fc2ブログ
思いだした、義母の話
2011年12月27日 (火) | 編集 |
義妹一家が大阪から千葉にこしてきたのは、末の姪っ子が小学生の時。

お姉ちゃんと仲良しなので、大きな休みのたび、一人で泊まりに来てました。
義母の家にだけど。

泊まるのは良いけど、朝起きると、食材を抱えて姪っ子は我が家にやってきます
〇子さんに作ってもらいな。って。(6階と9階だから、すぐなのよ

パンとハムを持ってくる時もあったり、焼きそばとお肉を持ってくる時もあったり。

そのお肉は、大抵消費期限が切れてて、妙な匂いがしました。

なので即、破棄して、我が家のお肉を使いますが。

泊まりに来いと誘うなら、自分の所で食べさせろやと、いつも心で突っ込んでましたが、食材を持ってくるあたり、私に気を使っているのかなと、とっても好意的に解釈してましたよ。


その泊まりに来いの電話も、プールに行くから水着持ってこいだの、盆踊りがあるから浴衣持ってこいだの、誰が連れていくんだって話で。

小学生と幼稚園の二人の娘を連れて出るだけでもかなり神経使うってのに、三人連れてプールなんて厄介よ

プールも盆踊りも、その他もろもろのお出かけは、全部私

やれやれと思いながら、行ったさ。


その姪っ子も中学生になると友達も増えて、なかなかおばあちゃん家なんて来ませんよ。

ある日、姪っ子に電話で「泊まりに来い」と誘っている所に丁度出くわしてね、話し終わるまで黙って聞いてたんだけど…。

誘っても、姪っ子は渋っているみたいでね。


「なんで来ないの、去年は来てたのに」


「そんな約束、いつだっていいでしょ」


「ばぁちゃんより友達が大事なのか」


「だったらばぁちゃんも、二度とお前の家へ行かない!」



最後は脅迫よ



でもね、うちの子供たちには怒鳴った事ないのよね。


子どもたちも、私の親と違って、遠慮があるし。


何でだろうね。


こっちのばぁちゃんは、生まれた時からほとんど毎日会っているのに。


私の親は月に一度位だったし。


母親の距離感が、通じるのかしらねきっと。


私の実家では、母と、同居してた父方の祖母が仲が悪くってね。
(もう二人ともいないけど)
おばあちゃんの嫁いびりが凄いって、大きくなってきたら私にもわかってきたけど、母親の愚痴は聞きたくなかった。

だって私はおばあちゃんが好きだったから。


だからね、娘たちにも義母の愚痴などは、聞かせないようにしてたの。

いや、してるの、今も。



でもねぇ。


それもそろそろ限界ね



ついポロっと出ちゃいそうだわ






参加してます(*^^*) お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 音楽ブログ J-POPへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
この記事へのコメント
こんにちは~
自分で呼んでおいて、ご飯はお嫁さんに作ってもらいな、ってv-405。。。
普通はあり得ないですよね(ーー;)
しかも腐りかけのお肉を持ってくる、って尚あり得ないv-359v-363
お腹壊したらどうしよう?とか考えられないのが義母さんらしいですねv-406

お子さんたちの前で愚痴言わないなんて、りんさんえらいわぁ(*^_^*)~
お義母さんの性格を考えると、これはすごいことだと思いますよ。
だからせめてblogで吐き出しちゃってくださいねv-392
2011/12/28(Wed) 11:04 | URL  | yomo #BLyqk2cA[ 編集]
我慢にも限界があるじぇ。。
いいんじゃない?言っても・・・
もう理解も出来るお年頃でしょ?娘ちゃんたちも・・

しかしすごいわ!義母ちゃん!
あたしもあの義妹の連れてくる姪っ子たちの面倒をずいぶん見てきたわ~
でもそんな事も感謝されず・・あの義妹!!
いやになるよ・・

りんちゃんあたしはいつでもりんちゃんの味方だからね~^^
ファイト!!
2011/12/28(Wed) 11:23 | URL  | あーちゃん #-[ 編集]
やっぱり子供ってよく分かってますよね。

娘も私の親や祖母にはかなりの毒舌なんですけど
義両親には言いたい事も言えずいるみたいです(笑)
なので行くと息が詰まる?子供なりに疲れるそうです。
一応、私も今のところは義両親のこと何も言ってないんですよ~

この冬休みも「もう2年生やから1人でも泊まれるやろ?」って義両親が言うんです。
「泊まりに来たら、クリスマスプレゼント一緒に買いに行こう」って…
それもある意味脅迫めいてると私は思ってしまいました(笑)
やっぱり娘は泊まる事はイヤなので、私がバイト前に送って習い事の前に迎えにいって
プレゼントだけは手に入れてきてました。
これも二人でいろいろ考えた策なんですよ~
ちなみに、ダンナは「イヤなら無理に行くことない」って言ってます。

あ~私も自分のブログで吐けないからこの場をお借りしてスッキリさせていただきました…
スミマセン。

2011/12/28(Wed) 22:57 | URL  | じょびんぬ #-[ 編集]
yomoさんへ
こんばんは♪

来い来いと呼ぶわりに、面倒は見ないんです。
全部私の所にくるの。
夕食はうちで一緒と言っても、買い物は私。
最後の洗い物のも私(^^ゞ
夏休みだって当時は仕事があったけど、お構いなしにくるのです。
そういう時はお姉ちゃんが作ってたんですよ。
お肉に限らず、いつも冷蔵庫は満杯です。
消費期限なんて見てないかもしれません(^◇^)

私が嫌だったので、聞かせないようにしてます(*^_^*)
最近は、ポロっと出ちゃうかも(^^ゞ
友人には愚痴は聞いてもらっているけど、さすがに借金までは話せないので、ここでの愚痴がストレス発散になってます。
Yomoさんも、お付き合いしてくれてありがとうです(*^_^*)
2011/12/30(Fri) 00:02 | URL  | りん #-[ 編集]
あーちゃんへ
こんばんはー♪

最近はね、ちょろっと言っちゃってる(笑
もう、限界よ、ホント。
多少オブラートに包んではいるけどね(^◇^)

そうなのよ!
義妹も簡単に考えてるのよ。
でも多分、私がほとんど面倒を見てるって知らないかも。
プールに連れてくとき、義母はお金は出すんだけど、それで済んでると思ってるんだわ。
区民プールだから、大した金額じゃないのに(-_-メ)

ありがとね~、あーちゃん!
嬉しいよ~。
心強いよ~(^^)v
2011/12/30(Fri) 00:07 | URL  | りん #-[ 編集]
じょびんぬさんへ
こんばんは♪

そうそう。
分っているんですよね~。
特に次女が、そうなんです。
一人で義母の家には行きたくないそうで(^^ゞ
お姉ちゃんの方がまだ平気かも。
次女が生まれる時、入院中の事だけど、お姉ちゃんにどっちの家で待っているか決めさせたんです、3歳だったけど。
そしたら、私の実家が良いって。
ジジとババの家が良いって(^◇^)
義母にも正直に言いました。
だって置いてけ置いてけってうるさいんだもの。
分っているんですね(*^_^*)

クリスマスプレゼントあげるから泊まれって?
確かにあるいみ脅迫かも(笑
でもうまい作戦考えましたね(^◇^)
嫌っているわけじゃないけど…苦手なんでしょうか(^_^)
2011/12/30(Fri) 00:13 | URL  | りん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック