fc2ブログ
対立…?
2012年03月15日 (木) | 編集 |
無事、娘が高校に入学して、そろそろ一年。

なので私の役員生活も、そろそろ一年。

そろそろ一年経つ今頃、やっと色々見えてきた。

遅いかも



表面的には上手くいっているようにみえてた、会長と、一部の副会長さん達との対立。
対立というのは、あたらないかもだけどね。

筆頭の副会長さんがやたら目立ってて、少々会長の影が薄いんでないの?とはうすうす感ずいていたけど。


夏休み明け頃から、会長の愚痴を聞かされるようになってね。
愚痴と言うか、PTA会費の使い方やら、行事に対しての考え方。
その他もろもろ、ほんの少しだけど、何をするのもずれているんだって話のあれこれを。



何で私にそれを話すの?って思ったんだけどさ。



それがさ、ここにきて問題になってるらしいのよ

去年から引き続き会計をしてくれている、2年生の役員さんに聞いたんだけど。



会長は「PTA会費は大事に使いたい」タイプの人。

でも副会長は「ちまちませずに使っちゃえ!」ってタイプの人。

別に、わざと不正会計をしているわけじゃないのだけど。


ただ、会長は「行事に参加してくれた人のお弁当は、来た人数を数えて買いに行く」人で

副会長は「多めに買っておいて、あまったら誰かが食べればいいじゃない」って人。

だから予算が足らなくなるのね。

副会長は、お弁当のことくらい会長を通さないで買ったってかまわない、って人だから、会計はガタガタなの。


会計さんは、副会長に請求されれば出さないわけにいかないから、一年たった今、会計さんも問題にされちゃってるの。

私も会計として役員に入ったけど、手は出してなかったから何も分らなかったのね。
今日道でばったり会って、聞くまでは。

土曜日の役員会は、嵐のようにもめるだろうって



会長は今季限りで卒業で、クリアにして引退したいって言ってるんだけど…どうなることやら。


だって来年度の会長は、その福会長がなるんだもの


来年度は私がメインの会計だから、領収書を持ってきて、出してくれって言われたとき、この分はPTAから出すべきじゃないですよって、はっきりといえるかしら










言っちゃうけどね






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
わぁ… それは嵐になりますね。

どちらかというと私なら会長さんの意見に賛成ですね。
大事な会費なのでお弁当の1つもムダにしたくないと思うし、
出欠とって出られる人の分しか買わない。急に来た人はお弁当ないですからね。と先に言っておくかも…

こうなったら今の会長さんには悪いですが
会長の権限でムダが出ないように今後の事も決めて終わっていただけたらいいですね。
2012/03/15(Thu) 21:58 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
こんばんは^^

またまた引継ぎの時期がやってきましたねぇ。。
こっちも班と自治会の引継ぎがあります^^;
学校だけはもう卒業です。。やっと・・・
保育園の時からなので長かったです。。

りんちゃんは又会計なの?
ご苦労様やねぇ。。
2012/03/15(Thu) 23:03 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
Re: 対立…?
わあ~今の私自治会とそっくりです。
今の自治会長さんは体育会系で
前年度は会費ももっと有効に使って 自粛してきた事とは正反対に
震災があったにも関わらず行事は盛大でした。
でもこれでいいのか?と疑問です。
今の会長さんのように無駄のないやりくりが
大切と思います。
あまったお弁当代は子供たちの為に使うとかしてほしいものです。

人って価値観が違うから難しいものですね。。。


2012/03/16(Fri) 08:36 | URL  | nanami☆ #-[ 編集]
わちゃ~[e:443]
それは大変だ~
でも家庭の会計ならどんぶり勘定でも良いけど、公のは駄目だよね!
それは副会長さんちゃんとしなきゃだわ~
会計大変だね!
私も息子の野球部で会計やって、超大変だった
嫌な思い出やわ
2012/03/16(Fri) 14:15 | URL  | ami #-[ 編集]
だ、だめでしょう…
今晩は
個人のお金じゃないんですからダメですよね…

PTA総会で金額の報告だけでしたら解らないんでしょうが、突っ込まれた時にはその年度の役員皆が責められますよね。

りんさん!正義を貫いて下さいv-218
2012/03/16(Fri) 18:55 | URL  | 豆兄弟の母 #-[ 編集]
りんさん、こんばんわ。

それって、会計さんが一番ツライ立場になるんじゃないんですかv-405v-361v-361v-361

私は、どちらかと言うと会長さん寄りの意見かなぁ~。。。

やむを得ない時は、無駄に思える使い方も仕方ないと思っちゃいますけど、押さえられる部分はなるべく押さえたほうが…

あっ、
私は、そんな会長や副会長という大役を出来るような器ではないんですけどね。
へへへ…(^^ゞ


『良性発作性頭位めまい症』って言うんですか…
めまいが治まるまで、心配ですね。
お大事にして下さいねv-219

膝とめまいの運動…
たとえ混じっちゃっても、頑張ってv-356実践して下さいね。
りんさん、ガンバレッv-220
(あっ、私もね、腰痛体操…今も頑張ってるんですよぉ~(^^ゞ

あはは…v-410
2012/03/16(Fri) 19:28 | URL  | heichan1109 #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

もの凄くもめるらしいです。
一度もめたのは監査のときで、私は出席してなかったから、どんな状態かさっぱりなんです。
明日行くのが、気が重いです(+_+)

そうですよね、会長の意見の方がもっともだと思います。
副会長も悪気があるわけじゃないけど、人様から預かっているお金って事を、もう少し考えてくれたらいいんだけど。
来年度からは厳しく行かないと、予算は難しいですね。
訳も分らず、私の肩にかかってくるなんて(T_T)
2年生の会計さんが、すまなそうに謝ってくれましたが、会計さんのせいじゃないのでね。
あ~頭痛いです(>_<)
2012/03/16(Fri) 21:28 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんは~♪

そう、引継ぎの季節なのね(*^_^*)
自治会も大変だよねぇ。
なんじゃかんじゃと、色んなところに係わっていかなきゃならないんだね~(+_+)

そうなの、会計。
仕事のほうも、会計になった(>_<)
一気に11人もやめちゃってさ。
子ども相手の仕事だから、スタッフみんなやめたら、困るのは子どもだからと残ったんだけどさ。
そこでも問題山積みで…。
いつか聞いてもらうよ…。
2012/03/16(Fri) 21:37 | URL  | りん #-[ 編集]
nanami☆ さんへ
こんばんは♪

同じですか?
いるんですねぇ、どこにも(*^_^*)
悪気はないみたいなんですけど、私以上に大雑把らしく、あまり考えずに使ってしまうようです。
自分のお金ならいいけど、保護者から集めたお金ですからね、大事に使わないとダメですね。
私も会長の意見に賛成なので、そっち方向で上手く進んでくれればいいのだけど…その大雑把な副会長が、来年度の会長になるようで(+_+)
今から頭痛いです(>_<)
2012/03/16(Fri) 21:44 | URL  | りん #-[ 編集]
amiさんへ
こんばんは~♪

ねぇ、ダメよね。
自分のお金ならどう使ってもいいけど、PTA会費だもんね。
会長の言うように、しめないとダメよね。
その副会長が、来年度、会長になるって言うんだから、私今から気が重いわ(+_+)
何で会計になっちゃったんだろうか。
2012/03/16(Fri) 21:47 | URL  | りん #-[ 編集]
豆兄弟の母さんへ
こんばんは♪

そうですよね、ダメですよね(*^_^*)
良かった、皆さん同じ意見で(^◇^)
どう考えたって会長の意見の方が正しいですもん。
今回の会計は、私タッチしてないんで正直分らないのですが、次年度からは頑張らないといけません。
大雑把な副会長が会長になるのだから、心してかからないと(^^)v
考えると頭痛いですが、頑張ります(^O^)/
2012/03/16(Fri) 21:54 | URL  | りん #-[ 編集]
heichan1109さんへ
こんばんは♪

ですよね、会計さんが一番厄介ですよね。
私は今年度は分らないんですが、2年生の会計さんは、とっても困ってました。
領収書をだされれば、お金を渡さなければならないし、かといって明細があるのだから、これこれに使ったよといわれれば、おかしいよ!とは言えないって言ってました。
その関係を分らない人たちに突っ込まれ、じゃああなたが来年度会計をやってくれますか?と聞くと、それは無理って。
明日の役員会はもめそうです(+_+)

略して「めまい症」です(*^_^*)
倒れそうなほどのめまいじゃないし、1ヶ月で治まるというので、めまいを楽しんでいます(笑
あ、体操もね(^◇^)
2012/03/16(Fri) 22:04 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック