fc2ブログ
吹雪の成人式
2013年01月14日 (月) | 編集 |
一生に一度の成人式に、まさか雪が降らなくても

丁度式典が始まったころに降り出した雪は、帰る頃には本降りになり、夕方には7~8センチは積もったか

天気がよければ、ホームステイわんこをつれてぶらぶら会場まで散歩でもしようかと思ってたけど、さすがに雨じゃ、行かれない(その時間は雨だった)


着付けはね、付いて行ったの。
わんこは留守番で。
今度のわんこは留守番が出来るから助かったわ。


でもね、着付けは早朝の5:40開始なのよ。

一年近く前に予約したにもかかわらず、こんな時間。

丁度の時間の人は、どんだけ早かったのかしら。

着付け会場は式典会場のそばで、自転車だって15分の距離なの(私免許ないしね

だから予定では、自転車だったのよ。

もっと遅い時間なら、バスで10分なんだけど。

それがこの雨で、そんな近い距離なのに、地下鉄乗り継いで、25分かけて行ったわ。

バスはそんな早い時間ないし


だからね、起きたのは4時なのよ。

お姉ちゃんは化粧もすっるってんで、3時半起きよ。
(ちなみに今は、中学校の同窓会とかで、江戸一だってさ)

だから今、もの凄く眠いの、私。



なので皆様、明日たっぷり眠ってからお邪魔させてもらいますm(__)m


携帯からは、ちょいちょい見てるけど(〃⌒∇⌒)ゞ




それでは皆様、お休みなさい



あ、デジカメも取り込んでないので、携帯からの写真だけ、ちょいと一枚。

DVC00441.jpg


真ん中の、一回り(二回り?)大きなお嬢さんが、私の娘です



参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
今晩は♪
おめでとうございます☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆


大変でしたね(+_+)
仕事だったんですが、お昼食べてる時にニュースでみてたんですが、せっかくの晴れ着が・・・

お嬢さん達、と~ってもあでやかで素敵です~♪

しかし、朝早かったんですね。
大変だ~。
でも我が家は息子だけなんで、スーツにしてもらいましょう。
まだ先ですけど~(*≧m≦*)
2013/01/14(Mon) 22:24 | URL  | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
おめでとうございます

着付けはホンマに大変ですよね
しかも、今日の天候はなんなの~って感じですね

うちは去年でしたが、式典が午後からなんで
着付けも結構ゆとりのある時間で助かりました
この日は親のほうが大変だと思います
お疲れ様でした
2013/01/14(Mon) 22:30 | URL  | あっこ #-[ 編集]
おめでとうございます。

雪で 大変でしたね。

でも印象深い成人式となり きっといつまでも忘れることはないでしょうネ。

親としても ひと段落ってところでしょうか。
お疲れ様でした。
2013/01/15(Tue) 12:52 | URL  | おこちゃんちゃん #-[ 編集]
おめでとうございます。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

昨日に限って、とても雪が降ったようですね。こちらは、雨でした。
成人式は、親子共々朝早くから
大変ですね。
去年は、息子が成人式に行きましたけど、
入学式とおんなじ格好だし、
あっさりと終わりすぎちゃって
さみしかったなぁ。
女の子親の楽しみでもあるのよね。
(*^_^*)
めっちゃ大変だし、でもすごーく
感動しちゃうよね。
自分の成人式の写真みると、
笑っちゃう。封印したい。(*^_^*)
今のお嬢さんたちのほうが、
大人っぽくって綺麗ですよね。♩
2013/01/15(Tue) 13:27 | URL  | よーこ #-[ 編集]
豆兄弟の母さんへ
ありがとうございます~(o^-^o)

雨女のお姉ちゃんですから覚悟はありましたけど、まさか雪とは(>_<)
ま、それも思い出になることでしょうd(⌒O⌒)b
男の子は楽だと、皆さん言ってましたよ~。
なかにはジジババのリクエストで、写真撮る坊ちゃんもいましたが、少数でした。
楽だけど、つまんな~~~いって(笑
2013/01/15(Tue) 15:04 | URL  | りん #-[ 編集]
あっこさんへ
ありがとうございます(*^_^*)

終わってホッとしました。
晴れていれば会場の外にある公園で、毎年皆友達や家族と写真を撮っているんですけど。
さすがにこの雪じゃ、どーにもなりません(>_<)
午後からの式典の方が、絶対楽ですよね。
うちの区も以前は午後だったのだけど、酔って参加する坊ちゃんたちが多く揉め事もあったので、午前にしたんですって。
飲む暇ない様に(笑
2013/01/15(Tue) 15:08 | URL  | りん #-[ 編集]
おこちゃんちゃん さんへ
ありがとうございます(*^_^*)
帰りが大変でした。
ありがたいことにお友達のお母さんが迎えに行ってくれたのですが、どこの道も渋滞で、5分で帰れるのに1時間かかりました(^^;
そうですね、絶対忘れない成人式になりましたね(o^-^o)
終わってほっとしました。
3年後にはまた、次女の成人式がありますけど(^-^;
2013/01/15(Tue) 15:19 | URL  | りん #-[ 編集]
よーこさんへ
こんにちは♪

ありがとうございます~d(⌒O⌒)b
もうね、終わるまで気が気じゃなかった(^-^;
一生に一度だからねぇ。
まぁ、一生に一度の行事で、とっても贅沢だけど(笑
今年は「キャバ嬢」や「ホスト」それほど多くなかったって。
あれも流行なのね。
また3年後に、今度は次女。
う~ん、男の子も欲しかったな(´▽`)
2013/01/15(Tue) 15:26 | URL  | りん #-[ 編集]
ああ、そっかそっか!!それは大変でしたね。
おめでとうございます。
わー、あの雪のなかですね。まぁ!!
でもそれもいい思い出ですよね。
娘さん、華やかできれいですねー。
黒のお着物とっても素敵ですよ。
2013/01/15(Tue) 19:03 | URL  | まなみ #-[ 編集]
成人式…
おめでとうございます。v-314v-315v-314
雪の中v-276、しかも早朝から、大変でしたね。
でも、それもまた、思い出になる成人式となるんでしょうねぇ。。。v-398

もう、大人の仲間入りなんですね。v-410
やっぱり、子供達の成長は、親にとって、『うれしいっv-363v-363v-363v-398の一言ですよねっ。

あっ、
うちもね…
v-206の成人式が、13日(日)にありました。
その内容は、近々記事にしますので、見にきて下さいねっ。
へへへ…v-221v-392


あっ、
躾の件に関しては…
私も同感v-222です。
私も、子供達v-205v-206を叩いてv-222育てました。
悪い事をした時には、指2本のビンタもした事があります。
親として、我が子に常識を教える事は大切な事v-219だと思っています。
ただ、分かってもらえる様に教えられるかどうかなんだと思います。

そして今、『お父さんっ!、お父さんっ!!』と言って、私に話しかけてくれる子供達は、『素直に育ってくれたんだ…v-398と、信じております。

親も人間だから完全体じゃないけど、そこも分かり合えて、更には自分達の間違いも分かって、お互いが成長していくんでしょうねぇ。。。
2013/01/15(Tue) 20:24 | URL  | heichan1109 #-[ 編集]
成人式おめでとうございます!
りんさん疲れとれましたか?
黒の振り袖いいですねぇ 素敵ですぅ

親が一生懸命用意してくれた振り袖やらいろいろ
あの頃はありがたみなんて全然感じてませんでした…
2013/01/15(Tue) 21:47 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
成人おめでとうございます!
着付けとか準備も大変なのに
東京はほんとすごい大雪でたいへんでしたね~
でも無事に式もできてよかったです。
それにしても 娘さんのお着物は個性があるというか
みなさんとはちょっとちがう趣があります。
とっても素敵ですう~
バッグとか揃えるのも大変でしたでしょ?
りんさんもお疲れさまでした。
次は次女ちゃんですね~
最近そんなに記事に出てこないけど 元気ですか?
2013/01/15(Tue) 22:43 | URL  | nanami☆ #-[ 編集]
こんばんは~♪

コメしたつもりで返事を見に来たらない?
どーしたんじゃ?入れてなかったのか???

ま、成人式おめでと~
昨日はとっても寒かったしあの雪じゃねぇ。。@@;
女の子は色々大変だわ・・・
一生に1度の事とは言え・・@@;
風邪引かないようにね^^
お姉ちゃんも・・りんちゃんも!
2013/01/15(Tue) 23:54 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは~♪

ありがとうございます(*^_^*)
あの雪の中、無事に終わりました♪
黒地に赤い花がいいと、それだけを探してましたよ。
赤やピンクは、好きじゃないそうです(^^;
2013/01/16(Wed) 20:50 | URL  | りん #-[ 編集]
heichan1109さんへ
こんばんは♪

ありがとうございます(o^-^o)
heichanさんとこも、同じ歳ですもんね。
楽しみにしてますよ~♪
13日だったら、良い天気でしたか?

そうです、そうです。
常識を教えるのは、親の務めですよね。
学校に任せることじゃないですもん。
愛情があるから叱るし、本人のためにちゃんとして欲しいから、躾るんですもんね。
親の愛情は、絶対通じます。
どんなに叩いてもね(*^_^*)
根底に愛情がないと、何をやっても意味がなさそうです。
2013/01/16(Wed) 20:55 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

ありがとうございます(*^_^*)
疲れましたねぇ。
寝不足もありますが、精神的に疲れました。
終わってほっとしてます(o^-^o)

そうですね、私は振袖着なかったけど、色々してくれるのが当たり前のように思ってました。
振袖着るのも、親孝行だったのかな(^^;
2013/01/16(Wed) 20:57 | URL  | りん #-[ 編集]
nanami☆さんへ
こんばんは♪

ありがとうございます(*^_^*)
雪の中、なんとか無事に終わりました♪

個性的でしょう。
最近は派手な柄が主流だそうで、なかなか見つかりませんでした。
好きな柄を着たいと、譲りませんでした。
地味なわりに、お高いんですけどね(o^-^o)
あ、本人の希望もあって、レンタルですけど(;^_^A
でも、トータルすると買ったほうが良かったかも(笑

次女はあいかわらずです。
元気一杯です(^-^)v
雪の日の次の日、学校で雪合戦をしたと言ってました。
女子高生なのに(>_<)
2013/01/16(Wed) 21:04 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんは~♪

なんかね、FC2さん調子悪いみたいよ。
そのせいかな?

ありがと~♪
無事終わったわ(^^;
女の子は、面倒だねぇ。
ま、希望するなら叶えてあげたいけどね(´▽`)
一生に一度だし。
男の子なら、楽だったのになぁ。
2013/01/16(Wed) 21:07 | URL  | りん #-[ 編集]
おめでとう!
雪の中の成人式、一生忘れられないね!
おめでとうございます。無事で何より。

それにしても、
振袖 いいねぇ~~~でも、確かに面倒だ。
男の子ねぇ、は安くあがるけれど・・・愛想ないよ!
我が家は3人とも男だもんね。
振袖が羨ましい~~~~
よその芝は青い!
無い物ねだりって言うやつだね v^。^;
りんさんお疲れ様!
2013/01/17(Thu) 22:52 | URL  | にゃお美(どんぐり) #zD6oamb2[ 編集]
にゃお美さんへ
こんばんは♪

一年ぶりの大雪でした(^^;
これも思い出ですね、きっと。

振袖はね、当日までの道のりが面倒でした~。
自分は着なかったけど、娘が着たいなら精一杯やってあげたいけど。
でも、面倒(笑
そうか、確かに隣の芝生だわ。
スーツ姿の息子が欲しい(^-^)v
2013/01/18(Fri) 22:28 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック