2012年04月25日 (水) | 編集 |
同居嫁ってのは、ホント大変なんだと思う。
まして住宅事情の悪い東京。
狭い家の中での同居は、いやいや大変だ。
先日(随分経ってしまった先日だけど(^^ゞ)の→第一回・嫁の会
私以外の3人全て、同居嫁。
そのうちの2人は、まぁ強いタイプのお嫁さんだから、愚痴はあっても十分負けずに戦っているので、よしとしよう
残るKさんが、頑張ってるよねぇ。
見た目、きつい強いタイプの美人さんなんだけど。
つい最近あった出来事の愚痴。
ちょっと身体壊して寝込んでいる姑。
家の中で、寝たり起きたりの状態。
ある日ご近所の仲良しさんの旦那さんが亡くなったそうな。
でもお通夜に出られない。
息子は残業、だから頼みは嫁。
(頼みは嫁なんだから、下出に出りゃいいものを)
嫁も6時まで仕事だけど、通夜は7時までだから、帰ってからでも十分間に合うから、そう言ったんだって。
もちろん本音は「出たくねーし
」なんだけど。
確執ある姑の頼みは、私なら絶対きかないけどね
「帰ってからでも間に合うので、遅れないから大丈夫ですよ」
「もっと早めに行って欲しいんだけどね」
「6時40分にはつ着くから、大丈夫ですよ」
「でもその時間だと、誰にも合わないでしょ」
「?」
「お清めにも出ないとだめだし」
「出なくても、良いんじゃないですか?」
「だめよ」
「?」
「誰にも会わないと、香典持ってきたって他の知り合いに分らないじゃないの」
「他の人は関係ないでしょ、仲良しのAさんだけが分っていれば」
「それじゃダメなのよ」
「じゃぁ、仕事早退して行って来いって事ですか?」
「そうよ」
一事が万事、そういう言い方なんだって。
最初から、申し訳ないけど早退してくれないかしら?って言えば、何の問題もないんだけどね。
嫁に対してわざと意地悪をするとかじゃないんだけど、いつでも上からで、嫁は言うこときいて当たり前、って人なんだわ。
またKさんも「じゃあ好きにすれば!」って人じゃなく
「分りました!早退すれば気が済むんですね!」って人だから、余計つけ上がっちゃうんだと思うんだけど。
それもさ、聞いてみれば旦那なのよ結局。
何があっても「母の味方」なんだって旦那は。
今回の場合でも、もし行かないって言ったとしたら、絶対「動けない病人のいうことも聞けないのか!」っていわれちゃうらしいのね。
旦那が味方なら、我慢も出来るんだけどって。
元々は隣同士の二所帯で、それが義両親、歳をとってから同居となり、一度揉めて別居したものの、舅が無くなって、二度目の同居なわけよ。
揉めた原因は子どもがらみだったから、別居できたらしいけど。
それも旦那がね「俺はおふくろと住む、一人には出来ない。お前が無理だって言うなら、仕方が無い」って、口には出さないけど離婚宣言なのかな。
だからしょうがなく、また同居始めたんだけど。
本格的に寝込んだら、それこそ困っちゃうよね。
内臓系も、口も元気だって言うんだもん。
夫には兄弟いるんだけど、半分寝込んでいるっても、顔も見せないって。
旦那だって、親が親がって言ってる割には、面倒は見ないし
最後は嫁に頼るんだから、気を使えよ!ってしみじみ思うよね~
参加してます(*^^*)
お願いしますm(_ _)m

まして住宅事情の悪い東京。
狭い家の中での同居は、いやいや大変だ。
先日(随分経ってしまった先日だけど(^^ゞ)の→第一回・嫁の会
私以外の3人全て、同居嫁。
そのうちの2人は、まぁ強いタイプのお嫁さんだから、愚痴はあっても十分負けずに戦っているので、よしとしよう

残るKさんが、頑張ってるよねぇ。
見た目、
つい最近あった出来事の愚痴。
ちょっと身体壊して寝込んでいる姑。
家の中で、寝たり起きたりの状態。
ある日ご近所の仲良しさんの旦那さんが亡くなったそうな。
でもお通夜に出られない。
息子は残業、だから頼みは嫁。
(頼みは嫁なんだから、下出に出りゃいいものを)
嫁も6時まで仕事だけど、通夜は7時までだから、帰ってからでも十分間に合うから、そう言ったんだって。
もちろん本音は「出たくねーし

確執ある姑の頼みは、私なら絶対きかないけどね















一事が万事、そういう言い方なんだって。
最初から、申し訳ないけど早退してくれないかしら?って言えば、何の問題もないんだけどね。
嫁に対してわざと意地悪をするとかじゃないんだけど、いつでも上からで、嫁は言うこときいて当たり前、って人なんだわ。
またKさんも「じゃあ好きにすれば!」って人じゃなく
「分りました!早退すれば気が済むんですね!」って人だから、余計つけ上がっちゃうんだと思うんだけど。
それもさ、聞いてみれば旦那なのよ結局。
何があっても「母の味方」なんだって旦那は。
今回の場合でも、もし行かないって言ったとしたら、絶対「動けない病人のいうことも聞けないのか!」っていわれちゃうらしいのね。
旦那が味方なら、我慢も出来るんだけどって。
元々は隣同士の二所帯で、それが義両親、歳をとってから同居となり、一度揉めて別居したものの、舅が無くなって、二度目の同居なわけよ。
揉めた原因は子どもがらみだったから、別居できたらしいけど。
それも旦那がね「俺はおふくろと住む、一人には出来ない。お前が無理だって言うなら、仕方が無い」って、口には出さないけど離婚宣言なのかな。
だからしょうがなく、また同居始めたんだけど。
本格的に寝込んだら、それこそ困っちゃうよね。
内臓系も、口も元気だって言うんだもん。
夫には兄弟いるんだけど、半分寝込んでいるっても、顔も見せないって。
旦那だって、親が親がって言ってる割には、面倒は見ないし

最後は嫁に頼るんだから、気を使えよ!ってしみじみ思うよね~





この記事へのコメント
わ~イライラします。
調子崩してるという意外は、まるで私の実家の近所みたいです。
嫁さんは一切お金を触らせてもらえずパート代を吸い取られ
ダンナと姑が気持ち悪いぐらいつるんで買い物に行き…
アホらしくなって今はパート辞めてます。
あまりにもかわいそうなお嫁さんを見るに見かねて
うちの母は嫁さんから聞いたとは絶対言わず
(そういうところは上手い母なんで)
ズバズバ突っこんで言うてやるそうです。
そしたら、しどろもどろになってるとか…
Kさんが体調壊されないことを願います。
調子崩してるという意外は、まるで私の実家の近所みたいです。
嫁さんは一切お金を触らせてもらえずパート代を吸い取られ
ダンナと姑が気持ち悪いぐらいつるんで買い物に行き…
アホらしくなって今はパート辞めてます。
あまりにもかわいそうなお嫁さんを見るに見かねて
うちの母は嫁さんから聞いたとは絶対言わず
(そういうところは上手い母なんで)
ズバズバ突っこんで言うてやるそうです。
そしたら、しどろもどろになってるとか…
Kさんが体調壊されないことを願います。
2012/04/25(Wed) 23:08 | URL | じょびんぬ #-[ 編集]
一緒に住んでみるとたいへんなことは多いものです。
丁度りんさんくらいのお年方が姑と一緒に暮らすと
Kさんみたいになるケースが多いですよね。
私もいっぱい書かせたらありますが
Kさんも嫌嫌でもちゃんとしていたら
姑さんが亡くなっても悔いが残らず
いい嫁であったと言われますから
がんばるようにお伝えください。
丁度りんさんくらいのお年方が姑と一緒に暮らすと
Kさんみたいになるケースが多いですよね。
私もいっぱい書かせたらありますが
Kさんも嫌嫌でもちゃんとしていたら
姑さんが亡くなっても悔いが残らず
いい嫁であったと言われますから
がんばるようにお伝えください。
2012/04/26(Thu) 14:08 | URL | nanami☆ #-[ 編集]
今晩は
うーん大変な人いっぱいいます。
あり得ないような姑います。
うちは同居ではないのですが・・
とにかく会いたくない 当然口もききたくない。
あたしは あまり嫌いな人っていないけど
あの二人は嫌だ・・。
主人の前ではそう言えないけど
子供と二人の時はぶつぶる文句言ってる^^;
舅や姑のせいで鬱になる人も
いるからね・・頑張ってほしいです。
ご主人も どういうのかね それ?
奥さんが好きで結婚したんじゃないのかしら?
息子はいつもあたしに 健康で長生きが
勝ちだからと言ってくれますが・・。
あたしは体があまり良くないので^^;
どうなるんだか・・。
息子には 同居はやめようねと
言ってます。気を使いたくない・・。

うーん大変な人いっぱいいます。
あり得ないような姑います。
うちは同居ではないのですが・・
とにかく会いたくない 当然口もききたくない。
あたしは あまり嫌いな人っていないけど
あの二人は嫌だ・・。
主人の前ではそう言えないけど
子供と二人の時はぶつぶる文句言ってる^^;
舅や姑のせいで鬱になる人も
いるからね・・頑張ってほしいです。
ご主人も どういうのかね それ?
奥さんが好きで結婚したんじゃないのかしら?
息子はいつもあたしに 健康で長生きが
勝ちだからと言ってくれますが・・。
あたしは体があまり良くないので^^;
どうなるんだか・・。
息子には 同居はやめようねと
言ってます。気を使いたくない・・。
2012/04/26(Thu) 18:24 | URL | 800びくに #-[ 編集]
こんばんは♪
ね、無理でしょう(*^_^*)
私と一緒で、じょびんぬさんも絶対無理だと思いました(笑
こういうタイプの昔風の姑は、どこにでもいるんですね。
一緒に買い物ですか!
それはちょっと、凄いですね。
いや、家族皆ならともかく、母親と二人ってのは。
Kさんも、知らん顔を知ればいいのにって思うんだけど、ついやってしまうそうです。
一時、多分ストレスで体調を崩したそうです。
せめて娘二人が見方なのが、救いだって言ってました。
そんな旦那どついてしまえ~って、他の二人に言われてましたけど(^^ゞ
じょびんぬさんのお母様のような人がそばにいてくれたら、もっと楽なんでしょうね(^◇^)
ね、無理でしょう(*^_^*)
私と一緒で、じょびんぬさんも絶対無理だと思いました(笑
こういうタイプの昔風の姑は、どこにでもいるんですね。
一緒に買い物ですか!
それはちょっと、凄いですね。
いや、家族皆ならともかく、母親と二人ってのは。
Kさんも、知らん顔を知ればいいのにって思うんだけど、ついやってしまうそうです。
一時、多分ストレスで体調を崩したそうです。
せめて娘二人が見方なのが、救いだって言ってました。
そんな旦那どついてしまえ~って、他の二人に言われてましたけど(^^ゞ
じょびんぬさんのお母様のような人がそばにいてくれたら、もっと楽なんでしょうね(^◇^)
2012/04/26(Thu) 21:35 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
多いですよね、姑なんだから、嫁を使って当たり前って感覚の人。
昔の人なんでしょうね、きっと。
nanami☆の様に、そんな風に前向きに考えられたら、苦労も半減するんでしょうね。
なかなか難しいです(^^ゞ
夫が味方なら、何とかなるんでしょうけど。
そんな夫だから、愚痴を言えるのは仲間内だけなので、そうだそうだ!って聞いてあげてます。
頑張れって言うのも、難しい(^^ゞ
でも今度会ったら、伝えておきますね~(*^_^*)
多いですよね、姑なんだから、嫁を使って当たり前って感覚の人。
昔の人なんでしょうね、きっと。
nanami☆の様に、そんな風に前向きに考えられたら、苦労も半減するんでしょうね。
なかなか難しいです(^^ゞ
夫が味方なら、何とかなるんでしょうけど。
そんな夫だから、愚痴を言えるのは仲間内だけなので、そうだそうだ!って聞いてあげてます。
頑張れって言うのも、難しい(^^ゞ
でも今度会ったら、伝えておきますね~(*^_^*)
2012/04/26(Thu) 21:46 | URL | りん #-[ 編集]
こんばんは♪
どこを向いても沢山いるようですね(笑
お子さんが聞いてくれるんなら、多少は癒されますね(^◇^)
さすがに必要以上の愚痴は、夫にも聞かせたくないですもんね。
なんで息子の嫁ってだけで、威張るんだか分りません。
息子も息子で、親は血がつながっているんだから、嫁の味方するのが当たり前って思います。
大事な息子が選んだ嫁に、意地悪できる神経が分らない。
息子のために、多少のことは我慢すると思うんだけど…。
私は息子がいないので分りません(*^_^*)
でも、多分同居は嫌だと思います(^^ゞ
他人と一緒は気を使いますもん。
どこを向いても沢山いるようですね(笑
お子さんが聞いてくれるんなら、多少は癒されますね(^◇^)
さすがに必要以上の愚痴は、夫にも聞かせたくないですもんね。
なんで息子の嫁ってだけで、威張るんだか分りません。
息子も息子で、親は血がつながっているんだから、嫁の味方するのが当たり前って思います。
大事な息子が選んだ嫁に、意地悪できる神経が分らない。
息子のために、多少のことは我慢すると思うんだけど…。
私は息子がいないので分りません(*^_^*)
でも、多分同居は嫌だと思います(^^ゞ
他人と一緒は気を使いますもん。
2012/04/26(Thu) 21:52 | URL | りん #-[ 編集]
みんなできた嫁だわ!!
そんなできた嫁はムリムリ!!
ババアのために早退なんてムリ!!
しかもその旦那!!いらんわぁ~!!
ならば嫁を貰わずババアと暮らせ!!
・・あら。。あたしとしたことが^^;
そんなできた嫁はムリムリ!!
ババアのために早退なんてムリ!!
しかもその旦那!!いらんわぁ~!!
ならば嫁を貰わずババアと暮らせ!!
・・あら。。あたしとしたことが^^;
こんばんは~♪
そう、絶対無理(笑
私は人間が出来ていないし、心も広くないし、上等な性格じゃないので、絶対無理(^◇^)
旦那なんてもっと無理よ、とっくに離婚だわ(-"-)
ならば嫁を貰わずババアと暮らせ!!
ごもっとも(^^)v
そう、絶対無理(笑
私は人間が出来ていないし、心も広くないし、上等な性格じゃないので、絶対無理(^◇^)
旦那なんてもっと無理よ、とっくに離婚だわ(-"-)
ならば嫁を貰わずババアと暮らせ!!
ごもっとも(^^)v
2012/04/27(Fri) 21:49 | URL | りん #-[ 編集]
| ホーム |