fc2ブログ
拝啓
2012年03月21日 (水) | 編集 |
拝啓、父上様・母上様

 ご無沙汰しています。

 お彼岸と命日と、年4回しか墓参りをしない娘で申し訳ない。

 お姉さんがみてくれているお仏壇には、たまにですがお線香を上げているので、それでご勘弁を。

 娘とはいっても、もう半世紀も生きているアラフィフ。

身体のあちこちにガタがきているので、なかなか行かれないのは仕方がないところだと、お父さん・お母さんなら分ってくれますね。

 とは言っても、命にかかわる病状は今のところないと思われるし、タオルをまわして飛び跳ねる元気はあるので、ご安心を。

 そういえば、お母さんが入退院を繰り返しているとき、病院に通う電車の中で、I podでポルノの歌を聴いていました。

 その頃にポルノにハマったんですね。

 今思えば、無意識に日常とは違う夢中になれる何かを、探していたのかもしれません。

 病気の事ばかりをを考えないように。

 少しでも、気を紛らわせたかったのかもしれませんね。

 ちょうど良いときにポルノに出会えて、感謝ですね。

 
 今日の東京は、台風のような強い風がふいてます。

 南風なら春一番だけど、あいにくの北風でとても寒いです。

 いつもなら咲き始めている、大好きな沈丁花も、まだやっと蕾です。

 春が遅いですね。

 
 昨日のお母さんの誕生日に墓参りが出来たのは、初めてだったでしょうか。
 
 夫の方が法事のおかげで今年は無しになったので、お彼岸中に行かれたのも久しぶりです。

 なんで何もかも夫の家族が優先なのかちょっと納得いきませんが、これからの若い人たちは、夫も妻も同等に生活できることを望みます。

 話がそれました。

 お姉さんと会うたび、お父さんやお母さんの話をします。

 あんなこともあった、こんなこともあったと、大笑いしながら懐かしい話をします。

 本当に、笑いながらです。

 なのになぜでしょう。

 街でお母さんに良く似た人を見かけると、鼻の奥がつ~んと痛くなります。

 スーパーで、お父さんの好物を見つけると、涙が出てきます。

 もう一度会いたいと、叶うわけもないのに思います。

 
 そう遠くない将来、私もそちらにいきます。
 
 それまで、空から私たちを見守ってください。

 いつか会える日を、楽しみにしています。

 それにつけても、夫の家の墓には入りたくないと、しみじみ思う、今日この頃です。

                                                 敬具




参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:つぶやき
ジャンル:日記
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック