fc2ブログ
昨日の続き~(^◇^)
2012年07月03日 (火) | 編集 |
5分前って言ってるんだから、5分前に来いや~~~~

と、思い切り言ってた私ですが、私も基本何事も、早め早めの行動なのです。

早く来るのは良くない事と言いたかったわけでなく、ちょっと説明不足で、皆様に申し訳ない思いをさせてしまいましたので、もう一ちょm(__)m



高校の役員会も、いつも10分前くらいに行くようにしていました。

でも、皆さん5分前にすら来ない人達ばかりなので、時間丁度に着いてりゃ良いかと、段々あわてなくなりましたが

あ、話それた。



学校での見守りは、1時集合といっても、子どもたちが来るのは1時25分くらいです。

それまでに、ランドセルを置くテーブルや、名札や名簿などを用意します。

テーブルは7脚。

男性は一人でも運べますが、女性は2人で運ぶようになります。



午前中に仕事を持っている人は、集まれるのがやっと1時5分前頃。

(有償とはいえボランティア。
「お仕事募集」ではなく、空いている時間に力を貸してくださいと実行委員が個々に声をかけ、私でよければと集まってくれた人たちばかり。
なので「午前中の仕事が少し延びるので、15分ばかり遅れますm(__)mなんて連絡も結構多いのです。
本職を優先してくれてかまわないから、と言うのが最初にあるので)


早め早めに来てくれる人は、せめて「1時に皆さんが集まってから、準備を始めましょう」といっても、20分も前に来て、どんどん準備を始めてしまうのです。

私はサブリーダーなので少し早めに来てはいるものの、多分私が来てるなら早くても大丈夫だろうと、ちょっとずつ・ちょっとずつ早まるのです、いたちごっこのように。

なので、5分前には全て整ってる状況。

もちろんね、好意でやってくれているのでありがたいです

文句を言うことじゃないのは重々分っています

でもですね、20分も前に来られない人からしたら、もの凄く心苦しいのです

遅れているわけではないのに、申し訳ありませんm(__)mと、謝りつつ部屋に入っていかなくてはならない。

気にしないで~と言われても、気にしないでいられません


そういった人の声もあり、ましてや学校。

あまり早く来て、ドタバタ机を運んでいたりすると、やんわりとだけど「子どもが来る前に準備が出来ていれば、大丈夫なんじゃないですか~?」と言われてしまったりも、するのです。
なんたって職員室の並びの会議室を、使わせてもらっているから。

なので、もろもろを踏まえて5分前集合でお願いします、と言っているんだけども…。



一般的な職場で、着替える時間が必要だったりする場合はともかくね、なんたって皆さん、電車やバスや、まして自転車だって乗らないで来られる距離なのですよ。

徒歩5分圏内だもの。

渋滞に巻き込まれることは絶対無いんだから、5分前で十分だと思うのよ







ということで、今回はこれ作りました~

DVC00049.jpg
丸餅、トック。

玉ねぎとぶたばら肉とで炒めてみました。

味はコチュジャン味。

ほかに思いつかなかった~


参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:(^ω^)にゅーん
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
Re: 昨日の続き~(^◇^)
おいしそーですー!!

あのね、早すぎるのはよくないですよね。
会社でも「●時に伺います」って言って早く着きすぎたら時間つぶしますもんね。
就職の面接もしかりですよね。5分以内になるまでうろうろ歩いて時間つぶしちゃいます。
時間を守るって言うのは、前も後もそうなんですよね。
早いがいいってわけではないんですよね。
2012/07/03(Tue) 22:18 | URL  | まなみ #-[ 編集]
Re: 昨日の続き~(^◇^)
こんばんは~
ウチの町内でも、何時何分と連絡しながら実際は30分くらい前に集合する風潮がありますv-393
で、ウチは程々の時間に行く家なので、こういうときは遅刻してないのに気まずい思いをします。
でも何でそんなに早く来なきゃいけないのかわかりません(@_@;)。
早めに来ようとする気持ちはわからんでもないですが、あまり常識外れに早く来ると後から来る人が印象悪いですからねv-404
後の人のことも考えて行動しないとダメですよね(ーー;)。
やはり何でも程々がイイ、と言うことだろうなと思いますv-390
2012/07/03(Tue) 22:58 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
Re: 昨日の続き~(^◇^)
ご、5分前に行きます!!

って大丈夫ですよ♪
自分の気分っていうか、癖みたいなものなんで♪

そうです。早く着き過ぎたら時間潰せばいいんで、遅ければ「ゴメンナサイ」となりますから。

でも皆さん、お手伝いしてくれるってありがたいですよね♪

コチジャン・トックはどうでしたか?
私なら家にある、焼肉のたれを使うかも♪
次回、トックを買ったら炒めてみます(●^o^●)
2012/07/03(Tue) 23:19 | URL  | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
『5分前行動…』かぁ~。。。
小5の時、恐くて優しかった担任の先生に教えてもらってから、私も実践v-222してます。

でもやっぱり、あまり早すぎるのは....................ねぇ~

私も『車で渋滞するかも…』っていう場合は、チョット早めに行って、車内で時間潰しとかする事もありますけど......................(^^ゞ

時間通りに来られる人の事を考えると、作業を始めてしまうのは…


とはいえ、皆さん、時間の許す限りで集まって下さるのは、嬉しい事v-398ですよね。
もちろん、それを先導されてるりんさん達の頑張りv-91があっての事でしょうし、皆さんで協力して頑張ってる姿は、子供達の目と心にしっかりと残るんでしょうねぇ。。。v-398v-398v-398


あっ、
トック…
おいしそぉ~v-10ですねぇ~。。。
私も1度、妻に言ってみます。
へへへ…(*^^)v
2012/07/04(Wed) 06:11 | URL  | heichan1109 #-[ 編集]
Re: 昨日の続き~(^◇^)
なるほど~
私も状況も解からず 遅いより早い方がいい!って書いてしまいました(笑)
それはそうですよね~
定刻を守ってくれた方がいいバージョンですよね。
傷つけないで 「定刻くらいがいい」と理解してもらうもの
なかなか言いだしにくいですよね。
その方の性格もありますけど・・・・
機会があれば やんわり事情を説明されるのがいいかもしれません。
りんさん!がんばってv-221
2012/07/04(Wed) 08:53 | URL  | nanami☆ #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは♪

わりと美味しかったです(^^)v
コチュジャンのおかげ(笑

そういってもらえると、ちょっと、ほっとします(*^_^*)
場所によっては早く来ても問題ないところもあるんだけど、場合によってはチョッとという所もありますもんね。
よそのお宅にお邪魔する場合も、人によっては前も後も守って欲しい人もいるのかも。
難しいですけど(^^ゞ
ありがとでした♪
2012/07/04(Wed) 21:19 | URL  | りん #-[ 編集]
Yomoさんへ
こんばんは♪

そうそう!
町会だの役員会だの、サークルだのでは、早く行くのが当たり前の場所もありますよね。
こういってはなんですが、年配の方は、かなり早い集合です(^^ゞ
30分は当たり前のような。
15分前でも大丈夫だと思っても、遅いよ!と言われちゃうと(視線が)困っちゃいます。
ほどほど…難しいですけど(^_^;)
2012/07/04(Wed) 21:22 | URL  | りん #-[ 編集]
豆兄弟の母さんへ
こんばんは♪

説明が下手で、申し訳ありませんでした(^_^;)

そうなんです、準備をしてくれるのはありがたいんですけどね(*^_^*)
面倒だからと知らん顔されるより、労力惜しまずやってくれるのは、本当、頭が下がります。
だから強くはいえないんです(^^ゞ
どっちも気持ちも分るんで。

トック美味しかったですよ♪
コチュジャンと、少しはちみつで甘さを足して。
焼肉のたれも良いかも!
次回はそれで(^^)v
2012/07/04(Wed) 21:28 | URL  | りん #-[ 編集]
heichan1109さんへ
こんばんは♪

怖くて優しい先生、理想ですね(*^_^*)
良い先生だったから、覚えているのでしょうか。

車や電車なら、かなり早めに想定してても大丈夫だと思うんです。
それこそ何かあったら拙いですもんね。
今回は、それは無いのでもう少し…ね(^^ゞ
もちろん皆さん、気を使ってくれているのは嬉しいんです。
出来る人がやれば良いって。
ありがたいです。
それがわかるから、なかなか強くは言えなくって(^_^;)

トック、美味しいですよ~(^^)v
日本のお餅と違って、とけないんです。
なので次の日も美味しい♪
お勧めです(^◇^)
2012/07/04(Wed) 21:34 | URL  | りん #-[ 編集]
nanami☆ さんへ
こんばんは♪

私の悪いくせで、自分で分っていることは、はしょっちゃうんです。
言葉足らずで、申し訳ない(^^ゞ
早めに来て色々準備をしてくれるのは、本当にありがたいんだけど、こういった事情なので少し悩んでます。
でも、好意でやってくれているので、なかなか強くは言えません(*^_^*)
難しいねぇ(+_+)
2012/07/04(Wed) 21:36 | URL  | りん #-[ 編集]
りんさんは、あっちもこっちも気を配っておられるので
大変さがしんどいですね…

こうなったら、1時になるまでは準備開始しないでください!って言うとかはどうでしょう…
そしたら早く来てもすることがないし、時間がくるまで喋ってるだけになると、みなさん考えるんじゃないかなぁ~
なんて思ったり…

トックの炒めものですか!
これ1品でお腹満たされそうですね~
やっぱり私もトック買ってこよ~っと!
2012/07/04(Wed) 22:13 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

いえいえ、気を配ると言うほどのことでは(^^ゞ
悪気が無い人には、強くいえないんです。
1時になるまでは、皆が集まるのを待っててくださいとも、すでに言ってあります。
でも「別に待たなくても、時間がある者がやればいいじゃない♪」って感じで。
難しいですねぇ(+_+)

お餅なので、腹持ちが良いです(^◇^)
砂糖を少し入れ甘辛なので、お餅だけどおかずにも良いみたいです。
美味しいですよ~(^^)v
2012/07/05(Thu) 21:50 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック