2012年06月23日 (土) | 編集 |

↑
これは当然分るけどもね。
著作権法改正案。
あんまり頭は良くないけど、それほど悪くないはずだけどって事で、調べてみたよ

一応著作権法は、図書ボランティアをやっているので、少しだけ調べた事はあるけど…。
そもそも著作権法は親告罪なのだ、、、と言うことも最近まで知らなかった。
やっぱりあんまし頭良くないかも

まず対象は『録音』『録画』なので『画像』や『文字』は対象ではありません。
で、対象は『自動公衆送信』からの受信だから、CDやらメモリーやらで送られたり、またはメール添付だったりの場合は、対象外らしいわ。
つまり、違法にアップロードされている動画(自動公衆送信)をDLしちゃダメってこと。
でも、ニコ動やYouTubeは著作権管理団体と使用許諾契約結んでいるので、広く大衆に『基本的には合法な場所』と知られているので、DLしたとしても違法とは知らなかったのよ!と言いきれるらしい、とも。
とりあえず大事なところは、今現在パソコンに保存してあるものに関しては大丈夫。
なぜなら、施行前・改正前にさかのぼって適用されないからだそうです。
著作権があるものを勝手にアップロードし続けるのはダメね、『自動公衆送信』になっちゃうから

こんなこところでしょうか

あまりに大雑把過ぎる解釈ですけどもm(__)m
違ってたら、ごめんなさい~





この記事へのコメント
これわかりにくすぎるよねー。
いろんなサイトでいろんな見解を言ってるしね。
違法ダウンロードと同じに施行されるリッピング禁止っていうのがあって
それが買ったCDをプレイヤーに入れるのが禁止みたいなの。
http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/38.html
まぁ、セキュリティのかかったものだけみたいだけど。
わざわざセキュリティをかいくぐってまで入れると
違法ってことかな。
youtubeは見るだけで違法っていう弁護士さんもいるし
なんかほんとむつかしい。もっと詰めてから決めてよって
感じですよね
いろんなサイトでいろんな見解を言ってるしね。
違法ダウンロードと同じに施行されるリッピング禁止っていうのがあって
それが買ったCDをプレイヤーに入れるのが禁止みたいなの。
http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/38.html
まぁ、セキュリティのかかったものだけみたいだけど。
わざわざセキュリティをかいくぐってまで入れると
違法ってことかな。
youtubeは見るだけで違法っていう弁護士さんもいるし
なんかほんとむつかしい。もっと詰めてから決めてよって
感じですよね
ありがとうございます(=´∀`=)
何が問題なのか、何をすれば捕まっちゃうのかサッパリでしたがこれで理解できました(*´ω`*)
対象は音楽と動画なのですね。
DLしないのは勿論、どちらもちゃんとお金を払って視聴しているので、僕は大丈夫そうです(^◇^*)
何が問題なのか、何をすれば捕まっちゃうのかサッパリでしたがこれで理解できました(*´ω`*)
対象は音楽と動画なのですね。
DLしないのは勿論、どちらもちゃんとお金を払って視聴しているので、僕は大丈夫そうです(^◇^*)
おはよ~♪
なんか息子(次男)が言うには
もうすぐyoutube自体なくなる!とか・・・?!
あたしなんか王子情報?をそこで仕入れてるので
見れなくなるとさっぱりになってしまう(泣)
ケチな世の中だと!
公式チャンネルだってあるのにどうなるんだろ~?って
ダウンロード・・
難しいねぇ。。
ようは・・しなきゃいいのね^^;
なんか息子(次男)が言うには
もうすぐyoutube自体なくなる!とか・・・?!
あたしなんか王子情報?をそこで仕入れてるので
見れなくなるとさっぱりになってしまう(泣)
ケチな世の中だと!
公式チャンネルだってあるのにどうなるんだろ~?って
ダウンロード・・
難しいねぇ。。
ようは・・しなきゃいいのね^^;
こんばんは~、遅くなりました~♪
ホント分りにくいですね。
突っ込み所満載(笑
本当にこれは、意味があるのかな。
ちゃんと買ったCDを、携帯に入れたり、iTunes入れて聞くってのが違法になるんだね。
じゃあ音楽用CDは無くなっちゃうのかな。
なんか変な法律だよね。
よほどじゃないと、CD売れなくなっちゃうんじゃないのかな、って思う。
でもさ、取り締まるのって絶対無理だよね(笑
ホント分りにくいですね。
突っ込み所満載(笑
本当にこれは、意味があるのかな。
ちゃんと買ったCDを、携帯に入れたり、iTunes入れて聞くってのが違法になるんだね。
じゃあ音楽用CDは無くなっちゃうのかな。
なんか変な法律だよね。
よほどじゃないと、CD売れなくなっちゃうんじゃないのかな、って思う。
でもさ、取り締まるのって絶対無理だよね(笑
2012/06/25(Mon) 21:35 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
いえいえ、まだまだ色々あるようです(^^ゞ
CDはCDプレーヤーで聞くのみOKだそうですよ♪
コピーガードされたCDだけらしいですけど。
ipodは違法な存在になりそうです(+_+)
なんか、良く分らない「保護」ですねぇ。
いえいえ、まだまだ色々あるようです(^^ゞ
CDはCDプレーヤーで聞くのみOKだそうですよ♪
コピーガードされたCDだけらしいですけど。
ipodは違法な存在になりそうです(+_+)
なんか、良く分らない「保護」ですねぇ。
2012/06/25(Mon) 21:38 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは~♪
そう、まなみさんの話によると、Youtube自体違法な存在という見方もあるんだって。
Youtubeはありがたい存在なのにねぇ。
ホント、むちゃくちゃ言ってるよね。
余計CD買わなくなりそうだよ。
ダウンロードはね、しないのが一番(笑
つい、やっちゃいそうだけど
そう、まなみさんの話によると、Youtube自体違法な存在という見方もあるんだって。
Youtubeはありがたい存在なのにねぇ。
ホント、むちゃくちゃ言ってるよね。
余計CD買わなくなりそうだよ。
ダウンロードはね、しないのが一番(笑
2012/06/25(Mon) 21:41 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |