fc2ブログ
やっと、猿の惑星:創世記(ジェネシス)
2012年07月29日 (日) | 編集 |
そりゃそうでしょうよ。

判定が覆った事って、初めてなんだって?

そりゃそうでしょうよ。

誰が見たっておかしいわよ。

ブーイングの嵐じゃない。

そりゃそうでしょうよ。




っところで、気を取り直して


観に行こう、観に行こうと思いながら行かれなかった、猿の惑星:創世記(ジェネシス)

DVDを借りて、やっと観ました

DVDを借りて、っと言っているけど、借りたのはブルーレイ。

でもDVD借りたって、言っちゃうね。

そのくせ、ビデオ屋さん行ってくるね、って。

いまだにビデオって…


食器洗い洗剤を、つい最近まで「ママレモン」と言っていたってのと同じ事ね。

最近やっと、ジョイって呼ぶようになったわ。

母は「ライポン」って呼んでたっけ。

知らんがな



あれあれ。

映画の話じゃなかったか



観ましたよ、ジェネシス。

昔の猿の惑星と違って、猿は猿のままってところが良いわ。
見た目の話ね。

子どもができてから涙もろくなったけど、ずっと、うるうるしちゃいました

面白かったわ~

やっぱり映画館のスクリーンで観るべきだったわ

観たいと思ったら、映画館

忘れちゃダメね。



そうそう。

飼育係(?)の息子さん。


あの意地悪顔は、どこかで見たことあったなと思ったけど。

もしかしてハリポタ・ホグワーツのマルフォイ君かしら






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:よし今書いておこう♪
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
Re: やっと、猿の惑星:創世記(ジェネシス)
今晩は

我が家でもブーイング
あり得ないでしょと・・。
あの白髪のおじさんに叱られたら
審判三人が今度は日本に旗を揚げて
……あり得ない。
そんなころころ変わるなら
審判いらないでしょ!v-359

せっかくのオリンピック
正々堂々とすればいいのに・・
禁止手やられたせいか腕が痛そうで
結局 次で負けてしまい
可哀想で・・なんでしょう・・

でも一生懸命やったからいいよ!
ってエールを送ってますv-290
2012/07/29(Sun) 23:27 | URL  | 800びくに #-[ 編集]
映画はブルーレイで(≧ω≦*)
みんな青旗の時は。。。ぽかーんでした。。。
いやいやいや。。有効判定をとりやめるっていう判定があって冷める雰囲気をつくってあれは。。。
いろんな人たちがスッキリしないでしたね

え?飼育係さんマルフォイだったんですかー。。たしかに意地悪役すごかったです
シーザーがいいですよね。。。見てるだけでおいらもうるうるしました(*TーT)
2012/07/30(Mon) 00:57 | URL  | たけちゃん #-[ 編集]
おはよ^^

あたしオリンピックも高校野球も見ないんだけど
たまたま見た柔道の?
違うか・・・韓国と日本の対戦?
なんかもめてる様だったけど違うのか?
違うな。。。ま、なんでもええ。。見てないから!

ビデオ屋さんて・・^^;
レンタル屋さん行って来るわ~とは言わないのね。。
うちの子は「ツタヤ行って来る!」って・・
あぁ。。ママレモン。。プププ。。
友達ののりちゃんはコンビニすべてローソンや!(笑)

2012/07/30(Mon) 08:06 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
Re: やっと、猿の惑星:創世記(ジェネシス)
ジュリーって聞いて「時のすぎゆくままに」とか歌いそうになったのは私だけ?柔道の審判のボス「ジュリー」って言われてましたよね。そんなことしか気がつかない私w
スポーツ観戦苦手なのよ(>_<)

ジェームス・フランコちゃんがかっこいいですよね>猿の惑星
あまりに猿が人間ぽくて犠牲になった猿(ゴリラ?)の目を
閉じてあげるところとか、どんな文化圏?って感じだけど
面白かったですよね。話しもできちゃうんですもんね
猿飼いたいって思いましたよー

2012/07/30(Mon) 15:49 | URL  | まなみ #-[ 編集]
Re: やっと、猿の惑星:創世記(ジェネシス)
加えて言うなら
柔軟剤はソフラン!!

最近の深夜テレビはオリンピックと野球ばかりで、スポーツ嫌いの私は面白くありません
マラソンみたいに頭空っぽにして見られるものは面白いんですが(´;ω;`)
2012/07/30(Mon) 21:04 | URL  | 脳天気 #-[ 編集]
800びくにさんへ
こんばんは♪

ねぇ、ありえないですよね。
私もテレビに向かって、ブーイングでした(^◇^)
判定もそうだけど、審判の質が悪いですね。
と思ったら、一人の審判は日本が大嫌いだって、どこかのニュースでやってました。
嫌いだからって、判定に私情出しちゃダメですもん。
相手選手も、ちょっとなと思ってました。
なりふり構わず勝って、嬉しいのでしょうか。

そうそう、日本は正々堂々と戦っているのですから、一所懸命応援しました(^^)v
2012/07/30(Mon) 21:44 | URL  | りん #-[ 編集]
たけちゃんさんへ
こんばんは♪

テレビに向かって、ブーブー言ってました(^◇^)
結果、勝てたけど、何だかスッキリしませんよね。
折角のオリンピック、正々堂々見せて欲しいです。

そうなんですよ!
似てるなーと思いながら観てて、しゃべり方や何もかもそっくりなので、あの後調べてみたら、やっぱりマルフォイ君でした。
演技が同じってことは、あまり上手ではないのかな(^^ゞ
シーザー、良いですねぇ。
ずっとうるうるですよ~(T_T)
2012/07/30(Mon) 21:48 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんは♪

そうよ、そうよ柔道よ。
揉めたのよ~。
危うく、クソ審判のせいで、日本が負けるとこだったのよ(-"-)
会場全体のブーイング、聞いた~?

そうか、レンタル屋さんか~♪
言ったことなかったわ(^^ゞ
でもやっぱり、ビデオ屋さんかも(笑

そう、ママレモン(^◇^)
で、コンビには「セブン」だわ(^^)v
2012/07/30(Mon) 21:51 | URL  | りん #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは♪

そうそう♪
ジュリー・ジュリーって、気安く呼ばないで!って(笑
ブーイングしつつ、そこも気になってました(^◇^)

カッコ良いですねぇ。
笑顔がまた爽やかで、釘付けですよ♪
続編、見たいですねぇ。
目を閉じてあげるって、なんか不思議な感じでした。
そうか、人間なんだって。
でも、人間になるって幸せなのかなって、そんな事も考えちゃった。
2012/07/30(Mon) 21:56 | URL  | りん #-[ 編集]
能天気さんへ
こんばんは♪

ソフラン!
今は「香りとデオドラントの、和のソフラン」だけど、以前はハミング使ってました。
その前は、ソフラン。
実家でも、ソフランだったので、柔軟剤はソフラン(笑
で、食品にかけるラップは、全部「サランラップ」(^◇^)

マラソンは確か最終日でしたっけ。
私は反対に、マラソンは苦手(^^ゞ
飽きちゃうの(*^_^*)
2012/07/30(Mon) 22:01 | URL  | りん #-[ 編集]
朝は身支度しながらテレビ聞いてたので
ブーイングで判定覆ったとは聞きましたが見てません。
見ようかと思ったけど、ものすごい腹立ってしまいそうで
やめといたほうがいいかも!と思ったり(笑)

ママレモンにサランラップ!!
母は、どれも洗濯洗剤は「アタック」ですね。
他にもいろいろ言うてますが忘れてしまいました…
2012/07/30(Mon) 22:18 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

最初は本気で腹が立ちました(笑
とりあえず覆ったので、多少落ち着きました(^◇^)
観客よりも審判が素人みたいでしたよ。
何とかしないといけませんねぇ。

そういえば、母もアタックって言ってましたっけ、今思い出しました(*^_^*)
さがすと色々出てきそうです(*^_^*)
2012/07/30(Mon) 22:37 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック