fc2ブログ
王手ですが…。
2012年11月02日 (金) | 編集 |
とりあえず王手なので、喜んではおりますが

なんだかね、スッキリしませんね。

せっかくの良いゲームだったのに、ケチガついたみたいです



あれはどうみても、審判、誤審よねぇ。



選手はね、いいのよ、あれで

どこの球団の、誰でもがやることだから。



当たってないのに、当たったフリ。

捕ってないのに捕ったフリ。

踏んでないのに、踏んだフリ。

タッチしてないのに、タッチしたフリ。



それなのに、物凄い言われよう。

巨人の選手だってだけで、叩かれまくってる。

なんか理不尽だわ。

詐欺師だの・インチキやろーだの、言われ放題。

抗議を受けるのは審判のはずじゃない。

やっぱり嫌われてるのねぇ、巨人は。

頭抱えてうずくまってたのは、自分のバットが当たったからなのにね。




昔、某球団の有名キャッチャーは、当たってないのに当たってるフリが絶妙でさ。

私大好きだったなぁ。





それはとにかくも、せっかくのゲームが、なんだか後味悪いよね




それにしてもジャイアンツって、アンチが多いわ



昔々、私も覚えてないくらいの昔、ジャイアンツは飛び抜けて強かった。

あの強いジャイアンツなら、クッソーと思ってアンチが多いのも分かるけど、今のジャイアンツで、なんでそんなに嫌われるの?って思うわけよ。






確かに。



あのジー様は私も大嫌い


任期途中で職務放棄したあの知事と一緒で、世の中に、こんなくそジー様が二人もいるのかとびっくりしたくらいのくそジー様で。


だけどさ、ジャイアンツという野球チームには関係ないじゃない?


ま、ジャイアンツファンは負けるとうるさいからって理由は、分からないでもないけども




自分のことを月見草だと言ってたジー様も大嫌いだったけど、チームは嫌いじゃ無かったけどなぁ。



ま、ともかく。




ドームに戻ったなら、正々堂々、胴上げと行こうじゃないか









っちゅー事で、まなみさんお勧め、スニーカーズを観ましたよ。

はらはら・ドキドキで、私、結構好きな映画だわ

リバー君は、思いっ切りの脇役だけど、たまに映るアップ顔が、やっぱりかわいかった~

20年前の映画だけど、情報戦争だなんてあたり、けっこうハイテクだったよ。
小道具は、さすがに20年前だけど。
でも、今見ても面白い

ロバート・レッドフォードは、結構なお歳だけどかっこいいし。

シドニー・ポワチエも、大好きな一人。

昔の友人役の、ベン・キングズレー。

れれれ、どこかで見たような?
いや、見た事あるに決まっているんだけど…。
そうだ、先週スカパーで録画した「サウンド・オブ・サンダー」に出てたんだゞ( ̄∇ ̄;)


はらはら・ドキドキなんだけど、ちょいちょいクスッと笑かしてくれる所が、ナイスでした(^-^)v


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:(^ω^)にゅーん
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
Re:王手ですが…。
こんばんは~
見る位置によっても違うのでしょうが、審判の質が悪いですよね。
審判は絶対だからこそ、審判技術も能力も磨いて欲しいのですが。。。
一生懸命やってる選手のためにも、ビデオ判定も導入すべきだと思います(ーー;)。
やっぱり上が上なので選手までそのように見られるのかなあ。
やはりあんまり年いってからあのように頑張りすぎるのも考えものですね^_^;

2012/11/02(Fri) 23:02 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
yomoさんへ
こんばんは~♪

ホント、最近は野球に限らず、審判の質が落ちてきたように思います。
野球も大相撲のように、ビデオでの審議も必要ですよね。
審判のせいで、選手が悪者になるのはかわいそうです。

親会社のせいですよね、絶対。
私も東京に生まれてなければ、嫌ってたかも(^-^;
しょうがないとはいえ、何だか切ないです(>_<)
2012/11/03(Sat) 22:51 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック