fc2ブログ
ちょっと前の話なんだけども
2012年05月31日 (木) | 編集 |
昼間ね、ピンポンと玄関でなったのね。

あの鳴らし方は義母だなと思って出ようとしたら、なんだろね、玄関開けるまで鳴らし続けるのよ

いるのー!と叫びながら。

狭い家なんだから、すぐ出られるわけよ、なのに待てないらしいの。

以前はそんな事無かったんだけどね。

ピンポン・ポンポンの鳴らし方は、変わらないけど



でね、用は何かと思ったら、お茶碗一膳分のお赤飯と、小皿にきんぴら。


お赤飯の色や、きんぴらの太さから見ると、これは義母作だとわかるわ。


でもなぜに、こんな少し


お昼にどうって言いながら、少ないから〇子(お姉ちゃんね)分しかないけどねって(土曜日だからね)


次女はたまたま出かけて居ないからいいけどさ、孫は二人いるのよ。




これ、よくあるのね。


お菓子でも果物でも、今日のような食材でも、〇子(長女)にあげてとか〇〇子(次女)にあげてとか、なんで二人にってくれないのかしら


昔からなのよ。

どちらか一人が大好物のものならまだ分るけど、そういうわけでもないのよ。


何が基準なのかしら。

その日の気分

娘二人が、小さい時からそう。

二人とも欲しがるって、思わないのかしら。



あぁ。


そんな気配りがある人なら、苦労しないか




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:(´-ω-)
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
よく分からない姑さんですねぇ
小さい頃なら、二人とも家にいるところへおばあちゃんが
1人だけを名指しで食べ物持ってきて、
二人ともが好きな物だとしたらとってもショック受けますよね。
おばあちゃん…なんで私にはないの?って。

「あ~これは二人ともが好きなもの!」って言うてみると
どんな反応するんでしょうね。
2012/05/31(Thu) 22:20 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
うちはそうでもなかったけど
友達んちがそうだった^^;
同居してて。。。
そこはお姉ちゃんと弟・・・
どうやら弟びいきなのよねぇ。。

>お茶碗一膳分のお赤飯と、小皿にきんぴら。
そんな少しならいらん!ちゅうねんっ!!
ちゅうかババア作の食いモンはいらんちゅうねん!!
あ、あたしだけか?
2012/05/31(Thu) 22:36 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

ね、分らないでしょ(*^_^*)
昔からそうなんです。
子どもたちにあげて、って言うときもごくたまにはありますが、たいていはお姉ちゃんにあげて・次女にあげて、って。
「あ~これは二人ともが好きなもの!」
多分そういっても、じゃあ分ければ、ですんじゃいますねきっと。
な~んにも考えてないんですよ。
昔はそれを「悪気は無いんだから」と我慢してましたが、今はね(^^ゞ
2012/05/31(Thu) 22:43 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんは~♪

うちの義母は、な~んにも考えてないのよ(^◇^)
どちらかをひいきしてるなら、まだ喧嘩のしようがあるんだけどね。

最近はね、電話で「作ったからあげる」は信用しないんで、全部断ってる(笑
一切、いらないからって。
家まで持ってきて、明らかにもらい物だと分るのは拒否。
ごめん、食べないからって。
さすがに義母作のものは、顔見ちゃうと断れない優しい私。
食べないけど(笑
2012/05/31(Thu) 22:48 | URL  | りん #-[ 編集]
Re: ちょっと前の話なんだけども
りんさんちは ずっと長女だけ!ってことじゃなくて
交互だったりするんですね!
それの不思議ですね~理解できません。
家は 長男が大好きだったので
長男ばかり可愛がって 娘は可哀そうでした。
好き嫌いはあるでしょうけど
同じようにしてあげることは常識なのに
なんで できないんでしょうね~
私もそうなるんかしら?ちょっと心配になりました(笑)
2012/06/01(Fri) 08:30 | URL  | nanami☆ #-[ 編集]
nanami☆ さんへ
こんばんは♪

遅くなりましたm(__)m
長女も次女も、あまり変わりは無いです。
食べ物でも、そうでなくても(かわいいタオルとか)そのときの気分でと思うんですが、どっちかにあげてって。
多分ね、深く考えない人なんですね。
こういう事をやったら、どうなるんだろうって。
だからご近所さんにも、思ったことズバズバ言います(+_+)
nanami☆さんところは、長男さんばかりなんですね。
肯定はしないけど、まだ分りますね。
でも妹さんからしたら悲しいですね(T_T)
2012/06/02(Sat) 22:37 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
管理人の承認後に表示されます
2012/05/31(Thu) 22:47:10 |