2012年04月17日 (火) | 編集 |
先日、高校の役員会がもめていると書きましたが、昨夜会長から(5月の総会までは、会長)メールが来ました
今年度、新たに会計を引き受けれもらえないだろうか、と。
最初からの流れで行けば、もちろん、そのつもりでしたよ。
(本当は降りたかたったけど(^^ゞ)
去年入学したときに一度引き受けて、(不本意ながら)3年間頑張ろうと思っとったわけで、よほどのことが無い限り、武士に二言は、の心境だったわけですよ。
…今回の騒動が無ければね
でね、色々と考えたのです。
けして会計をやりたくないからではありませんので念のため
不正をやったのは、現副会長と、今回卒業するもう一人の副会長
それと、よく調べもしないでお金を出した、現会計さんにも、責任はあるわけだけど。
(情状酌量はあるけれど)
でもね、先日も書いたけど
「一度はケリがついた話を、なぜ今勝手に仕切られてリセットしなきゃならないのか」
って言う、一部の委員さんの気持ちも、分らないでもない。
その裏には
「会長が嫌いな副会長を辞めさせるためだけの、リセットなんだろう」
と言う気持ちも、持っているのよ。
ある意味、ビンゴだけど
だからね、これから上手に役員会を進めていくには、副会長を切っただけじゃダメだと思うんだ。
(かかわった会計さんも、多分降ろされるけど)
会長は卒業で抜けるからいいけど、とりあえず会計は全員、連帯責任と言うことで一度リセットした方が良いんじゃないかと、言ってみたのよ。
その方が、委員さん達も(まだ少しは)納得するんじゃないかとね。
あくまで1年生の新役員さん(候補)が提言して、リセットという形をとっているならば、副会長一人辞めさせるのは、出来レースだと思うものね。
もちろん、うすうすは思ってるだろうけど。
ある意味、ビンゴだけど
例えば会計を降りたとしても、役員まで辞めるとは言わないので、協力はこの先も出来るから、と言うことでね。
と言ったメールを返信したならば
「私もどうしたもんやら、考え中。」
で、「土曜日に、新役員(候補)さん達と話し合うので、参加してくれ」と言う事に、なりました。
会長は女性だけど、1年生の新役員さんたちは、皆男性なの。
新副会長(候補)の、先日話を進めてたお父さんが、会長の知り合いなんだって。
小だか中だかで一緒の役員さんだった人で、もちろんご近所さん。
今年入学だと聞いたので、役員に引っ張り、相談したと言うわけらしいわ。
ただねぇ…新会長はこの方のお願いしたい、と薦めてた1年生役員さん(お父さん)がさ…なんか…ホントに会長務まるの?…って思っちゃうような人でさ…
いやいや、人を見かけで判断しちゃ、いけんね
そうそう、それにさ、副会長を会長にしない作戦は成功みたいだけど…どうするの?
新年度もまた、副会長、残るの?
それって、おかしくないかな?
リセットするから、解散なわけでしょ。
解散ていう事は、よほどの事をしているからでしょ。
解散して、じゃあまた副会長で、ってなわけに、行かないでしょ。
と私は思うんだけどなぁ。
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m


今年度、新たに会計を引き受けれもらえないだろうか、と。
最初からの流れで行けば、もちろん、そのつもりでしたよ。
(本当は降りたかたったけど(^^ゞ)
去年入学したときに一度引き受けて、(不本意ながら)3年間頑張ろうと思っとったわけで、よほどのことが無い限り、武士に二言は、の心境だったわけですよ。
…今回の騒動が無ければね

でね、色々と考えたのです。
けして会計をやりたくないからではありませんので念のため

不正をやったのは、現副会長と、今回卒業するもう一人の副会長
それと、よく調べもしないでお金を出した、現会計さんにも、責任はあるわけだけど。
(情状酌量はあるけれど)
でもね、先日も書いたけど
「一度はケリがついた話を、なぜ今勝手に仕切られてリセットしなきゃならないのか」
って言う、一部の委員さんの気持ちも、分らないでもない。
その裏には
「会長が嫌いな副会長を辞めさせるためだけの、リセットなんだろう」
と言う気持ちも、持っているのよ。
ある意味、ビンゴだけど

だからね、これから上手に役員会を進めていくには、副会長を切っただけじゃダメだと思うんだ。
(かかわった会計さんも、多分降ろされるけど)
会長は卒業で抜けるからいいけど、とりあえず会計は全員、連帯責任と言うことで一度リセットした方が良いんじゃないかと、言ってみたのよ。
その方が、委員さん達も(まだ少しは)納得するんじゃないかとね。
あくまで1年生の新役員さん(候補)が提言して、リセットという形をとっているならば、副会長一人辞めさせるのは、出来レースだと思うものね。
もちろん、うすうすは思ってるだろうけど。
ある意味、ビンゴだけど

例えば会計を降りたとしても、役員まで辞めるとは言わないので、協力はこの先も出来るから、と言うことでね。
と言ったメールを返信したならば

「私もどうしたもんやら、考え中。」
で、「土曜日に、新役員(候補)さん達と話し合うので、参加してくれ」と言う事に、なりました。
会長は女性だけど、1年生の新役員さんたちは、皆男性なの。
新副会長(候補)の、先日話を進めてたお父さんが、会長の知り合いなんだって。
小だか中だかで一緒の役員さんだった人で、もちろんご近所さん。
今年入学だと聞いたので、役員に引っ張り、相談したと言うわけらしいわ。
ただねぇ…新会長はこの方のお願いしたい、と薦めてた1年生役員さん(お父さん)がさ…なんか…ホントに会長務まるの?…って思っちゃうような人でさ…

いやいや、人を見かけで判断しちゃ、いけんね

そうそう、それにさ、副会長を会長にしない作戦は成功みたいだけど…どうするの?
新年度もまた、副会長、残るの?
それって、おかしくないかな?
リセットするから、解散なわけでしょ。
解散ていう事は、よほどの事をしているからでしょ。
解散して、じゃあまた副会長で、ってなわけに、行かないでしょ。
と私は思うんだけどなぁ。




この記事へのコメント
大変ですね。。
旧の方を総入れ替えすると、今までの進行とかがわかりにくいですもんね。。
私も小学校のPTAで役員をさせて頂きましたが、半分ぐらいの方が残って貰わないと困ると思いました。
もちろん歴代りんさん所のような不埒者は居なかったと思いますけど・・・
会長・副会長は勿論役員を務める方は、保護者と学校の中間に居なければいけないし、不正何てあってはいけない事ですよね。。
りんさん、大変そうですが頑張って下さいね♪
旧の方を総入れ替えすると、今までの進行とかがわかりにくいですもんね。。
私も小学校のPTAで役員をさせて頂きましたが、半分ぐらいの方が残って貰わないと困ると思いました。
もちろん歴代りんさん所のような不埒者は居なかったと思いますけど・・・
会長・副会長は勿論役員を務める方は、保護者と学校の中間に居なければいけないし、不正何てあってはいけない事ですよね。。
りんさん、大変そうですが頑張って下さいね♪
2012/04/17(Tue) 21:56 | URL | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
いろいろ渦中に入ってしまうと
嫌なことまでたくさんみることになって気が重いですね。
私自身は人柄を見込まれて
役員になったこことがない身なので(えへへ)
こんなに役員ってたいへんなのね~とびっくりです。
まあ~不正をした人は信用がないのですから
スパッと!やめてもらい
やる気のある会長さんと りんさんが
まとめて行ったらいい役員軍団になると思いますので
一見頼んない男性陣もまとめて
がんばってくださいね。
嫌なことまでたくさんみることになって気が重いですね。
私自身は人柄を見込まれて
役員になったこことがない身なので(えへへ)
こんなに役員ってたいへんなのね~とびっくりです。
まあ~不正をした人は信用がないのですから
スパッと!やめてもらい
やる気のある会長さんと りんさんが
まとめて行ったらいい役員軍団になると思いますので
一見頼んない男性陣もまとめて
がんばってくださいね。
2012/04/18(Wed) 08:46 | URL | nanami☆ #-[ 編集]
大変な事になってきましたねぇ。
今までの経験やノウハウを伝えていく立場の人がそれでは…
ここは、やっぱり心機一転、りんさんたちが新しく作り直していかないと..............ですね。
そのためにも、副会長には、ぜひ、辞めて戴きたいところですよね。
『不正を納得する人は、不正をした当人(達)だけ…』だと思いますから、ここは、一発、『ガーーンッ
』と、新会長さんに言ってもらって.......................
(性格的に、無理そう
...................なのかな
)
でも…
責任ある事ですから、いい加減にはできませんよね。
りんさんは責任感がありますから、私は、『適任だ。』と思いますよぉ。
(勝手な事を言って、スミマセン。m(__)m)
大変な事がいっぱいありそうですけど、頑張って下さいねっ。
今までの経験やノウハウを伝えていく立場の人がそれでは…
ここは、やっぱり心機一転、りんさんたちが新しく作り直していかないと..............ですね。
そのためにも、副会長には、ぜひ、辞めて戴きたいところですよね。
『不正を納得する人は、不正をした当人(達)だけ…』だと思いますから、ここは、一発、『ガーーンッ

(性格的に、無理そう


でも…
責任ある事ですから、いい加減にはできませんよね。
りんさんは責任感がありますから、私は、『適任だ。』と思いますよぉ。
(勝手な事を言って、スミマセン。m(__)m)
大変な事がいっぱいありそうですけど、頑張って下さいねっ。

不正した人が残ってたら誰もそんな人についていけないし
信用できないですね。
「不正したら辞める」を徹底しないと
今後に示しがつなかくなりそうな感じがします…
不正した人がいるよりも頼りなさそうなお父さんが
ガンバってくれるほうがいいですね。
信用できないですね。
「不正したら辞める」を徹底しないと
今後に示しがつなかくなりそうな感じがします…
不正した人がいるよりも頼りなさそうなお父さんが
ガンバってくれるほうがいいですね。
2012/04/18(Wed) 21:01 | URL | じょびんぬ #-[ 編集]
こんばんは♪
そうなんですよね、良くも悪くも、原因の副会長さんが一番分ってるんですよ(^_^;)
だからと言って、残すわけにはいかないですもんね。
解散リセットとはいえ、かかわってない方達は、何らかの形で残らないと、やっていけないと思います。
それは委員さん達も分っていると思います。
でも、時間かかりそうですね(+_+)
こんなに問題が山積だとは思ってませんでした。
要領の悪い運営陣とは、思ってましたけど(^◇^)
頭痛いですね~(>_<)
そうなんですよね、良くも悪くも、原因の副会長さんが一番分ってるんですよ(^_^;)
だからと言って、残すわけにはいかないですもんね。
解散リセットとはいえ、かかわってない方達は、何らかの形で残らないと、やっていけないと思います。
それは委員さん達も分っていると思います。
でも、時間かかりそうですね(+_+)
こんなに問題が山積だとは思ってませんでした。
要領の悪い運営陣とは、思ってましたけど(^◇^)
頭痛いですね~(>_<)
2012/04/19(Thu) 21:41 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
まったくです、外から見ている分には気が付かないこと、沢山ありますもんね。
いえいえ、私だって「人柄を見込まれて」役員になった事など、一切ありませんて(笑
昨日聞いた話だと、問題の副会長は役員を辞めたそうです。
自分からやめたのか、やめたほうがいいと言われたのかは、分りませんけど。
それが一番だと思いますよね。
不正が分った時点で、長からやめるように説得していれば、ここまで大事にならなかったのにね(>_<)
私の立場もそうなるか分らないけど、頑張るしかないですよね。
あー気が重い(T_T)
まったくです、外から見ている分には気が付かないこと、沢山ありますもんね。
いえいえ、私だって「人柄を見込まれて」役員になった事など、一切ありませんて(笑
昨日聞いた話だと、問題の副会長は役員を辞めたそうです。
自分からやめたのか、やめたほうがいいと言われたのかは、分りませんけど。
それが一番だと思いますよね。
不正が分った時点で、長からやめるように説得していれば、ここまで大事にならなかったのにね(>_<)
私の立場もそうなるか分らないけど、頑張るしかないですよね。
あー気が重い(T_T)
2012/04/19(Thu) 21:51 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
厄介ですよ~(>_<)
策や聞いた話では、原因の副会長は役員自体をやめたそうです。
あそこまで大事になったら、やめるしかないですもんね。
新会長さんは手…おとなしそうな人でした(^^ゞ
経験はあると言うことだけど、始まってみないとなんともいえませんが、期待したいと思います(^◇^)
ありがとうございます(*^_^*)
そう言ってもらえると、少し自信がつきます(^◇^)
頑張るしかないですもんねえ(+_+)
厄介ですよ~(>_<)
策や聞いた話では、原因の副会長は役員自体をやめたそうです。
あそこまで大事になったら、やめるしかないですもんね。
新会長さんは手…おとなしそうな人でした(^^ゞ
経験はあると言うことだけど、始まってみないとなんともいえませんが、期待したいと思います(^◇^)
ありがとうございます(*^_^*)
そう言ってもらえると、少し自信がつきます(^◇^)
頑張るしかないですもんねえ(+_+)
2012/04/19(Thu) 21:55 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
問題の副会長は、役員自体をやめたそうです。
自主的なのか、そうでないのかは、まだ分りませんけど。
なんかね、前の流れだと、「副会長を会長にしないだけでそのまま副で残して、かかわった会計さんは、監査にする」って、言ってたんです。
おかしいでしょ?
副で残すのもおかしいし、かかわった会計が、監査なんて。
よくわからない役員たちですね。
私もくじけそうです(^^ゞ
問題の副会長は、役員自体をやめたそうです。
自主的なのか、そうでないのかは、まだ分りませんけど。
なんかね、前の流れだと、「副会長を会長にしないだけでそのまま副で残して、かかわった会計さんは、監査にする」って、言ってたんです。
おかしいでしょ?
副で残すのもおかしいし、かかわった会計が、監査なんて。
よくわからない役員たちですね。
私もくじけそうです(^^ゞ
2012/04/19(Thu) 22:01 | URL | りん #-[ 編集]
大変ですね~~
まだ解決してなかったんですね
その不正した人、自分が不正したって全く思ってないんでしょうね~
じゃなきゃ、辞めるよね。普通。
全員変わった方がいいと思うけどね・・・
大変な事もあるけど、へんに誰か残って
前はこうだった、ああだったって
言われるより、やりやすい事多いかもよ
(あくまでポジティブ)
りんさんもご意見番で残るくらいにして(笑)
かーつ!って言ってりゃいいんじゃな~い。

まだ解決してなかったんですね

その不正した人、自分が不正したって全く思ってないんでしょうね~
じゃなきゃ、辞めるよね。普通。
全員変わった方がいいと思うけどね・・・
大変な事もあるけど、へんに誰か残って
前はこうだった、ああだったって
言われるより、やりやすい事多いかもよ
(あくまでポジティブ)
りんさんもご意見番で残るくらいにして(笑)
かーつ!って言ってりゃいいんじゃな~い。
2012/04/22(Sun) 11:58 | URL | amiyuno #-[ 編集]
こんばんは♪
そうなの、大変なのですよ(+_+)
問題の副会長は、辞めたんだって。
自分からか、言われたからかは分らないけど。
でも普通は辞めないとダメですよね。
全部辞めるのが一番なんだけど。
新しい人が多いし、新の会長も副会長もぶれそうも無いので、その点は大丈夫かもと思ってます。
かーつ!もいいけど、テーブルひっくり返して、辞めたるわい!って言いたいかも(笑
そうなの、大変なのですよ(+_+)
問題の副会長は、辞めたんだって。
自分からか、言われたからかは分らないけど。
でも普通は辞めないとダメですよね。
全部辞めるのが一番なんだけど。
新しい人が多いし、新の会長も副会長もぶれそうも無いので、その点は大丈夫かもと思ってます。
かーつ!もいいけど、テーブルひっくり返して、辞めたるわい!って言いたいかも(笑
2012/04/22(Sun) 21:34 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |