fc2ブログ
義母が転んだ話の続きを、書いて良いかい?
2012年10月20日 (土) | 編集 |
転んだ次の日の朝、様子を見に行ったら、ベッドに寝てた義母。

足は何ともないし、おでこを打っただけだから大丈夫というので、転んだことはすっからんと頭から抜け去った私・鬼嫁


なので、図書ボランティアの日なので、学校に行きました。

11月に大規模なお話会があるので、その準備も。

したらば昼前、義母から着信あり

マナーにしてたから気がつかなかったけど。




何の用じゃ


医者か


買い物か




それでも知らん顔の私って、本当の鬼嫁になったのかしら。

昨年までの私からは、想像ができないわ。

それだけ私の恨みは深いってことよね



したら夕方電話が来たの



「今夜の夕食何?
うちの分、少し分けてくれない?」




「ハンバーグだよ、買い物行けなかった?
ハンバーグでよければ、持ってくよ」




チッ!しゃーねーな

お弁当用に余分に作ってあるから、なんとかなるか。



で、持ってったの。



「昼の電話、なんだったの?
ずっと出かけてて気がつかなかった」




「医者に行こうと思って。
連絡つかないから一人で行ったよ、目医者に




「なんで目医者?」


「腫れてる所が目に近かったから」



「ま、何にしても無理しないほうがいいよ。
重たい荷物は、義弟君にね」



何かあるときは私に言ってよ、とは、口が裂けても言いませ~ん
去年までは、言ってたけどね



で、帰ってきて考えた。


家にいないから携帯にかけたんでしょ

医者へって、出先から呼び出して医者に付き添わせようと思ったのかしらね。

相変わらずいい性格だわ。




そしたらびっくり


夕食時にピンポン。


誰だと思ったら、義母




「サツマイモ蒸かしたから、持ってきたよ


「…大丈夫なの


「大丈夫じゃないけど、頑張って持ってきたんだよ」





サツマイモ蒸かせるなら、夕食作れるでしょ(◎`ε´◎ )








参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:(´-ω-)
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
Re: 義母が転んだ話の続きを、書いて良いかい?
まぁ、よろしいのでは…
義母自体、鬼のようなもんなので…
2012/10/21(Sun) 02:34 | URL  | 幸之助 #iecf7yEo[ 編集]
Re: 義母が転んだ話の続きを、書いて良いかい?
おはようございます^^

ネタきりにならなくてよかったですよ
前の家のおばあちゃんはとにかく
凄くて ゴジラみたいだったんです。

でもね 転んで今は車椅子です。
おとなしくなりましたが
手が物凄くかかります・・。
2012/10/21(Sun) 11:11 | URL  | 800びくに #-[ 編集]
Re: 義母が転んだ話の続きを、書いて良いかい?
最後は笑ってしまいましたよ!
ちぐはぐな行動はいろいろ 恐ろしく感じますが
なんか 結局憎めない感じもしてきました。
大丈夫じゃないけど 頑張った義母さま!
すごく可愛いです。
りんさんはご苦労されましたけど
こちらは楽しませて頂いた感じです。
ありがとう!なんて言ってごめんね。
2012/10/21(Sun) 11:13 | URL  | nanami☆ #-[ 編集]
それなら蒸かした芋晩御飯に食っとけよっ!って
今つぶやいてしまったよ・・ったくっ!

どーして義母ちゅうやつはこうもやっかいなんだろ・・・
うちは義妹が面倒みてくれてたけどさ・・・
でもじーさん寝たら看らんかったもんなぁ。。。
嫁は大変じゃ。。
2012/10/21(Sun) 19:29 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
持ってこなくていいから晩ご飯に
そのさつまいも食っとけーーー!!って言わんとダメですね
(笑)
さつまいもは腹持ちもいいからご飯代わりになるのに。

とにかく何か一つでも、りんさんに負担させないと気が済まないんですかね。
2012/10/21(Sun) 19:30 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
幸之助さんへ
こんばんは♪

どこの義母も同じようなもんでしょうか?
幸之助さんの義母さんも、こんな感じ?
でも、旦那さんから見る義母と、お嫁さんから見る義母は、多分根本的に違うかも。
あ、幸之助さんのお母様が、鬼義母だとは言っておりませんm(_ _)m
2012/10/21(Sun) 21:01 | URL  | りん #-[ 編集]
800びくにさんへ
こんばんは♪

そうですね、なんだかんだ言っても、寝たきりは一番困ります。
夫からしても、辛いでしょうしね。
だって嫁は面倒見ないから(笑

ゴジラみたいに元気なのと、おとなしくても手がかかるのと…究極の選択ですね(^^;
2012/10/21(Sun) 21:03 | URL  | りん #-[ 編集]
nanami☆さんへ
こんばんは♪

大丈夫なの?っと私が行ったら、ちょっと「まずった!」って顔してました(笑
笑いのネタには、ことかきませんね(*^_^*)
世間で言う、鬼姑ではないのは確かですが。
でも、鬼の姑のほうがよかったかも。
思い切り、喧嘩ができたもの(^-^)v
2012/10/21(Sun) 21:06 | URL  | りん #-[ 編集]
Re: 義母が転んだ話の続きを、書いて良いかい?
あら!結構頻繁にこけるようになって心配ですねー。
ほんとにそのうち大けがになる前になんとかしなくちゃですね。だってもっともっとりんさんに手がかかるようになるでしょ。
なんか介護保険でなんかできないか聞いてみればいいかも。杖とかね。あとは義母さんに自覚してもらって一人で出かけないようにしてもらうとかですね。
なんか心配ですよね。

さつまいも好きなんですねww
好きなものは作れるってわけですねw
2012/10/21(Sun) 21:07 | URL  | まなみ #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんは♪

でしょ!
芋蒸かせるのに、夕食の仕度ができないって、なんなのよ。
起きるのが辛いなら、芋も蒸かすな~ (-_-)
そうそう、これだけ男女平等の世の中っていっても、義理の両親を看るのは嫁なのよねぇ。
うちの夫も、それが当たり前のように思っているから。
感謝せい!!!
2012/10/21(Sun) 21:10 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

そうそう!
芋だって十分お腹一杯ですよね。
だってね、自分でどこかに出かけて夕食の用意ができないときは、義弟に「コンビニでお弁当でも買ってきて」って頼むんですよ!
頼むというより、命令だけど。
私は辛いのよっていうのを、私にだけアピールしたいんですね、きっと。
息子たちに、嫁は良くしてくれると、アピールして欲しいですよ( ̄-  ̄ )
2012/10/21(Sun) 21:13 | URL  | りん #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは~♪

そう、ここのところ、しょっちゅうですね。
足が上がらないのを自覚してないんです。
一番厄介(-o-)
でもね、丈夫なの、基本的に。
去年、一昨年と、足の怪我で入院・手術しているのに(それも膝!)リハビリすっ飛ばして歩いちゃうんですよ。
だから余計に勘違いするんだけど。
病院も歩けるからって退院させないで欲しいです(ーー;)
おっと、話それた。

杖も持ってるし、新しい座れる買い物カートも、持っているの。
家の中は、手すりだらけだし。
使わないけど(ーー;)

さつまいもはね、大丈夫なの?って言ったら「しまった!」って顔してた(笑
2012/10/21(Sun) 22:00 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック