2015年01月19日 (月) | 編集 |
ここ数日、鬼嫁ながらも毎日のように義母宅を訪問している、私です。
降りかかる火の粉は最小限に抑えたい私。
いやいや、火の粉が降りかかろうとも、ガン無視する気ではいますが。
ま、それはその時に考えましょう。
で、義母ですが。
何度尋ねても、いないのです。
鍵がかかっているのは、遠出の時。
鍵が開いてても留守の時は、ご近所さん宅。
まぁ元気だわ、ばーさんは
訪ねて行って会えたのは1回だけ。
外でばったり会ったのも2回だけ。
3回顔見て、話をして…。
いやいや、どっこもボケていませんがな。
おしっこの臭いも、外だしわからない。
もしかして義妹の家に5泊もしたから、ちょっとストレスだったのかも。
だって好きに出かけられないし、周りに友人もいないし。
内緒にしているつもりの「健康食品」の会場にも、行く事が出来ない。
孫とひ孫に囲まれてたって、自分が一番のバー様だから、ストレス半端ないんだろうね。
それで帰る頃に、少々ストレス性のボケが出始めたのかな。
と、ちょっと思ってみた。
それならそれで、対処のしようもあるんだけど。
引き続き、様子を見ようと思います
皆さま、ご心配&ご応援&もろもろの情報、ありがとうございました
明日は大学病院で、やっと手首の検査が始まります
今月中に3回大学病院ですよ。
リハビリ検査と、電気の検査と、結果を聞く診察と。
で、その結果をもとに、どうするかの相談。
その合間に、腰も診てもらわないとね。
歯医者も通ってる途中だしなぁ。
まぁ、ほとんどは「加齢のせい」なんだろうけどもさ。
全身ガッタガタだわ。
までも、生きてるだけで丸儲け、よね
ちょっと腰がだるいので、今夜は寝ます。
明日、お邪魔します
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

降りかかる火の粉は最小限に抑えたい私。
いやいや、火の粉が降りかかろうとも、ガン無視する気ではいますが。
ま、それはその時に考えましょう。
で、義母ですが。
何度尋ねても、いないのです。
鍵がかかっているのは、遠出の時。
鍵が開いてても留守の時は、ご近所さん宅。
まぁ元気だわ、ばーさんは

訪ねて行って会えたのは1回だけ。
外でばったり会ったのも2回だけ。
3回顔見て、話をして…。
いやいや、どっこもボケていませんがな。
おしっこの臭いも、外だしわからない。
もしかして義妹の家に5泊もしたから、ちょっとストレスだったのかも。
だって好きに出かけられないし、周りに友人もいないし。
内緒にしているつもりの「健康食品」の会場にも、行く事が出来ない。
孫とひ孫に囲まれてたって、自分が一番のバー様だから、ストレス半端ないんだろうね。
それで帰る頃に、少々ストレス性のボケが出始めたのかな。
と、ちょっと思ってみた。
それならそれで、対処のしようもあるんだけど。
引き続き、様子を見ようと思います

皆さま、ご心配&ご応援&もろもろの情報、ありがとうございました

明日は大学病院で、やっと手首の検査が始まります

今月中に3回大学病院ですよ。
リハビリ検査と、電気の検査と、結果を聞く診察と。
で、その結果をもとに、どうするかの相談。
その合間に、腰も診てもらわないとね。
歯医者も通ってる途中だしなぁ。
まぁ、ほとんどは「加齢のせい」なんだろうけどもさ。
全身ガッタガタだわ。
までも、生きてるだけで丸儲け、よね

ちょっと腰がだるいので、今夜は寝ます。
明日、お邪魔します





この記事へのコメント
ストレスで・・・っていうのもあるんですか!?
今は大丈夫だったら、良かったですね
でもこれからですから、心の準備が出来そうですね
手も、腰も?
わちゃちゃ~
私も年末前ぐらいから、腰?付け根?あたりが痛くって、、、資金は膝も痛くなってきました
歳のせいか~
正月5日間おとなしくしてたのに、治らないし~
こまったこまった・・・
病院通いも大変ですね
明日、少しでも腰が楽になるといいですね(*^_^*)
今は大丈夫だったら、良かったですね
でもこれからですから、心の準備が出来そうですね
手も、腰も?
わちゃちゃ~
私も年末前ぐらいから、腰?付け根?あたりが痛くって、、、資金は膝も痛くなってきました
歳のせいか~
正月5日間おとなしくしてたのに、治らないし~
こまったこまった・・・
病院通いも大変ですね
明日、少しでも腰が楽になるといいですね(*^_^*)
2015/01/19(Mon) 23:58 | URL | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
こんばんは♪
ストレスと言うか…ストレスですね(^^ゞ
義妹の家は駅から遠いし、歩いて行かれる所に商店街は無いし、一人で出歩けないんですよ。
家にいてもソファで横になってテレビを見ている位で。
かなりのストレスだと思われます(笑
腰も膝も、ですか~(>_<)
キツイですよねぇ。
付け根と言うのは、股関節かな?
あれ、厄介ですね(+_+)
今日は手首に電気を流す検査でした。
それで何が分るのかわかりませんけど(^-^;
明後日はリハビリの検査です。
腰が重いので、結構厄介です(ーー;)
ストレスと言うか…ストレスですね(^^ゞ
義妹の家は駅から遠いし、歩いて行かれる所に商店街は無いし、一人で出歩けないんですよ。
家にいてもソファで横になってテレビを見ている位で。
かなりのストレスだと思われます(笑
腰も膝も、ですか~(>_<)
キツイですよねぇ。
付け根と言うのは、股関節かな?
あれ、厄介ですね(+_+)
今日は手首に電気を流す検査でした。
それで何が分るのかわかりませんけど(^-^;
明後日はリハビリの検査です。
腰が重いので、結構厄介です(ーー;)
2015/01/20(Tue) 21:12 | URL | りん #-[ 編集]
りんさん、おはようございます。
お義母さん、
大丈夫そうで、よかったですね。。。
そんなに元気なら、安心できますもんね、周りとしても。
っていうよりも、、、、、
りんさん自身のお身体の方が、大変ですよ。
大学病院3回/月の手首に、、、腰に、、、さらには歯医者とは、、、、、
特に、昨年から頑張ってる手首…
早く今後の治療方針が決まって、完治されるといいですね。
病院通いの私((^^ゞ)が言うのもなんですが、
どうぞ、ご自愛下さいね。<(_ _)>
『加齢のせいで、ガッタガタ…』
(身を持って解ります。( ̄▽ ̄))
『生きてるだけで丸儲け…』
(まったくもって、同感です。(^◇^))
お互いに、頑張りましょうねぇ~~
へへへ…(#^^#)

お義母さん、
大丈夫そうで、よかったですね。。。

そんなに元気なら、安心できますもんね、周りとしても。
っていうよりも、、、、、
りんさん自身のお身体の方が、大変ですよ。
大学病院3回/月の手首に、、、腰に、、、さらには歯医者とは、、、、、

特に、昨年から頑張ってる手首…
早く今後の治療方針が決まって、完治されるといいですね。
病院通いの私((^^ゞ)が言うのもなんですが、
どうぞ、ご自愛下さいね。<(_ _)>
『加齢のせいで、ガッタガタ…』
(身を持って解ります。( ̄▽ ̄))
『生きてるだけで丸儲け…』
(まったくもって、同感です。(^◇^))
お互いに、頑張りましょうねぇ~~

へへへ…(#^^#)
よかったねぇ。。
ばーさん元気で・・ボケてなくて。。。(こらっ!)
けど・・要観察だね^^;
鬼嫁鬼嫁って言ってるけど
本当はとーっても良い嫁だわ!
あたしと一緒。。うふふ♪
(って事にしとくわ!(笑))
で、大丈夫か?手・・・
本当にあっちこっちガタついてる場合じゃないどー!!
早くスッキリ治して王子の追っかけしようじぇーー!!
ばーさん元気で・・ボケてなくて。。。(こらっ!)
けど・・要観察だね^^;
鬼嫁鬼嫁って言ってるけど
本当はとーっても良い嫁だわ!
あたしと一緒。。うふふ♪
(って事にしとくわ!(笑))
で、大丈夫か?手・・・
本当にあっちこっちガタついてる場合じゃないどー!!
早くスッキリ治して王子の追っかけしようじぇーー!!
やっぱり りんさんの言うように環境が変わることでストレス!
これはすごくあると思いました。
旅行に行ったら 便秘になったりとか
やはり健康でもなんやかや 通常とちがうこともあるから
いくら娘の家とはいえ いろんな目もあって緊張したかもですね。
で!りんさんの方が心配じゃないですか!
すごい勢いで病院に行っているんだね。
そこに歯医者も
早く治療法も確定して 治ってほしいなあ~
寒いし インフルエンザも流行っているので
気をつけて病院に行ってくださいね。
では 義母ちゃんもりんさんもお大事に
これはすごくあると思いました。
旅行に行ったら 便秘になったりとか
やはり健康でもなんやかや 通常とちがうこともあるから
いくら娘の家とはいえ いろんな目もあって緊張したかもですね。
で!りんさんの方が心配じゃないですか!
すごい勢いで病院に行っているんだね。
そこに歯医者も
早く治療法も確定して 治ってほしいなあ~
寒いし インフルエンザも流行っているので
気をつけて病院に行ってくださいね。
では 義母ちゃんもりんさんもお大事に
2015/01/22(Thu) 07:45 | URL | nanami☆ #-[ 編集]
おはようございます♪
今の所大丈夫そうです (*^-^*)
昨日も雨の中、出かけてましたから(笑
検査が終わり、来週の月曜日に診察があります。
そこでどうするか…といっても、どうすれば良いのでしょうね(^^ゞ
また手術なのでしょうか。
それとも、このまま諦めるか。
ま、生きてるだけで丸儲けですね(笑
お互い病院通い大変ですが、頑張りましょう♪
今の所大丈夫そうです (*^-^*)
昨日も雨の中、出かけてましたから(笑
検査が終わり、来週の月曜日に診察があります。
そこでどうするか…といっても、どうすれば良いのでしょうね(^^ゞ
また手術なのでしょうか。
それとも、このまま諦めるか。
ま、生きてるだけで丸儲けですね(笑
お互い病院通い大変ですが、頑張りましょう♪
2015/01/23(Fri) 08:33 | URL | りん #-[ 編集]
おはよ~♪
良かったよ~(笑
きっとさ、入院すると何もやる事無くてボケてきちゃうってあるじゃない。
そんな感じなのかな。
観察は必要だけどね♪
でも、いつ行ってもいないけどね(怒
あ、やっぱり♪
薄々は感じてたけど~(笑
一緒ね♪
そうなのよ!
跳んで撥ねて、タオル回してができなかったら、一番困るのよ!
頑張らないとね~(^_^)v
良かったよ~(笑
きっとさ、入院すると何もやる事無くてボケてきちゃうってあるじゃない。
そんな感じなのかな。
観察は必要だけどね♪
でも、いつ行ってもいないけどね(怒
あ、やっぱり♪
薄々は感じてたけど~(笑
一緒ね♪
そうなのよ!
跳んで撥ねて、タオル回してができなかったら、一番困るのよ!
頑張らないとね~(^_^)v
2015/01/23(Fri) 08:36 | URL | りん #-[ 編集]
おはようございます♪
娘の家にいると、なにも自由が無いですもんね。
「孫やひ孫と遊んでいると時間を忘れる♪」というおばあちゃんとは正反対ですから(笑
孫が病気でふらついてても、酔っ払い見たいと笑える人ですからね。
そう、入院して何もやる事が無いと、少しボケるって言いますもんね。
それと同じだと思います。
月曜日に診察があってどうするか話し合います。
どうするって、どうするんだか(笑
どうもありがとう (*^-^*)
最近は予防のためマスク生活だから(風邪ひいたら厄介だから~)肌が潤ってます♪
娘の家にいると、なにも自由が無いですもんね。
「孫やひ孫と遊んでいると時間を忘れる♪」というおばあちゃんとは正反対ですから(笑
孫が病気でふらついてても、酔っ払い見たいと笑える人ですからね。
そう、入院して何もやる事が無いと、少しボケるって言いますもんね。
それと同じだと思います。
月曜日に診察があってどうするか話し合います。
どうするって、どうするんだか(笑
どうもありがとう (*^-^*)
最近は予防のためマスク生活だから(風邪ひいたら厄介だから~)肌が潤ってます♪
2015/01/23(Fri) 08:41 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |