2013年01月22日 (火) | 編集 |
夕方スーパーに行き、お買い物をし会計を終えてから、台の上で袋に食品類を詰めていたら。
お隣に、私よりも一回りは高齢そうなご夫婦が

すると。
シャッ! シャッ! シャッ!っと、大変テンポの良い音が聞こえてきます。
何ぞやと見てみると奥さんが、そんなに使うか
って位、台に備え付けのポリ袋を、シャッッシャ、シャッッシャと取っているの。
20枚くらいは、取ってたかも。
隣で旦那さんが買った物をポリ袋に入れて、そしてそれをマイバックに。
なんとも、もの凄いばばぁ奥さんもいるものだと、ちょっとあきれていたら…。
全部マイバックに入れたのも係わらず、まだシャッ! シャッ! シャッ!っとテンポの良い音。
もしや………
今、使う必要のないポリ袋を、どんどん取ってマイバックの中へ。
「無くなるの、早いのよねぇ。
ストックは沢山無いとだめなのよ。
ホント、困っちゃうわぁ。」
旦那に言っているのか、独り言なのか、ぶつぶつ言いながらどんだけ取るの
思わず数えちゃったわ、私
30枚近くよ
それはもう、犯罪のレベルじゃないの
万引きと一緒じゃないの
台の上のセロテープの横には
店内でご使用になる分だけ、無料でお使いいただけます
って書いてあるのよ。
どうなのかしら。
こういうのって。
2~3枚クルクルも、20~30枚クルクルも、同じと言えば同じなのかもしれないけど。
まとめて何枚か取ってから使って、余ったら貰って行く、ってのはよくある光景だけどね。
ちなみに私は、余分に持って帰ったことは無いのだけど、母はやってたかも
と言うのを、思い出したわ(〃⌒∇⌒)ゞ
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

お隣に、私よりも一回りは高齢そうなご夫婦が


すると。
シャッ! シャッ! シャッ!っと、大変テンポの良い音が聞こえてきます。
何ぞやと見てみると奥さんが、そんなに使うか

20枚くらいは、取ってたかも。
隣で旦那さんが買った物をポリ袋に入れて、そしてそれをマイバックに。
なんとも、もの凄い
全部マイバックに入れたのも係わらず、まだシャッ! シャッ! シャッ!っとテンポの良い音。
もしや………

今、使う必要のないポリ袋を、どんどん取ってマイバックの中へ。

ストックは沢山無いとだめなのよ。
ホント、困っちゃうわぁ。」
旦那に言っているのか、独り言なのか、ぶつぶつ言いながらどんだけ取るの

思わず数えちゃったわ、私

30枚近くよ

それはもう、犯罪のレベルじゃないの

万引きと一緒じゃないの

台の上のセロテープの横には
店内でご使用になる分だけ、無料でお使いいただけます
って書いてあるのよ。
どうなのかしら。
こういうのって。
2~3枚クルクルも、20~30枚クルクルも、同じと言えば同じなのかもしれないけど。
まとめて何枚か取ってから使って、余ったら貰って行く、ってのはよくある光景だけどね。
ちなみに私は、余分に持って帰ったことは無いのだけど、母はやってたかも

と言うのを、思い出したわ(〃⌒∇⌒)ゞ




この記事へのコメント
そうそ・・いてるのよ!
そんなばばあおばちゃん。。。
あれはあたしもどうも認めれないのよっ!
でもうちのオカンもやってたような・・・@@;
100均で100枚以上入った袋売ってるのに
それを買えよ!って声を大にして言いたいよ。。
そんな
あれはあたしもどうも認めれないのよっ!
でもうちのオカンもやってたような・・・@@;
100均で100枚以上入った袋売ってるのに
それを買えよ!って声を大にして言いたいよ。。
いますよね!
私も見かけたことあります。
ある人はエコバッグが汚れるからと言って
買った食品一つ一つを全部ポリ袋に入れていて
それだけで20枚近くは使ってた
何のためにレジ袋を辞退してるのかな~なんて思ってしまいました。
私も見かけたことあります。
ある人はエコバッグが汚れるからと言って
買った食品一つ一つを全部ポリ袋に入れていて
それだけで20枚近くは使ってた
何のためにレジ袋を辞退してるのかな~なんて思ってしまいました。
2013/01/23(Wed) 09:32 | URL | honey*caramel #-[ 編集]
こんにちは
前にテレビでそういうことやってる女性がいて
弁護士の人が これは 法的に言えば
窃盗なんですよーひどいなーって
言ってました・・^^;
でも してる人多いですよね・・。
うちの周りだけかしら?
姑さんのお寿司の話し・・あーうちの
姑に似てるわーって思った・・。
ホントに一緒に食事すると不愉快で
奢ってもらっても行きたくないです・・。
最近は 姪が社会人になって
姑に ぴしゃ!ってなんでも言ってくれるから
凄く助かりますよ・・。

