなきゃいけないですね
わたしもいろいろとぼけてますよぉ~
やっぱり、認知症なのかな!?
2016/02/09(Tue) 12:13 | URL | honey*caramel #-[ 編集]
おはようございます♪
毎度遅くてごめんなさいm(__)m
我が家もそうですねぇ。
私自身遅い結婚だったんで(20代ですけど(笑)孫を見せてあげられた事しか、親孝行と言えないかもです(^^ゞ
健康だったんで、まだまだ長生きすると思ってましたが。
ま、順番なので親の場合はしょうがないのかな。
ホント、ボケてきましたよ(泣
日々記憶との戦いです(笑
毎度遅くてごめんなさいm(__)m
我が家もそうですねぇ。
私自身遅い結婚だったんで(20代ですけど(笑)孫を見せてあげられた事しか、親孝行と言えないかもです(^^ゞ
健康だったんで、まだまだ長生きすると思ってましたが。
ま、順番なので親の場合はしょうがないのかな。
ホント、ボケてきましたよ(泣
日々記憶との戦いです(笑
2016/02/11(Thu) 08:41 | URL | りん #-[ 編集]
おはようございます♪
遅くなりました~m(__)m
見守って、くれてるんでしょうねぇ。
頼りない娘なんで、心配かも(^^ゞ
そうそう!
人の生和えが一瞬詰まることがあります(笑
忘れてるわけじゃなく、出てこないだけだと自分をごまかしてます(^^;
遅くなりました~m(__)m
見守って、くれてるんでしょうねぇ。
頼りない娘なんで、心配かも(^^ゞ
そうそう!
人の生和えが一瞬詰まることがあります(笑
忘れてるわけじゃなく、出てこないだけだと自分をごまかしてます(^^;
2016/02/11(Thu) 08:43 | URL | りん #-[ 編集]
おはよう~♪
また遅くなった~m(__)m
普通にある?
ほんと?
あー良かったー、私だけじゃないのね(笑
鍵しめた!
自転車はここに停める!
指さし確認しなきゃ、どうにもなりませんぜ(笑
32なのにボケボケよ( *´艸`)
また遅くなった~m(__)m
普通にある?
ほんと?
あー良かったー、私だけじゃないのね(笑
鍵しめた!
自転車はここに停める!
指さし確認しなきゃ、どうにもなりませんぜ(笑
32なのにボケボケよ( *´艸`)
2016/02/11(Thu) 08:46 | URL | りん #-[ 編集]
おはようございます♪
親孝行する暇がなかったです(^^;
でも、介護やなんやらの苦労がなかった分だけ、子孝行してくれたのかなって、今は感謝してます。
早すぎましたけど(^^ゞ
前頭葉が退化してるんですねぇ。
加齢とはいえ…日々疲れます(笑
親孝行する暇がなかったです(^^;
でも、介護やなんやらの苦労がなかった分だけ、子孝行してくれたのかなって、今は感謝してます。
早すぎましたけど(^^ゞ
前頭葉が退化してるんですねぇ。
加齢とはいえ…日々疲れます(笑
2016/02/11(Thu) 08:50 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |