fc2ブログ
たかが布巾・されど布巾
2012年06月04日 (月) | 編集 |
楽しみにしてた、部分月食。
あいにくの曇り空で、残念でした


という内容の記事ではないのです。
夕方、久しぶりに義母宅に行きまして。




皆さまのお宅では、布巾はどのように活用してます?


我が家では、テーブルを拭く布巾と

流し台用の布巾と(飛び散った水等を拭くためね)

洗った食器を拭く布巾と、3種類使ってます。


あ、最近は食洗機が定着しているみたいですが、我が家はまだまだ手洗い

特に買わない理由は無いんだけど、いまだ買っていません


細かい理由はあるのよ、置く場所が狭いんじゃないか、とかね。
大した理由じゃないけれど


ま、そんな事は置いといて。

その3枚の布巾と、もちろん当然、雑巾は別物で。


ここまで書くと、察しの良い方は、れれれ、もしや義母さんちの話じゃん?と分って頂けるだろうか


義母の家はね…区別が無いみたいなのよ…


いや、さすがに雑巾は…分かれているよね?
のはずだけど、平気で布巾で、床にとんだ水滴なども拭いているから…あなどれないわ。


食器洗い用の洗剤には漂白剤を入れているのね。

食器の曇りが嫌だからって。

私からすれば、なかなかヌルヌルが取れないほうが嫌だけども。

食器には気を使うのに、布巾は白ではない。。

いや、元は白だったとは思うけど。



キッチンのそばに三段の組み立て式の引き出しが置いてあるんだけど、その上に布巾と思われる布切れが、おいてあるの。

それを順番に、色んなところに使っていくのよ。

洗濯は好きだから、それらの布巾もちょっと使っちゃ、洗濯機に放り込んで

でも、作業着と一緒に洗濯したんじゃ、キレイになるんかいな



食器が曇るのは嫌だけど、使った食器を洗わずそのままにしておくのは平気。
だけど、桶に水を張って食器を入れ、使うときに箸なり茶碗なりを洗うってのは、どうなんじゃろうか。


一度着た物はすぐ洗濯。
洗濯は大好きだけど、パンパンと叩いて干すのは苦手だし、取り込んだ後畳むのも苦手だから、くしゃくしゃのままの洗濯物がベッドの上にばさっとおかれたまま。

洗面所の落ちている髪の毛は異常に嫌がるけど、部屋に落ちている食べ物のかすや丸めたティッシュは、全然気にならない。

お風呂に入るのは好きだけど、歯磨きは嫌い。



いやいや、話しがそれたわ。



友人の家は、テーブルを拭く布巾は置いてなく、ウエットティッシュのみって言ってた。

だから、我が家の布巾3枚が正しいだろうと言う話しじゃなく、もしかしたら義母の使い方のほうが、広く世間一般なのかなと。


ちょっと気になったのでした。















なので義母の料理は…食べたくないのよ…














今夜は少し、微熱気味。

なので、もう寝ます。

皆様のブログには、明日お邪魔させてくださ~いm(__)m















参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
テーマ:( -_-)旦~ フゥ
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
大丈夫ですか~~~??
微熱が高熱になってませんか?

でっ。。
雑巾と布巾・・・
うちは食洗機はわざとつけなかったんだけど
乾燥機はつけてて食器拭きの布巾はあるけどほとんど使ってないな・・
台拭きは別にしてるよ~もちろん!
床拭きは床拭き用のウエットペーパー?
100均の(笑)
気合入れて拭き掃除の時はちゃんと雑巾で・・
2012/06/05(Tue) 11:33 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
こんばんは
私は基本「口に入れるもの入れないもの」
で分けて考えますよ。
布巾を洗濯機で洗っては
NGではないでしょうか?
時々相方君が台所の水拭きよう布巾で
他のところ(いす、レンジグリル、等)
拭いたときは顔が引きつります。(苦笑)
いつもは相方君のほうが細かいのに
こういうときはいいみたいです。
お互いスルーできるところはスルーしましょう。
お大事に・・・

2012/06/05(Tue) 21:20 | URL  | さんきゃっちゃー #-[ 編集]
熱下がってきましたか?

読ませてもらってて途中から察することができました(笑)
だんだんお姑さんの行動がよめるようになってきたってことでしょうか。。。

私は、食器乾燥機使ってるので食器用の布巾はないですが
テーブル用と普通に雑巾はちゃんと別になってますね。
でも、床に水滴が落ちた時はキッチンペーパーで拭いちゃうこともあったり…

うちの義母のビックリした布巾の使い方は
流しで食器洗い終わったあと一番最後に流しのシンクを
水流しながらテーブル拭く布巾でキレイに洗ってたことです!

シンク用のスポンジとかで洗わんの~?とショックでした。
りんさんと同じく、布巾使う前は水で洗うだけでなく
石鹸つけてキレイに洗ってからテーブル拭くようにしました。
それでも気持ち悪いですけどね…
2012/06/05(Tue) 21:38 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんは~♪

ありがと~。
昼は下がったんだけど、また少し微熱~。
気温の変化に、体がついていかないからだと思われる(笑

台拭きは別?
うちと同じだぁ。
雑巾はそうよ、もちろん。
拭き掃除するぞ!って時は雑巾だけど、少しの汚れはウェットティッシュ(^^)v
なかなか気合、入らないけど~(^◇^)
2012/06/05(Tue) 21:48 | URL  | りん #-[ 編集]
さんきゃっちゃーさんへ
こんばんは♪

そう!そこですよね!
布巾類は、洗濯機では洗えないですよね。
手洗いして、少し汚れが多いときは、漂白剤につけます。
義母は、なんでも洗濯機だけど(^^ゞ

布巾でイス?
あ~、それはうちの夫もあるかも。
雑巾は区別するけど、布巾は皆一緒みたいで。
ちょっとムッとします(^◇^)
2012/06/05(Tue) 21:54 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

ありがとうございます、昼は下がるんだけど夕方から少し上がります。
多分、ストレスです(笑

分っていただけました?
ありがたいです(*^_^*)
キッチンペーパーは活用しますね。
台布巾を用意してても、油だのしょう油だのはキッチンペーパーで拭いてます。
食事終わることには、布巾に染み付いちゃって嫌なんです。
真剣に洗うのが、面倒だから(笑

布巾でシンクですか?
それはちょっと、ですね!
でも義母はシンクなんて洗ってないですよ、きっと。
どっちが良いかって問題ではないですけどね(^^ゞ
2012/06/05(Tue) 22:01 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
管理人の承認後に表示されます
2012/06/08(Fri) 06:56:33 |