fc2ブログ
どうしたもんかね、都議選は。
2014年02月05日 (水) | 編集 |
どうしましょうね、都議選。


だ~れもね、いないんですよね、投票したい人



76歳の殿様は、引退の前に辞任に追い込まれたんですよね、確か。

お金の問題でね。

お金で辞めた猪瀬さんの後に殿様って、話にならないですね。

おまけに引退したジー様が応援に出しゃばって、いまだ自分はカリスマだと思っているのでしょうか。

原発以外の公約は、誰が知事になっても大差ない?

だれにでも出来る事?

ばっかじゃないのと思ってしまいます。



そもそもね、原発問題は知事選に必要ないです。

47分の1の知事ですよ、都知事だって。

東京何様?

と、思ってしまいます。

原発よりも都政を考えて頂きたいもんだわ。





その私と同じ疑問を持っているみたいな、前厚労相が良いかと言えば、あの年金問題の時の態度は政治家として許せたもんじゃないし、何よりDV親父は嫌いだし。

自民党を出たんじゃないの?

追い出されたんじゃないの?

なのになぜ安倍さんが応援しとるの?

嫌だね、自分たちの利益のためには、なんだってするのね。




幕僚長?

問題外だわ。

俺様じじいが後ろにいる親父に、誰が投票するんだろうか。

えっ?女性の顔をひっぱたいて訴えられたおばさん?

へぇ。




じゃぁ、弁護士さんは?

…う~ん…。






あらやだ、どんどん消して行ったら、ドクターが残ってしまったーΣ\( ̄ー ̄;)





投票しないのはいけない事だと判っているけど、妥協して誰かを選んで投票しても良いのかって。


投票に行って、白紙で出す権利もあると思うんだ。


いや、権利じゃないな。

それを権利にしたらダメ。

そうじゃなくって。

白紙の投票用紙から、都民のジレンマを読み取って欲しいって事よ。




じゃぁお前出ろやって言われても、困ってしまうけどね。




でもさ、なんで鉛筆なの?

筆記具って。


なんでボールペンじゃないの?

滲んじゃうから?


それにしても鉛筆って。

簡単に消せるじゃないねぇ。



ま、いいけどさゞ( ̄∇ ̄;)


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:う~んとね…。
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
No title
今回もたくさんの候補者がいらしゃるけど
ほんと~難しい選択ですよね。
原発!うんうん都知事選には もっと他のことで
自分の姿勢を語って欲しいですよね。

白紙の意味
鉛筆の意味
どっちでもいいような日本人性格からくるのかな?
きっとこれを語ると奥が深いと思う。
なんて わけわかめの私であります。

今日は寒かったですね。
風邪 ぶり返してませんか?


2014/02/05(Wed) 22:51 | URL  | nanami☆ #-[ 編集]
No title
隣の県デスが、気になりますね、都知事選
選挙かぁ・・・直前に腰痛がひどくなったとき以外はずっと行ってマス
選べない時は白紙で出してます

なんでかって言うと、
「選挙に行っていない人には政治家をののしる資格がない」
そう思うんデスよね
2014/02/06(Thu) 09:34 | URL  | メリッサ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/02/06(Thu) 10:49 |   |  #[ 編集]
こんにちは♪
他人事なのでどうでもいいと思っちゃってます~

でもこうやってりんさんの記事を読んでると、コレはあの方の話、
これは誰?なんて興味持っちゃう~(≧ω≦。)プププ

DV親父もいるのぉ~?よく出て来れますね~
厚顔無恥て人生で使った事ないですが、今回使ってみました~

鉛筆?ホンマに~~?
ビックリするわ~( ̄▽ ̄;)アハハ…
2014/02/06(Thu) 14:26 | URL  | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
No title
テレビ見てても都知事って他の知事と違って
なんか威厳があるというか、エラそうな感じがするというか…
それだけ注目されてるんでしょうけど
でも、りんさんのおっしゃるように47分の1なんですよね。

投票用紙に「誰も選ぶ人がいません」って欄が欲しいですね(笑)

2014/02/06(Thu) 21:02 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
nanami☆さんへ
おはようございます♪

都知事に限らず、選挙って難しいですね。
政策のそうですが、もともとの考え方が違う人には投票したくないですし。
がっつり気の合う人なんて、いる訳ないとも思うんですけどね(笑

立春過ぎてから、えらい寒いです(>_<)
今日も朝から北風が吹いてます。
nanami☆さんも風邪に気を付けてね♪
2014/02/07(Fri) 09:06 | URL  | りん #-[ 編集]
メリッサさんへ
おはようございます♪

私もどうしようもなく体調が悪い以外は、選挙に行くようにしています。
期日前投票も、何度か。
そうそう、メリッサさんと同じ♪
選挙に行かないのに、苦情を言うな!って思いますもん。
候補者の最後に『該当者なし』も入れて欲しいわ(ーー;)
2014/02/07(Fri) 09:09 | URL  | りん #-[ 編集]
豆兄弟の母さんへ
おはようございます~♪

ですよね、他所の地区なんだもの、知らなくって当然♪
なのに東京って、日本の代表みたいな顔をするから腹立たしいわー。
江戸っ子の私が言うんだから、間違いないです(笑

選挙もきっと組織票で決まっちゃうんでしょうね。
俺様都知事だって、私の周りは99%嫌ってたのに当選だもの。
なんだかなぁですわ(ーー;)
2014/02/07(Fri) 09:14 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
おはようございます♪

そうなんですよ、ただの47分の1ですもん。
東京の知事だからって、国を背負って立つみたいな気でいる感が、腹立たしいです。
何様?って。

校長先生が考えるべき事を、いち教師が考えなくってよろしいです。
教師は自分の生徒の事を一番に考えや!って感じ(笑
2014/02/07(Fri) 09:19 | URL  | りん #-[ 編集]
No title
明日はいよいよ都知事選ですね
外は雪なのに
選挙を呼びかけるスピーカーが聞こえてきます

私もかなり迷ってますが
りんさんの言うとおり
原発は都知事選に関係ないですよね

どんなに注目されようが
たがが47分の1なんだし
財源に余裕がある東京の都知事が
一番楽な知事なんじゃないかな~って思ってます

2014/02/08(Sat) 15:51 | URL  | honey*caramel #-[ 編集]
honey*caramelさんへ
こんばんは♪

いよいよですけどこの雪じゃ、高齢者は投票所に行くのが無理な方も多いと思います。
かといって、こればかりは代わりにって訳にも(笑
我が家の方は、選挙カーの声は聞こえませんねぇ。
電話は色々ありますけど。
電話帳からかけさせていただきました、って。
自営だから電話帳に載せているんです(^^ゞ

そうそう、47分の1ですもん。
原発反対は良いけど、いち知事に何ができるの?って話ですよね。
やる事沢山あるだろうに、って思います。
2014/02/08(Sat) 21:40 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック