2013年10月22日 (火) | 編集 |
今日はお骨になったわんこの引き取り。
「笑っていいとも」を見てから仕事に行きたかったのだけど、それを理由にするにはちょっとね。
テレフォンショッキングには間に合ったので、良しです(鬼嫁
)
府中に火葬場があって、お骨になったわんこが戻ってくるのは家の近くの提携しているお寺(のような建物)
歩いても15分くらいの場所で、ここならいつでも行かれるねって、15分歩けないでしょ。
っていう突っ込みは心の中だけ。
で、初七日の法要込みで行ってきましたよ。
義母と仲のいいご近所さんも一緒に言ってくれるって。
じゃぁ、私は行かなくっても…?
な訳ないね。
行ってきましたよ。
お経と説法で40分、わりと良心的なとこでありがたいですね。
帰り、お茶でも飲むってファミレスへ(速攻で帰りたかったけど)
そこでの話。
ご近所さんの所もわんこを飼ってて、本当は団地は飼っちゃいけないんだけど、一人暮らしのお年寄りにはセラピー犬だよね。
とか。
旦那もいなくなって子供も巣立って、一人だと寂しいからわんこは本当に可愛くてしょうがない。
とか。
そんな話の中で、義母の一言。
「りんさん私ね、わんこがいなくなっても全然寂しくないのよ」
ひっくり返りそうになったわ
ご近所さんが
それは義弟君も一緒に暮しているし、お嫁さんも側にいてくれるし、嫁いだ娘だって呼べば来てくれるし、だから寂しくないなんて言えるのよ。
贅沢よ。
って。
う~~~ん。
もちろんそれも、そうよ。
子供三人、母親大好きだからね。
命令は何でも聞くから、老人の寂しさはこれっぽっちもないわよね。
でもね、それだけじゃないのよ。
大家族だって、長年家族同様に暮してたわんこが死んじゃえば、普通の人は寂しいものよね。
あのね、ご近所さん。
義母はね、普通の人じゃないの。
13年一緒にいたわんこが死んでも、寂しくない人なの。
死んだ時だけ泣いたけど、多分ほんのいっときね。
義妹ちゃん。
「昼間一人でさびしかったら、うちに泊りにおいで」って。
必要ないのよ( ̄ー ̄;
親の性格って、判らないものなのかしら。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

「笑っていいとも」を見てから仕事に行きたかったのだけど、それを理由にするにはちょっとね。
テレフォンショッキングには間に合ったので、良しです(鬼嫁

府中に火葬場があって、お骨になったわんこが戻ってくるのは家の近くの提携しているお寺(のような建物)
歩いても15分くらいの場所で、ここならいつでも行かれるねって、15分歩けないでしょ。
っていう突っ込みは心の中だけ。
で、初七日の法要込みで行ってきましたよ。
義母と仲のいいご近所さんも一緒に言ってくれるって。
じゃぁ、私は行かなくっても…?
な訳ないね。
行ってきましたよ。
お経と説法で40分、わりと良心的なとこでありがたいですね。
帰り、お茶でも飲むってファミレスへ(速攻で帰りたかったけど)
そこでの話。
ご近所さんの所もわんこを飼ってて、本当は団地は飼っちゃいけないんだけど、一人暮らしのお年寄りにはセラピー犬だよね。
とか。
旦那もいなくなって子供も巣立って、一人だと寂しいからわんこは本当に可愛くてしょうがない。
とか。
そんな話の中で、義母の一言。

ひっくり返りそうになったわ

ご近所さんが
それは義弟君も一緒に暮しているし、お嫁さんも側にいてくれるし、嫁いだ娘だって呼べば来てくれるし、だから寂しくないなんて言えるのよ。
贅沢よ。
って。
う~~~ん。
もちろんそれも、そうよ。
子供三人、母親大好きだからね。
命令は何でも聞くから、老人の寂しさはこれっぽっちもないわよね。
でもね、それだけじゃないのよ。
大家族だって、長年家族同様に暮してたわんこが死んじゃえば、普通の人は寂しいものよね。
あのね、ご近所さん。
義母はね、普通の人じゃないの。
13年一緒にいたわんこが死んでも、寂しくない人なの。
死んだ時だけ泣いたけど、多分ほんのいっときね。
義妹ちゃん。
「昼間一人でさびしかったら、うちに泊りにおいで」って。
必要ないのよ( ̄ー ̄;
親の性格って、判らないものなのかしら。




この記事へのコメント
おはようございます
いろいろ思うところあるけれど・・
言えないわ(爆)
鬼嫁な私です・・。
うーん・・なんかね 姑は自分の娘と
息子以外 どうでもいいらしいの・・。
次が 孫娘で・・。
我が息子は・・・あたしの子供だからねえ・
主人の実家では おぼえがめでたくないらしい・・。
息子の嫁とか どうなるのか?
もうその頃 あたしいないかもだから
気にしないでいよう^^;
お疲れ様でした^^

いろいろ思うところあるけれど・・
言えないわ(爆)
鬼嫁な私です・・。
うーん・・なんかね 姑は自分の娘と
息子以外 どうでもいいらしいの・・。
次が 孫娘で・・。
我が息子は・・・あたしの子供だからねえ・
主人の実家では おぼえがめでたくないらしい・・。
息子の嫁とか どうなるのか?
もうその頃 あたしいないかもだから
気にしないでいよう^^;
お疲れ様でした^^
2013/10/23(Wed) 10:18 | URL | 800びくに #-[ 編集]
動物は子供と同じで遺骨を納める時代は素敵な世の中になったと感慨深いです。私の時代は犬殺しといわれる怖い職業もあり野良犬はかわいそうでしたが、今は家で、丁重に飼われていて犬は幸せになりました。りんさんお気持ちが伝わってきます。またお飼いになるのでしょうねー^^。
お疲れ様でした~
お骨あるんですね
ウチは無かったですね~
結構遠いので、歩いてはイケないし・・・
やはり家族じゃなく、ペットだったんでしょうね~
私、3日は仕事休み貰って、1か月は家で一人になると泣いてました~
義母さん、コソッと泣いてるかもよ~( ̄▽ ̄;)
お骨あるんですね
ウチは無かったですね~
結構遠いので、歩いてはイケないし・・・
やはり家族じゃなく、ペットだったんでしょうね~
私、3日は仕事休み貰って、1か月は家で一人になると泣いてました~
義母さん、コソッと泣いてるかもよ~( ̄▽ ̄;)
2013/10/23(Wed) 17:00 | URL | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
あちゃ~義お母さまって 強がりなのか ほんまにあまり感じないないのか・・・
ちょっと心配してみましたが 全く大丈夫そう(笑)
なかなかのつわものです!
いろいろと気にしなくても 生きていけそうですが
ちゃんとしてあげる りんさんは偉いです。
このような動じない ・気にしない精神があったら無敵だね
これからも りんさん ファイトです!
ちょっと心配してみましたが 全く大丈夫そう(笑)
なかなかのつわものです!
いろいろと気にしなくても 生きていけそうですが
ちゃんとしてあげる りんさんは偉いです。
このような動じない ・気にしない精神があったら無敵だね
これからも りんさん ファイトです!
2013/10/24(Thu) 07:51 | URL | nanami☆ #-[ 編集]
そうかぁ。。10年一緒に住んでていなくなって
寂しくないか・・・
義母ちゃんさすがだわ!本心だとしたら・・・
それにしても犬も人間と同じ扱いされるように
なったのね^^;
初七日の法要?へーーーっ!そんなのもアリですか。。。
そこにビックリです!
けど・・動物ってサラリとしておいた方が成仏するっていいません?
あたし飼ったことがないんでよく知りませんけど・・・
目に見えない事なんでわかりませんね^^;
寂しくないか・・・
義母ちゃんさすがだわ!本心だとしたら・・・
それにしても犬も人間と同じ扱いされるように
なったのね^^;
初七日の法要?へーーーっ!そんなのもアリですか。。。
そこにビックリです!
けど・・動物ってサラリとしておいた方が成仏するっていいません?
あたし飼ったことがないんでよく知りませんけど・・・
目に見えない事なんでわかりませんね^^;
こんばんは♪
内緒で教えて(笑
このブログは多分誰も見てないので、ガッツリ愚痴ブログになりました♪
ここで吐き出さないと、王様の耳はロバの耳です (*^-^*)
やっぱり可愛いのは娘が産んだ子なんでしょうか。
いやいや、うちも娘も可愛がってくれてますけどね、なんか微妙に違います(笑
一番可愛いのは自分で、次が義弟ですよ(^^)v
そういう人だと思えば、割り切れるかも。
内緒で教えて(笑
このブログは多分誰も見てないので、ガッツリ愚痴ブログになりました♪
ここで吐き出さないと、王様の耳はロバの耳です (*^-^*)
やっぱり可愛いのは娘が産んだ子なんでしょうか。
いやいや、うちも娘も可愛がってくれてますけどね、なんか微妙に違います(笑
一番可愛いのは自分で、次が義弟ですよ(^^)v
そういう人だと思えば、割り切れるかも。
2013/10/24(Thu) 22:29 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
むかしはありましたね。
野犬狩りと言ってました。
野良犬がそこらじゅうにいるのが当たり前でしたね。
今は、首輪を付けてない犬は、滅多に見ません。
実家でも犬を飼っていましたが、全部外の犬で(^^ゞ
今のわんちゃんは幸せですね(そうなのかな?)
むかしはありましたね。
野犬狩りと言ってました。
野良犬がそこらじゅうにいるのが当たり前でしたね。
今は、首輪を付けてない犬は、滅多に見ません。
実家でも犬を飼っていましたが、全部外の犬で(^^ゞ
今のわんちゃんは幸せですね(そうなのかな?)
2013/10/24(Thu) 22:43 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは~♪
2年間は無料で預かってくれるらしいですが、義母は引き取ってきました。
義妹が「うちの庭に埋めれば(埋葬?)すれば良いよ」って。
庭ってあったかな?とも思ったんですけど、確か花壇があったような(^^ゞ
義妹のとこなら、いつでも会いに行けるから…らしいです。
ペットだと割り切ってても、寂しいと思うんですけどねぇ。
私なんて、長年使ってたお皿を割って、ゴミに出すだけでもしんみりしちゃうんですけど(笑
こそっと泣いてる?
100%ありえませんね(笑
2年間は無料で預かってくれるらしいですが、義母は引き取ってきました。
義妹が「うちの庭に埋めれば(埋葬?)すれば良いよ」って。
庭ってあったかな?とも思ったんですけど、確か花壇があったような(^^ゞ
義妹のとこなら、いつでも会いに行けるから…らしいです。
ペットだと割り切ってても、寂しいと思うんですけどねぇ。
私なんて、長年使ってたお皿を割って、ゴミに出すだけでもしんみりしちゃうんですけど(笑
こそっと泣いてる?
100%ありえませんね(笑
2013/10/24(Thu) 22:48 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
ね、ひっくり返るでしょ(笑
性格は知っているので多少は判っていたものの、まさかハッキリ言い切るとは思ってませんでしたよ(ーー;)
義弟に一番愛情を持っているみたいだけど、それより自分が大事な人です。
悪い訳じゃないんですけどね。
ただ義妹に、「食欲が無くて眠れないほど悲しみに沈んでいる母親」だと訴えるのだけはやめて欲しいです(笑
図々しいにもほどがある(-o-)
ね、ひっくり返るでしょ(笑
性格は知っているので多少は判っていたものの、まさかハッキリ言い切るとは思ってませんでしたよ(ーー;)
義弟に一番愛情を持っているみたいだけど、それより自分が大事な人です。
悪い訳じゃないんですけどね。
ただ義妹に、「食欲が無くて眠れないほど悲しみに沈んでいる母親」だと訴えるのだけはやめて欲しいです(笑
図々しいにもほどがある(-o-)
2013/10/24(Thu) 22:56 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは~♪
そうなの、全然寂しくないんだって。
私とご近所さん、目が点になったわ(笑
本心よ、もちろん。
義妹には、食欲がないだの眠れないだのと、同情を誘うようなセリフを吐いてるみたいだけど。
実の娘って、信じちゃうのねぇ。
だから世間では、嫁にいびられたって泣きつく母親を信じちゃうのね、きっと。
などと、とんちんかんな事を思ったわ(笑
うちの実家で飼ってた犬たちはね、全部庭に埋葬(笑
それが当たり前だと思ってたけど、昔と今は違うのね。
さすがに、ごみで出すのはちょっとおかしいと思うけど(笑
そうなの、全然寂しくないんだって。
私とご近所さん、目が点になったわ(笑
本心よ、もちろん。
義妹には、食欲がないだの眠れないだのと、同情を誘うようなセリフを吐いてるみたいだけど。
実の娘って、信じちゃうのねぇ。
だから世間では、嫁にいびられたって泣きつく母親を信じちゃうのね、きっと。
などと、とんちんかんな事を思ったわ(笑
うちの実家で飼ってた犬たちはね、全部庭に埋葬(笑
それが当たり前だと思ってたけど、昔と今は違うのね。
さすがに、ごみで出すのはちょっとおかしいと思うけど(笑
2013/10/24(Thu) 23:04 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |