fc2ブログ
節分~♪
2012年02月03日 (金) | 編集 |
期間限定配信ですよ

♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪




豆まきの豆(煎り大豆)が大好きな私は、もちろん節分も大好きです

歳の数など、へっちゃらに食べちゃいます

なんなら倍数でもオッケー牧場


ということで、恵方巻き?太巻きを作りました

いつも作るのとは具を変えて、3種類作りました。

しめしめ、良いネタができたと写真を撮ったところ、アップしてから気が付いた

全部ピンボケ

撮り直そうにも、食べちゃった後。




…で、もう一つの失敗。

いつもの癖で、全部切り分けちゃった


恵方巻きにならんがな(・。・)







参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
りんさん、あの豆お好きなんですね。
私、食べてたらむせるんです(笑)

そういえば、私の周りでは‘巻きずし’って言いますが
‘太巻き’って聞いたりもしますが違いってあるんですかねぇ~
気になってきました。

りんさんの手作り恵方巻き見たかったですぅ
来年はお願いしますね!
2012/02/03(Fri) 23:27 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
こんばんは~
アタシはヨモスケを迎えに行ったので、今日はジジババと別に食べました。
帰ってみたらびっくり(@_@;)v-363
りんさんと同じく、ババがつい切ってしまったらしいですね~
普段の習慣とはこんなところにも出るもんですね。
残ったお寿司で丸かぶりするか聞きましたが、いいといわれました。
来年は丸かぶりしてもらおうと思ってます。

りんさんも来年は丸かぶりできるといいですね。
あ、写真も拝見できればうれしいです(*^。^*)
2012/02/04(Sat) 00:13 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
Re: 節分~♪
ん~~~と・・・

写真は、一つにつき、三回くらい撮ったほうがいいです。
ピントバッチリのつもりでも、手ぶれしてることがあるので、連写で3枚撮っておけばどれかヒットします。

どうもねぇ・・・恵方巻きって馴染まなくって・・・

あんなん、頬張って食ってもかっこ悪いやん・・・とか、関西三都の一角の一人として思います。
なんで、大阪の人あんなんがええんやろ? とかときどき。
ま、こっちはこっちで、焼きそばにご飯入れちゃいますけどね。
2012/02/04(Sat) 00:57 | URL  | まんがいんく #-[ 編集]
恵方巻きですかぁ。

もう2~3年くらい前から、うちでは切って食べてます。

ホントはね…
v-16は、『かぶりつきたい派v-222なんです、元気良くv-91。。。

でも妻v-157v-209が、『食べづらいから…v-403と....................

もちろん私の意見は、即却下e-329v-217
ハハハ…(-。-)y-゜゜゜



あっ、v-405
すご~く遅くなってしまいましたが、

ご主人さんのお誕生日v-384、おめでとうございます。v-314
それと、次女さんも、、、お薬v-310少なくなって、良かったv-398ですね。
2012/02/04(Sat) 06:37 | URL  | heichan1109 #-[ 編集]
Re: 節分~♪
りんさんの豆が大好きなの~
私もです。
ごっそり食べちゃいますよね(笑)

巻き寿司 切ってしまったんですか!
まあ気持ちの問題ですから
食べたなら 福が巻き込まれて良いことが
起こるでしょう!!
でもちゃんと作る!偉いなあ~ 
2012/02/04(Sat) 08:51 | URL  | nanami☆ #-[ 編集]
Re: 節分~♪
あははー、私も切り分けましたよ。
でも私のは買ってきたんだけど。
だってあれ一本全部一人で食べれる人とか
あんまりいませんよねー
ポルノさん!!わーい
2012/02/04(Sat) 13:03 | URL  | まなみ #-[ 編集]
Re: 節分~♪
相変わらずポルノかっこいいデスね~~~♪
この曲大好きデスよ(⌒▽⌒)♪

節分、わが家は娘の「え~めんどい」の一言でやらなかったです
豆まき出来る時間に旦那も帰れないし
だから恵方巻きも無しでした^^;
2012/02/04(Sat) 16:53 | URL  | メリッサ #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

大好きなんですよ。
でも欲張って食べるとむせます(笑

我が家では、具沢山の大きい巻きずしは、太巻き。
細いのは、のり巻きって言います。
東京はそうですって言い切れないのが残念。
何たって東京の田舎なんで(^^ゞ
来年は頑張って写真撮ります(^◇^)
結構上手にできたんで、残念(*^_^*)
2012/02/04(Sat) 21:47 | URL  | りん #-[ 編集]
Yomoさんへ
こんばんは♪

ババ様も同じですか(笑
いつも切って食卓に出すので、つい切ってしまいました。
多分、丸ごと頂く恵方巻きに、慣れてないんです、我が家は。
CMでも流行りだしたのは、ここ数年かも。
縁起物だからとはじめましたが、なかなか上手くいきませんね(^◇^)
気分だけ、丸かじりしました(^^)v
来年は上手に写真撮ります♪
2012/02/04(Sat) 21:50 | URL  | りん #-[ 編集]
まんがいんくさんへ
こんばんは♪

そうなんですよね、いつもはデジカメで撮るのに、急いでたんで携帯で撮ってしまいました。
それも、パシャパシャッと簡単に(^^ゞ
これではちゃんとした写真は撮れないですよね。
次回からはデジカメで、余裕を持って5枚くらい撮ります(^◇^)

関東は(って言って良いのかな)多分恵方巻き、あまりなじみがないです。
周りに聞いても、実行しているお宅、ほとんどないです。
私は、太巻き(巻きずし)はよく作るので、ここんところ挑戦しているわけで(^^ゞ

焼きそばにご飯?
それ関西では普通ですか?
お好み焼きをおかずにって感覚と、一緒なのかな。
2012/02/04(Sat) 21:56 | URL  | りん #-[ 編集]
heichan1109さんへ
こんばんは♪

確かに食べづらいですね。
かなりの太さですもんね(*^_^*)
それを頑張って食べるのが、恵方巻きなのかもしれませんけど。
Heichanさん用に、1本作ってもらいましょうよ♪

ありがとうございます。
もう、嬉しい歳ではないようですけど(^^ゞ
次女の薬は、お蔭様でどんどん減っています。
これでそのうち無くなってくれれば、ありがたいですけど(^◇^)
2012/02/04(Sat) 22:00 | URL  | りん #-[ 編集]
nanami☆ さんへ
こんばんは♪

ねぇ!美味しいですよね♪
昔から、歳の数以上食べてました(*^_^*)

切っちゃったんですよ~。
でも1切れ丸ごと食べたから、良しとします(^^)v
福、来るといいなぁ。
わりと太巻き(巻きずし)は作るので、全然苦ではないです。
我が家はみな好きなので、買ってたら大変なことになる(+_+)
2012/02/04(Sat) 22:04 | URL  | りん #-[ 編集]
まなみさんへ
こんばんは♪

太巻きだから、結構な量ですよね。
1本食べたら、それだけでお腹が一杯になっちゃう(^◇^)
細いのり巻きなら食べられるけど♪
とりあえずかじりたかったけど、つい切っちゃいました(^^ゞ
見てくれました?
ありがとう(^O^)/
2012/02/04(Sat) 22:08 | URL  | りん #-[ 編集]
メリッサさんへ
こんばんは♪

歌っているときはなんてカッコいいんでしょうと、暇さえあれば見ています(^◇^)
私もこの歌大好きですよ~(^^)v

うちのね、最近は娘ものってこないです。
小さい時は、喜んでたのに。
でも太巻きは好きだから、手伝いました(*^_^*)
2012/02/04(Sat) 22:10 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック