fc2ブログ
子供の名前
2013年06月04日 (火) | 編集 |
毎年この時期、子供会で安全共済に加入するため、名簿を作らなくてはいけません。



毎年の事なので、毎年私にまわってきます。



毎年書式が変わるため、新しい書式をダウンロードして、そこに新たに書き込むため(ワードだけど)パソコンだからといって手間はかかるのです。


前年度までの名前だけは、コピペだけどね。



さらに毎年会員が追加され(たいした人数じゃないですが)それを打ち込むのだけども…。



漢字を見ただけじゃ、男か女かも判らない名前が多すぎる


の以前に読めない


外国の方かと思うが、れっきとした日本人だという




外国にも通用する名前って、外国で活躍するとは限らないじゃないか


大和民族特有な顔をして、ジュリア(樹璃愛)ってのは如何なものか


今のところ、世界で有名な日本人の名前って



鈴木一郎じゃないのか




高校の入学式に、役員として参加したんだけどもね。


一文字『』という名前の女の子がいてね。



いや、すっきりして良いね~~~~と思ってたら…。




『ルナ』と読むんだとよ






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
ホント、子どもの名前読み方難しい・・・
書くのももちろん難しい・・・
ということは、呼ばれるのも・・・ってことで・・・

以前 新聞で読んだ記事を思い出した
音合わせと画数合わせと色々と考えてつけてはいるんでしょうけど、
凝った名前を付けている親に虐待が多い!というもの・・・
信ぴょう性は?だけどね!

読みやすく、書きやすく、覚えやすい名前が良いなぁ・・・と思うのは昭和の人だから?

『月』はルナ・・・フランス語?だっけ・・・
ルナルナっていうのは月経周期を教えてくれるサービスだっけ・・・
2013/06/04(Tue) 22:33 | URL  | にゃお美(どんぐり) #zD6oamb2[ 編集]
ルナちゃんですか~いい名前ですが振り仮名がないと読めないですよね~
最近はほんといろいろありますけど 私も大和民族特有な顔を自覚し
名前負けしないのが 根底にあって
自分の子なら 恐ろしく美しい字は入れれなかったなあ~
たとえば 「麗」とか
いろんな思いで付ける名前ですが 最近は自由過ぎて驚くことが多いですよね~
さんまの「ホンマでっか」のTVをみていたら
犬の名前の付け方も気をつけないと トラブルの素になるそうです。
ジュリアだめでしょ!って犬を怒ったら 樹璃愛ちゃんがいた!なんてなることが多そう(笑)
それに 字数も多くて なんか大変そう!
いろんな面でついていけない歳なのかしら。。。と思った本日の記事
面白かったです。
2013/06/05(Wed) 05:52 | URL  | nanami☆ #-[ 編集]
おはようございますv-22

今って 漫画キャラの名前とかもあるので
外国風の?漢字だらけの(当て字)名前が
あるのでしょうね。

あたしは産後 入院していたので
勝手に名前つけて^^;って主人に頼みました。
具合悪くてなんにも 考えられなくて^^;

母の小学校同級生に 三角四角子という
女の子がいて みよこ と読みます^^;
お姉ちゃんがいて 平仮名で
おとぼけ という名前です・・
酷くないですか?^^;

ものすごく変わったお父さんで
でも姉妹は綺麗で勉強もできたので
そんなに苛められなかったと・・
2013/06/05(Wed) 08:37 | URL  | 800びくに #-[ 編集]
こんにちは
いつも うふふ わはは
と楽しませていただいてます。

シーマ だいな みら なんてかわいいものですね
(ずっと前の知り合いのお子さんです。シーマが大好きだったて。車ずくし)


2013/06/05(Wed) 09:29 | URL  | yoko #-[ 編集]
今晩は♪
学校の先生も困るでしょうね・・・

月(ルナ)?( ̄▽ ̄;)アハハ…
きっと大きくなったら、ルナルナなんでしょうね~

うちは女の子には間違えられない名前で、呼び方を〇〇君って呼べる名前にこだわりました。

〇ちゃん、〇〇ちゃんではなく、〇〇君・・・
分かって頂けますか~

例えば直(なお)ちゃんじゃなく、正(ただし)君とか~

でも二人の名前を一度に紹介すると、入り乱れた名前になります~別に似た名前じゃないんですけどね~

女の子だったら、、、どうしてたでしょうね~
メルヘンな名前だったのかな?

りんさん、何かとお疲れさまですm(__)m
2013/06/05(Wed) 19:26 | URL  | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
にゃお美(どんぐり)
こんばんは♪

何年生になれば自分の名前を漢字で書けるの?って心配になるくらい、難しい感じの当て字が多いです。
呼ぶ方も厄介ですよね。
お坊さん?って名前もいるし(^-^;

私も思いました。
虐待やらで亡くなったお子さんの名前、物凄く凝った名前が多いです。
凝ったというより、遊び半分でつけている感じですね。
統計取れば、絶対数字で表せると思いますよ (*^-^*)

ルナさんです(笑
まぁ、ジュリアよりは良いかなって(^^ゞ


2013/06/05(Wed) 21:01 | URL  | りん #-[ 編集]
nanami☆さんへ
こんばんは♪

ルナさんです(笑
「月」でも「ルナ」でも素敵だけど、自己紹介が必要ですね (*^-^*)

私もね、自分の顔はわかっているので、わが子たち二人とも「子」がつく名前にしました♪
ザ・日本人の名前(笑
麗などとつけて、将来笑い物になるのは避けたかったですよ(笑
麗は、大原麗子さんレベルが一番合いますもん (*^-^*)

犬の名前も最近は凝っているんですか?
犬はポチ!
猫はタマ!
の世代に育ちましたから(^^ゞ
2013/06/05(Wed) 21:10 | URL  | りん #-[ 編集]
800びくに さんへ
こんばんは♪

外国に通用するようにって、カタカナで呼んでもあうような名前らしいですね。
なんで日本らしい名前で勝負しないのかなって、私は不思議です (*^-^*)
息子君はお父さんが名前を付けてくれたんですか?
そうですよね、産後に具合が悪くなったら、何にも考えられませんよね。
それだけ出産は大変なんです!(笑

三角四角子?
おとぼけ?
それはちょっと…(^^ゞ
勉強できなくて美人じゃなかったら…悲惨かも(>_<)
2013/06/05(Wed) 21:18 | URL  | りん #-[ 編集]
yokoさんへ
こんばんは♪

楽しんで頂いて、ありがとう (*^-^*)
シーマ だいな みら?
これなら十分通用しますね♪
この程度は、教養範囲ですね(笑

運送屋のお父さんが、どうしても子供につけたかった名前。
運子ちゃん、って、本気でつけたそうですよ(笑
今、思い出しました。
2013/06/05(Wed) 21:23 | URL  | りん #-[ 編集]
豆兄弟の母さんへ
こんばんは♪

ルナルナですね、絶対(笑
きれいっちゃきれいな名前ですけどねぇ。

〇〇君?
分かります、分かります。
義弟は「て〇〇」で、てっちゃんです(笑
似ていないのに、入り乱れた名前?
う~ん、気になります(笑

我が家は二人とも、子がつく名前です。
私に似ているので、どうみても大和民族(笑
無難な名前にしました~♪
子をつけて、日本人らしさで勝負しろや!ってとこです(^^)v
2013/06/05(Wed) 21:27 | URL  | りん #-[ 編集]
こんばんは^^りんちゃん♪
おひさです。。
やっと途中報告UPしたのでお時間のあるときに
覗いてね~

そうなのよ!
カルテ作るのに名前見て・・ん??ってなるよ
忘れたけど^^;
えらい読み方やなぁ。。と(笑)
今時の子??
花子か一郎やで!あ、太郎か?
ま、そんな名前嫌やけど~(笑)
古臭くて・・アハハ。。
オバアになってジュリアンはないわ~
日本人で・・
2013/06/05(Wed) 23:56 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
そうですよね。きらきらネームですよねw
そういう意味で今ってきっと子ども同士が
名前のことでいじめとかないでしょうね。昔はあったよね。
だってみんな変わった名前ですもんね。
2013/06/06(Thu) 18:16 | URL  | まなみ #-[ 編集]
私はバイト上、赤ちゃんからお年寄りまで名前を見るんで
「へぇ~ ほぉ~」な毎日です。

画数が多くてあて字だと、習字の時真っ黒になるで~って思ったりします。
麗もですが、‘妃’もちょっと…って思うことがあって(笑)
どうみても… ココから先は書かないでおきますね。
2013/06/06(Thu) 19:30 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
あーちゃんへ
あーちゃん、お帰り~♪
後で行くね(^^)v

いまどきの子だよねぇ。
カルテだって、ふりがな無いと難しいよね、読むの(^^ゞ
そりゃ、一郎次郎や花子はちょっとだけど、読めない名前もどうかと思うよね。
年取ったって日本人顔は変わらないのにね(笑
2013/06/06(Thu) 19:44 | URL  | りん #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは♪

そう、DQNネームってやつですよね。
そっか、皆が皆変わった名前だから、おかしいと思わないですよね、絶対。
昔はいじめられたもんね。
だってみんな、〇子か〇美だった気がする(笑
2013/06/06(Thu) 19:48 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

「へぇ~ ほぉ~」な毎日ってのも、結構楽しそうですね (*^-^*)
づりがなが無いと、厄介ですよね。
麗(笑
この字をつけていいのは、大原さんか白鳥さんか、または竜崎麗香さんだけにして頂きたい(笑
2013/06/06(Thu) 19:51 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック