2012年08月04日 (土) | 編集 |
意地悪な人は、うさ晴らしできる人を探している。
って、最近書いたんだけど、それで思い出した話があった。
もしかして、もうこのブログで書いたかもしれないけど(多分書いた)もう一度。
次女が中学に入学したときの話。
次女とは違う小学校から来た子に入学式の時に話しかけられ、友達になれたら良いねと、その日(入学式)の午後に「ファミレスで親睦会をしようよ」と誘われたの。
次女と、もう一人同じ学校から行ったKちゃんと二人。
誘ってきた・子、Yちゃんも、他に一人連れて、4人でファミレスへ。
最初は普通に話をしてたんだけど、段々Yちゃんの様子がおかしくなって、おかしいと言うか、言葉だのしゃべり方だのが、感じ悪くなってきたんだって。
そうしたら突然。
ニコニコと笑いながらスティックのお砂糖を、次女ともう一人のKちゃんの頭に、かけてきたんだって。
次女も、友人のKちゃんも、見た目大人しそうな子な訳よ。
怖がって逆らわず、言いなりになると思ったんだろうけど、ところがどっこい次女もKちゃんも、大人しく引っ込んでいる子じゃないのね。
次女はもちろん私譲り。
Kちゃんも、次女に輪をかけて、きっつい性格なの。
二人同時に、やり返したんだって。
反撃食らうとは思わなかったYちゃん。
ぽかんとした顔のYちゃんが(以外にもすぐに)謝ってきたので、その後じっくり話をしたらしいんだけど、Yちゃん、いじめられる子を探してたって。
うさ晴らしできる子を、入学式の間に、探してたんだって。
で、次女とKちゃんが目をつけられたって訳。
次女は結構カラッとした性格だから、どういった経過かわからないけど、卒業するまでYちゃんと仲が良かったの。
Yちゃんだけじゃなくその友人とも仲良くしてて、色んな話を聞いたところ、昔っからいじめっ子と言うわけじゃなく、小学6年のときに家庭で色々あったらしくって、ちょこっと精神的にイライラしてたみたいでね。
Yちゃんが小さい時から意地悪な性格でいじめっ子だったら、多分次女達には目をつけないで、本当におとなしい子が狙われてたかもしれない。
また、次女達が本当に逆らえないような子達だったら、Y強調文ちゃんのいじめも本格的になって、中学3年間、侍女たちは大変な思いをしたかもしれない。
Yちゃんだって、取り返しの付かないいじめっ子になったかもしれない。
私が、目をつけられたのが〇〇子(次女ね)で良かったのかもね、と言ったら、次女も、他の子じゃなくって良かったよ、って。
危ないところだったけどね。
子どもはきっと、最初は友達のふりをして近づくのかもしれない。
最初のうちだけ仲良いふりして、段々、エスカレートしていくのかも。
それが計算だったら、ホント、怖いよね。
人でなしって大人だけかと思ったら、子どものうちから人でなしなのかしら。
そんな事無いって、思いたいわ。
子どもは天使だなんて、思っちゃいないけど。
さて。
今夜は友人と暑気払い
暑いなか、カレーを作ったのよ
今から
飲みたいくらいだわ
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

って、最近書いたんだけど、それで思い出した話があった。
もしかして、もうこのブログで書いたかもしれないけど(多分書いた)もう一度。
次女が中学に入学したときの話。
次女とは違う小学校から来た子に入学式の時に話しかけられ、友達になれたら良いねと、その日(入学式)の午後に「ファミレスで親睦会をしようよ」と誘われたの。
次女と、もう一人同じ学校から行ったKちゃんと二人。
誘ってきた・子、Yちゃんも、他に一人連れて、4人でファミレスへ。
最初は普通に話をしてたんだけど、段々Yちゃんの様子がおかしくなって、おかしいと言うか、言葉だのしゃべり方だのが、感じ悪くなってきたんだって。
そうしたら突然。
ニコニコと笑いながらスティックのお砂糖を、次女ともう一人のKちゃんの頭に、かけてきたんだって。
次女も、友人のKちゃんも、見た目大人しそうな子な訳よ。
怖がって逆らわず、言いなりになると思ったんだろうけど、ところがどっこい次女もKちゃんも、大人しく引っ込んでいる子じゃないのね。
次女はもちろん私譲り。
Kちゃんも、次女に輪をかけて、きっつい性格なの。
二人同時に、やり返したんだって。
反撃食らうとは思わなかったYちゃん。
ぽかんとした顔のYちゃんが(以外にもすぐに)謝ってきたので、その後じっくり話をしたらしいんだけど、Yちゃん、いじめられる子を探してたって。
うさ晴らしできる子を、入学式の間に、探してたんだって。
で、次女とKちゃんが目をつけられたって訳。
次女は結構カラッとした性格だから、どういった経過かわからないけど、卒業するまでYちゃんと仲が良かったの。
Yちゃんだけじゃなくその友人とも仲良くしてて、色んな話を聞いたところ、昔っからいじめっ子と言うわけじゃなく、小学6年のときに家庭で色々あったらしくって、ちょこっと精神的にイライラしてたみたいでね。
Yちゃんが小さい時から意地悪な性格でいじめっ子だったら、多分次女達には目をつけないで、本当におとなしい子が狙われてたかもしれない。
また、次女達が本当に逆らえないような子達だったら、Y強調文ちゃんのいじめも本格的になって、中学3年間、侍女たちは大変な思いをしたかもしれない。
Yちゃんだって、取り返しの付かないいじめっ子になったかもしれない。
私が、目をつけられたのが〇〇子(次女ね)で良かったのかもね、と言ったら、次女も、他の子じゃなくって良かったよ、って。
危ないところだったけどね。
子どもはきっと、最初は友達のふりをして近づくのかもしれない。
最初のうちだけ仲良いふりして、段々、エスカレートしていくのかも。
それが計算だったら、ホント、怖いよね。
人でなしって大人だけかと思ったら、子どものうちから人でなしなのかしら。
そんな事無いって、思いたいわ。
子どもは天使だなんて、思っちゃいないけど。
さて。
今夜は友人と暑気払い

暑いなか、カレーを作ったのよ

今から






この記事へのコメント
みんなみんな弱いからしちゃう!
でも そんな風な腹いせはあきません!
娘ちゃんの自分を表現する!はとても大事ですよね。
できない時でも 死んでしまったらあきません。
生きていたら変われることもあるから
生きることをちゃんと考えてほしいなあ~
なんて滋賀のいじめのことを思い出しちゃった。
人生生きて行くのはたいへん!
私も嫌なことがあったので
今!夫に聞いてもらったところです。
いじめにあった子もいじめした子も
誰かに話すことは大事だと思う私です。
でも そんな風な腹いせはあきません!
娘ちゃんの自分を表現する!はとても大事ですよね。
できない時でも 死んでしまったらあきません。
生きていたら変われることもあるから
生きることをちゃんと考えてほしいなあ~
なんて滋賀のいじめのことを思い出しちゃった。
人生生きて行くのはたいへん!
私も嫌なことがあったので
今!夫に聞いてもらったところです。
いじめにあった子もいじめした子も
誰かに話すことは大事だと思う私です。
2012/08/04(Sat) 19:56 | URL | nanami☆ #-[ 編集]
うちの子だったら・・・って考えちゃいました。
何事もなく小・中と過ごしてました。
親は知らないけど、あったかもしれません。
でも無かったと思います。
りんさんの次女さんとお友達のおかげで、Yちゃんは救われたんですね。
りんさんも子育てって、素晴らしい
何事もなく小・中と過ごしてました。
親は知らないけど、あったかもしれません。
でも無かったと思います。
りんさんの次女さんとお友達のおかげで、Yちゃんは救われたんですね。
りんさんも子育てって、素晴らしい

2012/08/04(Sat) 23:04 | URL | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/08/05(Sun) 00:13 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/08/05(Sun) 08:21 | | #[ 編集]
怖い話ですねぇ
砂糖をかけられた娘さんたちはイヤな思いしてしまったけど
その後全部がたまたまイイ方向へ流れていったから
よかったのかも知れませんね。
うちの娘は、今からこういう荒波に揉まれていく年齢なので
とってもドキドキしてしまったりしますが
頃あいを見ながら、りんさんちのお話もしておきたいと思います。
砂糖をかけられた娘さんたちはイヤな思いしてしまったけど
その後全部がたまたまイイ方向へ流れていったから
よかったのかも知れませんね。
うちの娘は、今からこういう荒波に揉まれていく年齢なので
とってもドキドキしてしまったりしますが
頃あいを見ながら、りんさんちのお話もしておきたいと思います。
2012/08/05(Sun) 16:38 | URL | じょびんぬ #-[ 編集]
おお、この話は未だに印象に残っています(;゜Д゜)
初めて読んだときはショックでしたよー
対処法を知らないと本当危ないです。
大人でもこういう、いじわるをしたりするヤバイ人がいたりしますから、本当気をつけないと。
カレー!
暑い中大変でしたね(=´∀`=)
でも夏野菜のカレーとかは時々無性に食べたくなりますw
カレーとビールでさっぱりされてくださいヽ(^◇^*)/
初めて読んだときはショックでしたよー
対処法を知らないと本当危ないです。
大人でもこういう、いじわるをしたりするヤバイ人がいたりしますから、本当気をつけないと。
カレー!
暑い中大変でしたね(=´∀`=)
でも夏野菜のカレーとかは時々無性に食べたくなりますw
カレーとビールでさっぱりされてくださいヽ(^◇^*)/
人でなしは子どものころから人でなしだと思いますよー。
っていうのが私の持論です。
でも真性と仮性がいると思うんです。
ほとんどは環境で悪くなった仮性の人だと思うけど(この人たちは子どものころは悪くない)真性の人は生まれながらに心に障害を持ってるんだと思うんです。サイコパスみたいなね。
矯正できる子かできない子かは専門家ぢゃないとわかんないかもだけど、そういう子に出会わないことを心から祈っちゃいますね
っていうのが私の持論です。
でも真性と仮性がいると思うんです。
ほとんどは環境で悪くなった仮性の人だと思うけど(この人たちは子どものころは悪くない)真性の人は生まれながらに心に障害を持ってるんだと思うんです。サイコパスみたいなね。
矯正できる子かできない子かは専門家ぢゃないとわかんないかもだけど、そういう子に出会わないことを心から祈っちゃいますね
2012/08/06(Mon) 12:30 | URL | まなみ #-[ 編集]
こんばんは&遅くなりましたm(__)m
イライラしてたからといって、意地悪で発散してはいけませんよね。
心が弱いんですね。
強い人は他人に優しいから、いじめなんてしませんね、きっと。
死んだらおしまい。
本当、そうです。
生きてこそですもん。
大津の中学生は、誰かを思いやることも出来なくなるほど、心が壊れてしまったんでしょうか。
それはもう、いじめじゃなく犯罪ですもんね。
いじめられてた子も、先生に話すだけじゃなく、親にも話せていれば、とめられたのかもしれません。
残念ですね。
さいわい我が子は、色々話をしてくれる子なので、本当にありがたいです。
イライラしてたからといって、意地悪で発散してはいけませんよね。
心が弱いんですね。
強い人は他人に優しいから、いじめなんてしませんね、きっと。
死んだらおしまい。
本当、そうです。
生きてこそですもん。
大津の中学生は、誰かを思いやることも出来なくなるほど、心が壊れてしまったんでしょうか。
それはもう、いじめじゃなく犯罪ですもんね。
いじめられてた子も、先生に話すだけじゃなく、親にも話せていれば、とめられたのかもしれません。
残念ですね。
さいわい我が子は、色々話をしてくれる子なので、本当にありがたいです。
2012/08/06(Mon) 22:05 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪&遅くなりました~m(__)m
子どもって、あまり親には肝心なこと話しませんもんね。
次女は私に似て、うたれたらうち返す子だから少し安心だけど、お姉ちゃんはあまりしゃべらない子です。
察するのも限界ありますもん。
これは性格ですもんねぇ。
娘に、思わず「あなたで良かったかも」なんて言ってしまったけど、ホントに、良かったのかもしれません。
めぐり合わせですね(*^_^*)
子どもって、あまり親には肝心なこと話しませんもんね。
次女は私に似て、うたれたらうち返す子だから少し安心だけど、お姉ちゃんはあまりしゃべらない子です。
察するのも限界ありますもん。
これは性格ですもんねぇ。
娘に、思わず「あなたで良かったかも」なんて言ってしまったけど、ホントに、良かったのかもしれません。
めぐり合わせですね(*^_^*)
2012/08/06(Mon) 22:11 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは&遅くなりましたm(__)m
テレビの中のような話でした。
次女は私に似て、びびりだけど負けず嫌いなので、つくづく強い性格でよかったと思いました。
Yちゃんも、根っから悪い性格じゃなかったのも、良かったです。
一歩間違えば、最悪の事態ですもんね。
嫌だなって思うことをされだしたら、最初の一歩が大事だと思います。
嫌だと言ったら友達じゃなくなるかもとか、もしかしたらいじめられるとか、色々考えちゃうかもしれないけど、止めて!とはっきり言うのも、大事だと思います。
ちょびんぬチャンはしっかりしてるし、学校での出来事もじょびんぬさんに話してくれるし、多少は安心ですよね。
そしてなにより、担任の先生。
頼れる先生がいてくれるのも、大事です。
テレビの中のような話でした。
次女は私に似て、びびりだけど負けず嫌いなので、つくづく強い性格でよかったと思いました。
Yちゃんも、根っから悪い性格じゃなかったのも、良かったです。
一歩間違えば、最悪の事態ですもんね。
嫌だなって思うことをされだしたら、最初の一歩が大事だと思います。
嫌だと言ったら友達じゃなくなるかもとか、もしかしたらいじめられるとか、色々考えちゃうかもしれないけど、止めて!とはっきり言うのも、大事だと思います。
ちょびんぬチャンはしっかりしてるし、学校での出来事もじょびんぬさんに話してくれるし、多少は安心ですよね。
そしてなにより、担任の先生。
頼れる先生がいてくれるのも、大事です。
2012/08/06(Mon) 22:24 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪&遅くなりましたm(__)m
やっぱり書いてましたね(^^ゞ
何処にでもいますよね、こういう人は。
意地が悪い大人も、本当に厄介です。
大人だったら、もう矯正ききませんね。
やばすぎます。
煮込む時間があるから、暑さとの戦いでした(笑
でも、一番簡単なので、留守のときはカレーが多いです(*^_^*)
その後のビールが待っているから、頑張れました(^^)v
やっぱり書いてましたね(^^ゞ
何処にでもいますよね、こういう人は。
意地が悪い大人も、本当に厄介です。
大人だったら、もう矯正ききませんね。
やばすぎます。
煮込む時間があるから、暑さとの戦いでした(笑
でも、一番簡単なので、留守のときはカレーが多いです(*^_^*)
その後のビールが待っているから、頑張れました(^^)v
2012/08/06(Mon) 22:28 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは&遅くなりましたm(__)m
すっごい良くわかります!
真性と仮性、私もそう思います。
以前、良心を持たない人だったかな?サイコパスの本を読んだんだけど、そういう人なんですね、きっと。
昔、関西の小学校で起こった殺人事件。
あれも絶対、普通じゃないですもん。
病気と認定されているわけじゃないから、何処で出会うか判らないって、怖いですねぇ。
すっごい良くわかります!
真性と仮性、私もそう思います。
以前、良心を持たない人だったかな?サイコパスの本を読んだんだけど、そういう人なんですね、きっと。
昔、関西の小学校で起こった殺人事件。
あれも絶対、普通じゃないですもん。
病気と認定されているわけじゃないから、何処で出会うか判らないって、怖いですねぇ。
2012/08/06(Mon) 22:38 | URL | りん #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/08/07(Tue) 00:27 | | #[ 編集]
| ホーム |