fc2ブログ
ロボット
2013年08月05日 (月) | 編集 |
親父が、もとい、夫が夜の仕事に時に見た、映画の話です

あ、スカパーね


インドのSFアクション映画ですよ。

ここが公式サイト→ロボット

これが予告編で流れていたYoutubeの動画





親父の夜勤が終わるからねって事で、録画してあるのを見ちゃわないとね。

なんたって映画は夜に見るのよ。



あ、話し逸れた。




なんかね、訳の分らん映画だったわ。





ロボットよ






CGはとってもお見事で、楽しめたの。


SFアクション


SFコメディ


アクションコメディ




なんかね、あまりにはちゃめちゃで。


なんたって3時間の長編なのよ。


あまりに何と言うか、ばかばかしいと思いつつ、でも途中でやめるのもなんか後ろ髪引かれるし。


で、最後まで見ちゃったんだけどね。




なんかね、なんか知らないけど、最後は泣けたわ




人間は裏切りや悪の心を持つ。


だけど、人間のチップは外せない。



人間でなくてよかった。



幸せだったよ。





あぁ、見て良かったなって





長いけど、面白かったです





参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:う~んとね…。
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/08/05(Mon) 13:49 |   |  #[ 編集]
りんさん、こんにちわ。v-291

凄いアクションですねぇ。。。v-405

CGって、やっぱり興奮しちゃいますね。

公式サイトを見てると、コメディにしか見えないですけど…(^^ゞ

えっ、
最後は、泣けるんですかv-236

頭の中だけでは、ストーリーが全然繋がってこないところが後ろ髪を引かれるところなのかなv-361v-361v-361


あっ、
花火に盆踊り…
まさに、夏の風物詩v-398ですねぇ。。。
私も最近、盆踊りを見ながらの会場パトロールしてきました。v-222
あはは…v-411
2013/08/06(Tue) 10:48 | URL  | heichan1109 #-[ 編集]
わーロボット!
これは凄く気になってはいたんですが、長いし、ちょっとよくわかんないし…なんだか観るのが怖かったのですが…
そうでしたか!最後は感動なのですね(*´ω`*)
インド映画は傑作が多いと聞きますし…
勇気を出して観てみます。
2013/08/06(Tue) 19:12 | URL  | さいごう #-[ 編集]
あはは、インド映画は嫌いヂャないです。
このロボットね、私の大好きなグライブ・バーカーの
「丘に町が」が原作のヒントになってるっていうんで
喜んで見たんですけど、「どこが?」って感じでしたw
すごいエッセンスだけ拾った感じでしたね。
どことなくコメディ?って感じですよね。笑わせようとしてるんだよねって。
2013/08/06(Tue) 19:33 | URL  | まなみ #-[ 編集]
今晩は♪
インド映画って『歌って踊る~♪』から脱皮しつつあるんでしょう~

でも私なら・・・観るのやめるだろうな~
ゴメンナサイ!!

最後に泣ける?ちょっと知りたいかも~
2013/08/06(Tue) 22:39 | URL  | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
なんや?なんや?
結局は泣いたんかいな・・・
で、面白かったんかいな・・・
インドの映画ねぇ。。
なんかマニアック?
2013/08/06(Tue) 23:03 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
heichan1109さんへ
こんにちは♪

はちゃめちゃな映画ですね(^^ゞ
はちゃめちゃだけど、CGは日本よりすごいですよ~♪
お金かかってます(^^)v
はちゃめちゃでコメディなんですけどね、(ミュージカルのようにすぐに踊りだすし)最後は泣けたんですよ。
私だけかな。
でも、長い割に飽きなかったです。

ここ最近の夏は暑いから、浴衣も大変そうですよね(^^ゞ
盆踊り会場のパトロールですか?
お疲れ様です。
私は月曜日、町会の火の用心に行ってきました(笑
2013/08/07(Wed) 16:42 | URL  | りん #-[ 編集]
さいごうさんへ
こんにちは♪

さいごうさんも興味ありましたか?
私もね、見たかったんですがさすがに劇場はちょっとって、思ってたんですよ。
なので、テレビ放送を待ってたのです、実は(^^ゞ
現実離れしているストーリも、わりと面白かったです。
ものすごい、ハチャメチャでしたけど(笑
でも最後まで見たい!って気にさせてくれた映画です。
泣けましたよ(^^ゞ
2013/08/07(Wed) 16:45 | URL  | りん #-[ 編集]
まなみさんへ
こんにちは♪

インド映画って、なかなか面白いですよね♪
長いですけど(^^ゞ
原作のヒントになった本があるんですか!
それはぜひ見ないと♪
あれ、確かミートトレインの人でしたっけ?
ちょっとイメージわかないけど。
違ってました?
そうそう、ロボットは思いっきり笑わせてくれます。
ダンスシーンも盛りだくさんだし(笑
2013/08/07(Wed) 16:50 | URL  | りん #-[ 編集]
豆兄弟の母さんへ
こんばんは♪

歌って踊ってましたよ~、そこらじゅうで(笑
でも、これでも以前より減ったのかしら。
ミュージカルシーンは…後半は早送りしてしまいましたm(__)m

最後に泣けましたよ♪
でも3時間だから、無理にお勧めできません(笑
2013/08/07(Wed) 16:52 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんにちは~♪

そうなの、最後はほろっと泣けたのです(笑
そこに至るまでは、とっても面白かったけど。
ストーリーがっていうより、CGの部分が豪華だけどばかばかしく面白くって。
インド映画は、あるいみマニアックかも(笑
2013/08/07(Wed) 16:55 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック