2015年03月11日 (水) | 編集 |
皆さま、頑張れの応援、ありがとうございました
私ね、頑張れ~って応援されるの大好きなのです
もう頑張るの嫌だな、って思う時に、まだまだイケる、頑張れ
って言われると そうか、よっしゃもういっちょ頑張るか
、って思えてくるのですよ。
二週間の入院生活を終え、退院してきました(^_^)v
1日2回の点滴と、1日3回の高濃度の炭酸ガス吸入。
そして数種類の、飲み薬。
その他に、星状神経ブロック注射と言うものが1日3回あるのですが…。
喉が弱い私は、1度でギブアップで、
続けられませんでしたゞ( ̄∇ ̄;)
右耳の状態は、残念ながら改善されませんでした。
思った以上に酷い状態だったようです。
10人の難聴の患者がいて、
3人は軽度の人(目眩もなく、少々聞こえづらかったり、多少の耳鳴りがある人。)
6人が中度の人(耳鳴りもあり、聞こえる程度も悪いけれど、治療を始めると日々良くなっていく人)
残る1人が重度の人、なんだそうです。
ほとんど聞こえないし耳鳴りも激しくて、そして目眩がかなりある人。
吐くほどの目眩があると、治るのは難しいらしいです。
が、私の友人は目眩も耳鳴りも酷く、最初の1日は動けなかったと言ってましたが、入院もせず通院治療だけで完治しました。
難聴でお困りの方、人それぞれですので、諦めず頑張って治療しましょうd(⌒O⌒)b
三半規管が機能していない私は、まだ少々の目眩があります。
かる~い酔っ払いのようです。
暗くなってから外を歩くと、職務質問されても文句は言えません
早くめまい治まらないかな。
なにより、突然の難聴&入院で忘れていましたが、腰に問題があるんですよね、私。
その診察も、入院でキャンセルしました。
長く歩くと疲れてきて、跳んで撥ねてが出来ないのじゃなかろうかと、ホント心配なんですよ
23日にイケメン先生の診察日があるので、腰の方も早いうちにどうにかしたいです。
だってツアー始まるし
退院して一番に、私は何をしたでしょう。
まぁそりゃ、ごたごたの家の中を無理しない程度に片付けましたが(笑
そして一息ついて、何をしたか。
もちろんオー!リバルですよ(笑
お姉ちゃんにラジクールでカフェイレを録音してもらったので、早速聴きました。
どの辺りが歌いんさいなのか、ちょっと分りませんが、と~っても好きです、この曲
早く生で聴きたいですねぇ
そう、今日はあの恐ろしい東日本大震災から、4年目なんですね。
昨日の事のように、思い出されます。
あの大震災の当事者に比べたら、私の苦労なんて、カッパの〇。
凹んでなんていられませんね。
よっしゃ、頑張ろう!(`0´)ノ
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


私ね、頑張れ~って応援されるの大好きなのです

もう頑張るの嫌だな、って思う時に、まだまだイケる、頑張れ


二週間の入院生活を終え、退院してきました(^_^)v
1日2回の点滴と、1日3回の高濃度の炭酸ガス吸入。
そして数種類の、飲み薬。
その他に、星状神経ブロック注射と言うものが1日3回あるのですが…。
喉が弱い私は、1度でギブアップで、
続けられませんでしたゞ( ̄∇ ̄;)
右耳の状態は、残念ながら改善されませんでした。
思った以上に酷い状態だったようです。
10人の難聴の患者がいて、
3人は軽度の人(目眩もなく、少々聞こえづらかったり、多少の耳鳴りがある人。)
6人が中度の人(耳鳴りもあり、聞こえる程度も悪いけれど、治療を始めると日々良くなっていく人)
残る1人が重度の人、なんだそうです。
ほとんど聞こえないし耳鳴りも激しくて、そして目眩がかなりある人。
吐くほどの目眩があると、治るのは難しいらしいです。
が、私の友人は目眩も耳鳴りも酷く、最初の1日は動けなかったと言ってましたが、入院もせず通院治療だけで完治しました。
難聴でお困りの方、人それぞれですので、諦めず頑張って治療しましょうd(⌒O⌒)b
三半規管が機能していない私は、まだ少々の目眩があります。
かる~い酔っ払いのようです。
暗くなってから外を歩くと、職務質問されても文句は言えません

早くめまい治まらないかな。
なにより、突然の難聴&入院で忘れていましたが、腰に問題があるんですよね、私。
その診察も、入院でキャンセルしました。
長く歩くと疲れてきて、跳んで撥ねてが出来ないのじゃなかろうかと、ホント心配なんですよ

23日にイケメン先生の診察日があるので、腰の方も早いうちにどうにかしたいです。
だってツアー始まるし

退院して一番に、私は何をしたでしょう。
まぁそりゃ、ごたごたの家の中を無理しない程度に片付けましたが(笑
そして一息ついて、何をしたか。
もちろんオー!リバルですよ(笑
お姉ちゃんにラジクールでカフェイレを録音してもらったので、早速聴きました。
どの辺りが歌いんさいなのか、ちょっと分りませんが、と~っても好きです、この曲

早く生で聴きたいですねぇ

そう、今日はあの恐ろしい東日本大震災から、4年目なんですね。
昨日の事のように、思い出されます。
あの大震災の当事者に比べたら、私の苦労なんて、カッパの〇。
凹んでなんていられませんね。




この記事へのコメント
退院おめでとう~って言いたいけど
なんかすっきりしないでの退院なんですね。
これも気長に治していくしかないなら
焦らず心落ちかせて 治療もがんばってね。
でも 高濃度の炭酸ガスが治療にいいんだ~
とりあえず 退院して家族もほっとしたと思います。
今度はお家でゆっくりですね。
無理しないでね~
なんかすっきりしないでの退院なんですね。
これも気長に治していくしかないなら
焦らず心落ちかせて 治療もがんばってね。
でも 高濃度の炭酸ガスが治療にいいんだ~
とりあえず 退院して家族もほっとしたと思います。
今度はお家でゆっくりですね。
無理しないでね~
2015/03/12(Thu) 07:46 | URL | nanami☆ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/03/12(Thu) 16:06 | | #[ 編集]
りんさん、こんばんわ。<(_ _)>
退院、おめでとうございます。
完治できなかった分は................
これから、ゆっくり治していけばいいんですよぉ。。。
根気で勝負ですっ
あっ、それ.................私

の事でした。。。
へへへ…(^^ゞ
ツアーでは、『跳んで撥ねて…』、、、、、目標ですねっ。
『頑張れぇ~
』
あっ、そうそう…
『オー!リバル』、、、名探偵コナンの映画の主題歌なんですよねっ。
今、私の背後で一生懸命説明してくれています、、、娘
が。。。
あはは…
退院、おめでとうございます。

完治できなかった分は................
これから、ゆっくり治していけばいいんですよぉ。。。
根気で勝負ですっ


あっ、それ.................私



へへへ…(^^ゞ
ツアーでは、『跳んで撥ねて…』、、、、、目標ですねっ。


『頑張れぇ~


あっ、そうそう…
『オー!リバル』、、、名探偵コナンの映画の主題歌なんですよねっ。
今、私の背後で一生懸命説明してくれています、、、娘

あはは…

りんちゃん、退院してきたのね。おかえりなさーい。
入院生活おつかれさま。
めまいと耳鳴り、吐き気、つらいねぇ。
少しでも楽になればいいなぁ。
お大事にね。
ポルノ新曲聴いて元気になりましたね。
ラジオの方も解禁になりましたので、どんどんリクエストしてかけてもらおうと思います。(*^_^*)
そして、久しぶりにコナンの映画観に行こうと思います。
子どもが小学生のころはよく観に連れて行ってたんだけれどね。
パワーもらって、がんばっていきましょう♪
入院生活おつかれさま。
めまいと耳鳴り、吐き気、つらいねぇ。
少しでも楽になればいいなぁ。
お大事にね。
ポルノ新曲聴いて元気になりましたね。
ラジオの方も解禁になりましたので、どんどんリクエストしてかけてもらおうと思います。(*^_^*)
そして、久しぶりにコナンの映画観に行こうと思います。
子どもが小学生のころはよく観に連れて行ってたんだけれどね。
パワーもらって、がんばっていきましょう♪
2015/03/12(Thu) 21:35 | URL | よーこ #-[ 編集]
遅くなりましたが、退院おめでとうございます
完治では無かったのが残念ですが、症状は少しでも楽になりましたか?
これからはあまり無理せずに、、、
でも飛ぶときは飛んでぇ~(笑)
りんさんの元気さに勇気づけられます!!
私もいろいろありますが、頑張りますよ~
寒波も抜けるようなので、早く桜の季節になって欲しいですね♪
完治では無かったのが残念ですが、症状は少しでも楽になりましたか?
これからはあまり無理せずに、、、
でも飛ぶときは飛んでぇ~(笑)
りんさんの元気さに勇気づけられます!!
私もいろいろありますが、頑張りますよ~
寒波も抜けるようなので、早く桜の季節になって欲しいですね♪
2015/03/13(Fri) 08:12 | URL | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
まずは心から退院おめでとうございます。!
完治ではなくてもこれからじっくり養生すれば期待が持てます。!
私も難聴になってきましたが、これは加齢が原因です。汗)
燐酸はゲインがはき入りしてますので期待が十分あると思います。元気で頑張ってくださいね~~、又来ます。!!
完治ではなくてもこれからじっくり養生すれば期待が持てます。!
私も難聴になってきましたが、これは加齢が原因です。汗)
燐酸はゲインがはき入りしてますので期待が十分あると思います。元気で頑張ってくださいね~~、又来ます。!!
ありがとうございます (*^-^*)
少しでも可能性があるなら、諦めず頑張って治療を続けて行きます♪
あせらず、のんびり、気長に頑張ります(^-^)v
応援ありがとうございます(*⌒▽⌒*)
少しでも可能性があるなら、諦めず頑張って治療を続けて行きます♪
あせらず、のんびり、気長に頑張ります(^-^)v
応援ありがとうございます(*⌒▽⌒*)
2015/03/14(Sat) 21:34 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
ありがとうございます♪
根気で勝負、そうですよね (*^-^*)
のんびり気長に頑張ります♪
頑張れの声援、ありがとうございます(^◇^)
勇気が出ます(^-^)v
4月公開の映画です♪
見に行かなくては(笑
ありがとうございます♪
根気で勝負、そうですよね (*^-^*)
のんびり気長に頑張ります♪
頑張れの声援、ありがとうございます(^◇^)
勇気が出ます(^-^)v
4月公開の映画です♪
見に行かなくては(笑
2015/03/14(Sat) 21:37 | URL | りん #-[ 編集]
ただいま~♪
ありがとう、無事に退院してきました(^^ゞ
耳鳴りと目眩は多少残っているけど、我慢できる程度なので大丈夫(^-^)v
聞こえないのも、慣れてきました(笑
それよりもポルノの新曲の方が気になってますよ♪
コナンはテレビも見た事が無いんだけど、主題歌と言われちゃ何をおいても行かなくちゃ(^-^)v
その後は、きっとツアーも待っているし♪
ポルノにエネルギーもらって、頑張らなくっちゃね(^◇^)
ありがとう、無事に退院してきました(^^ゞ
耳鳴りと目眩は多少残っているけど、我慢できる程度なので大丈夫(^-^)v
聞こえないのも、慣れてきました(笑
それよりもポルノの新曲の方が気になってますよ♪
コナンはテレビも見た事が無いんだけど、主題歌と言われちゃ何をおいても行かなくちゃ(^-^)v
その後は、きっとツアーも待っているし♪
ポルノにエネルギーもらって、頑張らなくっちゃね(^◇^)
2015/03/14(Sat) 21:45 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
そうなんです、一応の治療は2週間で終わり。
あとは通院しつつ、気長に、という感じで(^^ゞ
ま、気長に病気と付き合っていきます(^-^)v
やっぱり家が良いですねぇ。
精神的にも落ち着きます。
でも無理はせずに、皆に協力してもらって頑張ります♪
ありがとうございました~♪
そうなんです、一応の治療は2週間で終わり。
あとは通院しつつ、気長に、という感じで(^^ゞ
ま、気長に病気と付き合っていきます(^-^)v
やっぱり家が良いですねぇ。
精神的にも落ち着きます。
でも無理はせずに、皆に協力してもらって頑張ります♪
ありがとうございました~♪
2015/03/14(Sat) 21:50 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは~♪
ありがとうございます♪
思ったような効果は出なかったけど、大分楽になりましたよ♪
あとは気長にのんびり、治療していきます(^-^)v
なんたって、跳んで撥ねてタオルを回せるようにならないと(笑
大分寒さが緩んできましたね♪
家の前の公園の桜も、つぼみが膨らんできましたよ~。
花見の季節に近付いてきました~d(⌒O⌒)b
ありがとうございます♪
思ったような効果は出なかったけど、大分楽になりましたよ♪
あとは気長にのんびり、治療していきます(^-^)v
なんたって、跳んで撥ねてタオルを回せるようにならないと(笑
大分寒さが緩んできましたね♪
家の前の公園の桜も、つぼみが膨らんできましたよ~。
花見の季節に近付いてきました~d(⌒O⌒)b
2015/03/14(Sat) 21:54 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
ありがとうございます♪
焦ってもしょうがないので、気長に頑張ります(^-^)v
泣いても笑っても、時間は同じように過ぎて行きますもんね。
だったら笑って過ごした方が、病気にも良いんじゃないかと♪
応援、ありがとうございます(^◇^)
ありがとうございます♪
焦ってもしょうがないので、気長に頑張ります(^-^)v
泣いても笑っても、時間は同じように過ぎて行きますもんね。
だったら笑って過ごした方が、病気にも良いんじゃないかと♪
応援、ありがとうございます(^◇^)
2015/03/14(Sat) 21:57 | URL | りん #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/03/15(Sun) 11:26 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/03/16(Mon) 12:51 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/03/17(Tue) 14:06 | | #[ 編集]
| ホーム |