前にテレビでそういうことやってる女性がいて
弁護士の人が これは 法的に言えば
窃盗なんですよーひどいなーって
言ってました・・^^;
でも してる人多いですよね・・。
うちの周りだけかしら?
姑さんのお寿司の話し・・あーうちの
姑に似てるわーって思った・・。
ホントに一緒に食事すると不愉快で
奢ってもらっても行きたくないです・・。
最近は 姪が社会人になって
姑に ぴしゃ!ってなんでも言ってくれるから
凄く助かりますよ・・。
2013/01/23(Wed) 11:49 | URL | 800びくに #-[ 編集]
います!います!!
そんなに何に使うのか・・・聞いてみたい(-"-)
私はビックリしたのが、お肉とかをビニールに移して持って帰る人!
最初、何やってんだ?ってびっくりしました。
ゴミを出さないように?ですよね?
でもあんな人気の多い、雑菌がウヨウヨしてるような場所で、生ものを開ける神経がわかりません。
そっか~窃盗なんだ・・・
勉強になりますね~
私はあんまり使わない方なんで、余計に気になりますね。
そんなに何に使うのか・・・聞いてみたい(-"-)
私はビックリしたのが、お肉とかをビニールに移して持って帰る人!
最初、何やってんだ?ってびっくりしました。
ゴミを出さないように?ですよね?
でもあんな人気の多い、雑菌がウヨウヨしてるような場所で、生ものを開ける神経がわかりません。
そっか~窃盗なんだ・・・
勉強になりますね~
私はあんまり使わない方なんで、余計に気になりますね。
2013/01/23(Wed) 21:03 | URL | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
こんばんは~♪
いるのよね、どこにでも(笑
私も100均で買ってるよ~。
だって安いものじゃない?
わざわざシャシャシャって取らなくてもねぇ。
と、思ったわけよ♪
いるのよね、どこにでも(笑
私も100均で買ってるよ~。
だって安いものじゃない?
わざわざシャシャシャって取らなくてもねぇ。
と、思ったわけよ♪
2013/01/23(Wed) 21:10 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
やっぱり日本全国、どこにでもいるんですね(笑
えっ、エコバックが汚れるから?
例えば、ふりかけみたいなもんでも入れちゃうのかな。
シャシャシャっと取るよりは、まだマシなのかも(^-^;
只だともらわなきゃ損だと思っているのでしょうか。
う~ん、不思議です。
やっぱり日本全国、どこにでもいるんですね(笑
えっ、エコバックが汚れるから?
例えば、ふりかけみたいなもんでも入れちゃうのかな。
シャシャシャっと取るよりは、まだマシなのかも(^-^;
只だともらわなきゃ損だと思っているのでしょうか。
う~ん、不思議です。
2013/01/23(Wed) 21:13 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは~♪
窃盗ですか!やっぱり(笑
確かに、お持ち帰り自由な物ではないですよね。
そこで使う分には無料だっていうだけで。
見るとね、多いですよ。
最近では、男性の買い物客も、シャシャシャってやってますもん。
奥さんに言われているんでしょうね。
…似た者夫婦なんでしょう。
そう!不愉快って言葉がぴったりです!
言いたいけど(-_-;)
孫5人いますが、うちの次女を除いて、皆、義母に違和感ないんです。
大好きなんです。
次女だけ…嫌いじゃないけど、義母が作った料理は食べられないって(^^;
窃盗ですか!やっぱり(笑
確かに、お持ち帰り自由な物ではないですよね。
そこで使う分には無料だっていうだけで。
見るとね、多いですよ。
最近では、男性の買い物客も、シャシャシャってやってますもん。
奥さんに言われているんでしょうね。
…似た者夫婦なんでしょう。
そう!不愉快って言葉がぴったりです!
言いたいけど(-_-;)
孫5人いますが、うちの次女を除いて、皆、義母に違和感ないんです。
大好きなんです。
次女だけ…嫌いじゃないけど、義母が作った料理は食べられないって(^^;
2013/01/23(Wed) 21:23 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
やっぱり、いますか~。
そこまで持って帰るか?って位ですよね。
余ったのを持ち帰るなら、まだ分かるんですけどねぇ。
あぁ!います、います!
トレーが邪魔なんでしょうね。
そういえば義妹も、絶対ポリ袋に移し変えて、もって帰りますね。
う~ん、ですゞ( ̄∇ ̄;)
弁護士さんが窃盗って言うんだから、窃盗なんでしょうね。
100均で一箱買えば、かなりもちます(^-^)v
シャシャシャは必要ないですね♪
やっぱり、いますか~。
そこまで持って帰るか?って位ですよね。
余ったのを持ち帰るなら、まだ分かるんですけどねぇ。
あぁ!います、います!
トレーが邪魔なんでしょうね。
そういえば義妹も、絶対ポリ袋に移し変えて、もって帰りますね。
う~ん、ですゞ( ̄∇ ̄;)
弁護士さんが窃盗って言うんだから、窃盗なんでしょうね。
100均で一箱買えば、かなりもちます(^-^)v
シャシャシャは必要ないですね♪
2013/01/23(Wed) 21:27 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは~
アタシもそういう人見たことありますよ
。
すっごく見苦しい光景でした(-"-)。
でも本人はいいことしてるつもりなんですよ、きっと
いいことしたつもりが、実は自分の品を下げてることに気づかないなんて、可哀想な人ですよね
。。。
ちなみにアタシはスーパーでお肉や牛乳入れてきた袋は、臭うごみを入れて捨てるのに使ってます。
その他のもの入れるときにだけ買ってきたポリ袋を使ってるから、わざわざ泥棒する必要なんてないですね(^^ゞ
いいことしてるつもりといえば、お義母さんもそうなんでしょうねぇ、多分(@_@;)
でもどういう顔して他の家の分のお寿司をもらうのか?
考えたくもないですよね
。
もちろん食べたくもない
アタシもジジババがおかずを迷い箸するだけでもイヤなのに、そんなお寿司もらったら、絶対無理です(ー_ー)!!
りんさんも御苦労されますね
。。。
アタシもそういう人見たことありますよ

すっごく見苦しい光景でした(-"-)。
でも本人はいいことしてるつもりなんですよ、きっと

いいことしたつもりが、実は自分の品を下げてることに気づかないなんて、可哀想な人ですよね

ちなみにアタシはスーパーでお肉や牛乳入れてきた袋は、臭うごみを入れて捨てるのに使ってます。
その他のもの入れるときにだけ買ってきたポリ袋を使ってるから、わざわざ泥棒する必要なんてないですね(^^ゞ
いいことしてるつもりといえば、お義母さんもそうなんでしょうねぇ、多分(@_@;)
でもどういう顔して他の家の分のお寿司をもらうのか?
考えたくもないですよね

もちろん食べたくもない


アタシもジジババがおかずを迷い箸するだけでもイヤなのに、そんなお寿司もらったら、絶対無理です(ー_ー)!!
りんさんも御苦労されますね

こんばんは~♪
ちょいちょい見かけますね、たっぷり取って行く人。
ただで貰えるんだから、貰わないと損だと思っているんですね。
ただと言っても、店内で必要な分だけ使うのはいいけど、持ち帰りはダメですよ、きっと。
私も牛乳パックを入れたりする時に使いますけど、家では確かに生ごみを捨てる時などに使ってます。
あとはホームステイわんこの散歩の時の「持ち帰り用」に(笑
100均で帰るんだから、それで十分です。
義母のねぇ、どんなつもりなのか。
食べたおすしのあいた所の補充に、ちょっと頂戴って貰っているのかしら。
それとも他の人が、これでもつめればって。
どっちにしても、まっぴらですけど。
ずっと前にね、まだ義父が生きてたときです。
胃がんで食欲がないって時に、「じぃちゃん食べないって言うから食べて」ってうな重持ってきたんです。
うなぎを食べられるのは、義父と私だけだったから。
蓋を開けたら…一口食べた後だった(-o-)
せめてそこだけ取り除いて、お皿に入れてくれればいいのにって。
もちろん食べませんでした(T^T)
ちょいちょい見かけますね、たっぷり取って行く人。
ただで貰えるんだから、貰わないと損だと思っているんですね。
ただと言っても、店内で必要な分だけ使うのはいいけど、持ち帰りはダメですよ、きっと。
私も牛乳パックを入れたりする時に使いますけど、家では確かに生ごみを捨てる時などに使ってます。
あとはホームステイわんこの散歩の時の「持ち帰り用」に(笑
100均で帰るんだから、それで十分です。
義母のねぇ、どんなつもりなのか。
食べたおすしのあいた所の補充に、ちょっと頂戴って貰っているのかしら。
それとも他の人が、これでもつめればって。
どっちにしても、まっぴらですけど。
ずっと前にね、まだ義父が生きてたときです。
胃がんで食欲がないって時に、「じぃちゃん食べないって言うから食べて」ってうな重持ってきたんです。
うなぎを食べられるのは、義父と私だけだったから。
蓋を開けたら…一口食べた後だった(-o-)
せめてそこだけ取り除いて、お皿に入れてくれればいいのにって。
もちろん食べませんでした(T^T)
2013/01/23(Wed) 22:53 | URL | りん #-[ 編集]
うわ… そこまでする人いるんですね。
最初はレジ袋が有料になったころ、
市のゴミ袋を買うのに結構抵抗ありましたが
それが慣れてきたので、こういうナイロン袋も
一枚当たりを考えたらそうでもないから
そこまでして持って帰らんでも!って思いますね。
最初はレジ袋が有料になったころ、
市のゴミ袋を買うのに結構抵抗ありましたが
それが慣れてきたので、こういうナイロン袋も
一枚当たりを考えたらそうでもないから
そこまでして持って帰らんでも!って思いますね。
2013/01/24(Thu) 19:35 | URL | じょびんぬ #-[ 編集]
こんばんは♪
思わずガン見しちゃいました(笑
少々のお持ち帰りは、ちょいちょいありますけど(最近は男女とも増えましたね)ここまであからさまに持って行くのって、普通じゃないですもん。
100均だったら、1枚1~2円で売ってますもんね。
お金を出して買ったとなれば、無駄にもしませんし(o^-^o)
思わずガン見しちゃいました(笑
少々のお持ち帰りは、ちょいちょいありますけど(最近は男女とも増えましたね)ここまであからさまに持って行くのって、普通じゃないですもん。
100均だったら、1枚1~2円で売ってますもんね。
お金を出して買ったとなれば、無駄にもしませんし(o^-^o)
2013/01/24(Thu) 22:46 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |