2014年04月16日 (水) | 編集 |
ま、今夜は勝てるかな
昨夜撮った、お月さま


月食を撮ろうと思ったら、30分前に、終わってしまっていたとさ。
ちゃんちゃん。
装具の形通りに日焼けしてしまう厄介は、日焼け止めを塗っても追いつきません。
だって指なんて、いくら塗ったってすぐに塗り直さなくちゃならないもん
そこで私は考えた
少々怪しくても、楽な方を選ぶ私。
これこれ。

100均に売っていた、保湿用のナイト手袋
汗とりに付けていた薄手のサポーターの代わりに、手袋です。
これで日焼け止めを塗るのは、腕だけで
ベリベリでガッツリ抑えているので、腕がロースハム状態なのはご愛敬
あったま良い~~~
…怪しいけど
今日は整形の診察。
装具を付けていると何とかしびれは軽減されているけど、取ればやっぱりしびれびれびれ。
このまま放っておくわけにはいかないと、手術をしないといけない事を頭に入れておいてくださいと言われましたよ。
神経を傷つけるかもの怖さはあるけど、早く治るにはそれしかないわいな。
変な踊りをしても、手がしびれないようにしとかないとね
ありゃ、親父が帰ってきたー
パソコン終了~
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


昨夜撮った、お月さま



月食を撮ろうと思ったら、30分前に、終わってしまっていたとさ。
ちゃんちゃん。
装具の形通りに日焼けしてしまう厄介は、日焼け止めを塗っても追いつきません。
だって指なんて、いくら塗ったってすぐに塗り直さなくちゃならないもん

そこで私は考えた

少々怪しくても、楽な方を選ぶ私。
これこれ。

100均に売っていた、保湿用のナイト手袋

汗とりに付けていた薄手のサポーターの代わりに、手袋です。
これで日焼け止めを塗るのは、腕だけで

ベリベリでガッツリ抑えているので、腕がロースハム状態なのはご愛敬

あったま良い~~~

…怪しいけど

今日は整形の診察。
装具を付けていると何とかしびれは軽減されているけど、取ればやっぱりしびれびれびれ。
このまま放っておくわけにはいかないと、手術をしないといけない事を頭に入れておいてくださいと言われましたよ。
神経を傷つけるかもの怖さはあるけど、早く治るにはそれしかないわいな。
変な踊りをしても、手がしびれないようにしとかないとね

ありゃ、親父が帰ってきたー

パソコン終了~





この記事へのコメント
おはようございます
耳鳴りってほんと嫌ですよね。
あたしはあまりないのですが
昔 住んでいたところで 仲良くしていた人が
メニエールになって 眩暈と耳が変だと
言ってました。
最初は 貧血とか 他の病気かと思って
驚いたらしいのですが メニエールって
見ていて辛そうでした。
薬では 治らないのでしょうかねえ・・。
手も 装具がこれから夏で困りますよね。
手術で治ると 装具いらないから
助かりますね。
あたしも疲れると 左腕痺れてきます。
お互い 早く治りますように

耳鳴りってほんと嫌ですよね。
あたしはあまりないのですが
昔 住んでいたところで 仲良くしていた人が
メニエールになって 眩暈と耳が変だと
言ってました。
最初は 貧血とか 他の病気かと思って
驚いたらしいのですが メニエールって
見ていて辛そうでした。
薬では 治らないのでしょうかねえ・・。
手も 装具がこれから夏で困りますよね。
手術で治ると 装具いらないから
助かりますね。
あたしも疲れると 左腕痺れてきます。
お互い 早く治りますように

2014/04/17(Thu) 08:39 | URL | 800びくに #-[ 編集]
手術って大変じゃないですか
でも、手術だと早く治るなら・・・って
考えちゃいますね
はやく治りますように、ワタシも祈ってます~
でも、手術だと早く治るなら・・・って
考えちゃいますね
はやく治りますように、ワタシも祈ってます~
2014/04/17(Thu) 16:08 | URL | メリッサ #-[ 編集]
ナイスアイデア♪
でも長時間のお出かけは、日焼け止め塗っておきましょう♪
Tシャツ位の厚さでは紫外線を通しちゃいますもんね~
手術ですか!!
そうならない事を願いたいですが、楽になるんでしたらね~
いい方向に向かいますように(*^_^*)
でも長時間のお出かけは、日焼け止め塗っておきましょう♪
Tシャツ位の厚さでは紫外線を通しちゃいますもんね~
手術ですか!!
そうならない事を願いたいですが、楽になるんでしたらね~
いい方向に向かいますように(*^_^*)
2014/04/17(Thu) 23:23 | URL | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
日焼け対策バッチリですね!
暑いと装具や手袋で大変だと思いますが
焼ける事を思うとガマンですね…
手術のリスクを考えると躊躇しますよね。
私は最近、父のことでセカンドオピニオンに付いて行ってきました。
今は当たり前になってきてるようなので
他の先生の意見も聞かれるのもいいかもしれませんよ~
(主治医に他のお医者さんに行ってみたいと言うのは勇気がいりますけどね)
自分の体のことなので、遠慮なんていらないと私は思っています。
暑いと装具や手袋で大変だと思いますが
焼ける事を思うとガマンですね…
手術のリスクを考えると躊躇しますよね。
私は最近、父のことでセカンドオピニオンに付いて行ってきました。
今は当たり前になってきてるようなので
他の先生の意見も聞かれるのもいいかもしれませんよ~
(主治医に他のお医者さんに行ってみたいと言うのは勇気がいりますけどね)
自分の体のことなので、遠慮なんていらないと私は思っています。
2014/04/20(Sun) 22:07 | URL | じょびんぬ #-[ 編集]
こんばんは♪
遅くなりましたm(__)m
5年前(だったかな?)のメニエールは治ったのだけど、耳鳴りだけが残ってしまっています。
これは、完治が難しいとお医者さんが行っていました。
ま、しょうがないのかな(^^ゞ
そろそろ暖かくなってきたので、付けているとうっとうしいです。
やっぱり暑いですね。
だったら手術が一番ですよね。
その方が楽なのかな。
びくにさんの左腕も、早く治ると良いですね (*^-^*)
遅くなりましたm(__)m
5年前(だったかな?)のメニエールは治ったのだけど、耳鳴りだけが残ってしまっています。
これは、完治が難しいとお医者さんが行っていました。
ま、しょうがないのかな(^^ゞ
そろそろ暖かくなってきたので、付けているとうっとうしいです。
やっぱり暑いですね。
だったら手術が一番ですよね。
その方が楽なのかな。
びくにさんの左腕も、早く治ると良いですね (*^-^*)
2014/04/21(Mon) 21:29 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
遅くなりました(^^ゞ
カープ、凄い進撃ですね!
夏が過ぎて秋にかかる頃、巨人と広島と、首位争いが出来ると嬉しいです♪
マイダーリンも、今頃喜んでいる事でしょう(笑
あ、手術の話でした(^^ゞ
そうなんです、早く治るなら手術なんですよね。
神経だからちょっと心配もあるけど、装具もうっとうしいので、手術が嬉しいかも。
ありがとうございます、祈っててください (*^-^*)
遅くなりました(^^ゞ
カープ、凄い進撃ですね!
夏が過ぎて秋にかかる頃、巨人と広島と、首位争いが出来ると嬉しいです♪
マイダーリンも、今頃喜んでいる事でしょう(笑
あ、手術の話でした(^^ゞ
そうなんです、早く治るなら手術なんですよね。
神経だからちょっと心配もあるけど、装具もうっとうしいので、手術が嬉しいかも。
ありがとうございます、祈っててください (*^-^*)
2014/04/21(Mon) 21:33 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは~♪
遅くなりました~(〃⌒∇⌒)ゞ
そうなんですよね、薄い手袋じゃ焼けちゃいますよね。
上戸さんのCMの日焼け止め(UVカット?)買いましたよ。
シュッてするやつ♪
楽チンです(^^)v
ありがとうございます (*^-^*)
確実に治ると言うなら、手術が一番ですね、きっと。
遅くなりました~(〃⌒∇⌒)ゞ
そうなんですよね、薄い手袋じゃ焼けちゃいますよね。
上戸さんのCMの日焼け止め(UVカット?)買いましたよ。
シュッてするやつ♪
楽チンです(^^)v
ありがとうございます (*^-^*)
確実に治ると言うなら、手術が一番ですね、きっと。
2014/04/21(Mon) 21:37 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
手袋をして装具を付けてだと、かなり暑いです(^-^;
でも、形通りに焼けちゃうのも困りますよねぇ。
これはやっぱり手術が一番でしょうか。
そうなんですよね。
今の時代、セカンドオピニオンは当たり前かもしれませんね。
私も母の胃がんの時は、何人かのお医者さんの意見を聞きましたよ。
命にかかわる大きな病気の時は余計ですね。
今日は仕事に行く前に洗い物してて、装具を付け忘れて行ってしまいました。
テーピングでしのぎましたが、やっぱり面倒です。
手術が一番楽なのかなぁ。
手袋をして装具を付けてだと、かなり暑いです(^-^;
でも、形通りに焼けちゃうのも困りますよねぇ。
これはやっぱり手術が一番でしょうか。
そうなんですよね。
今の時代、セカンドオピニオンは当たり前かもしれませんね。
私も母の胃がんの時は、何人かのお医者さんの意見を聞きましたよ。
命にかかわる大きな病気の時は余計ですね。
今日は仕事に行く前に洗い物してて、装具を付け忘れて行ってしまいました。
テーピングでしのぎましたが、やっぱり面倒です。
手術が一番楽なのかなぁ。
2014/04/21(Mon) 21:47 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |